
出典:mamagirlLABO @ ____sappi____さん
Fashion
卒業式のママコーデ5選!母親の服装のマナーから、おしゃれにキマるユニクロGUアイテムも
今回は子どもの卒業式を控えているママに向けて、卒業式ママコーデや服装のマナー、コーデ実例を紹介します。プチプラブランドのスーツの着こなし方や小物使いなど、参考になるコーデ例ばかりです。
■卒業式の母親の服装のマナー
卒業式のママコーデ、まずは大事なマナーについて紹介します。卒業式の主役は子どもたちなので、お父さんやお母さんが目立ちすぎるのはNGです!しっかりとマナーを把握して服装を考えましょう。
・【卒業式ママコーデのマナー1】卒業式はダークトーンが基本
出典:セオリーのスーツが美シルエット!上品きれいでフォーマルにも@ cariru_officialさん
卒業式に着用する服は、基本的にフォーマルスーツが望ましいです。色は黒やグレー、ネイビーなどがおすすめ。
しかし、全体がダークトーンだと暗い印象になってしまう場合も。シャツやブラウスを明るめのカラーにして、華やかさをプラスすると良いでしょう。
・【卒業式ママコーデのマナー2】スカート着用ならストッキングは肌色が◎
ジャケットにスカートを合わせるスタイルの場合は、ストッキングを着用します。その際、ストッキングの色が黒だと喪服のイメージに近づいてしまうでしょう。セレモニーのシーンでは、ストッキングの色は肌色にするのがベターです。
・【卒業式ママコーデのマナー3】スカートの丈に注意!短すぎはNG
出典:@ yagigigi1234さん
スカートの丈は短すぎると派手な印象を与えます。短くても膝丈、好ましいのはミモレ丈のスカートです。膝上のスカートは避けるようにしましょう。
■卒業式のスーツ選びのポイント
それではマナーを踏まえてスーツを選んでみましょう。色やサイズ感など選び方のポイントについて紹介します。
・【卒業式のスーツ】ブラックやネイビーのセットアップスーツなら失敗なし
出典:セオリーのスーツが美シルエット!上品きれいでフォーマルにも@ yokkaichi_theoryさん
前述のように、卒業式には基本的にダークトーンの服を着用します。卒業式のためにスーツを新調する場合は、ブラックやネイビーなどダークトーンのセットアップを購入すれば、まず失敗することはないでしょう。
ダークトーンの中でも明るい印象のあるグレーのスーツは、入学式にも着回しできておすすめです☆
・【卒業式のスーツ】パンツスーツがおしゃれで大人気!
出典:mamagirlLABO@yonnieinsさん
少し前までは女性のセレモニーファッションの定番はスカートでしたが、最近はパンツスーツのママも急増しています!スカートと違い、丈感に悩む必要もなくスッキリとスタイリングできます。
子どもの写真やビデオを撮るときに、しゃがむこともあるでしょう。その際スカートの中が見えてしまう心配もないので、パンツの方が楽に過ごせるかもしれませんね。
・【卒業式のスーツ】体型にぴったり合ったスーツを選ぼう
オーバーサイズのジャケットやゆるめのパンツが流行っていますが、セレモニーシーンでは避けた方が良いでしょう。ルーズな着こなしは、周りからの印象もあまり良くありません。しっかりと体型に合ったスーツを選ぶようにしてくださいね。Recommend

お手軽レシピが魅力!【アーモンド効果】があればクリーミーな七草粥も楽しめちゃう!
