
出典:mamagirlLABO @ ____sappi____さん
Fashion
【卒業式のママコーデ】母親の服装の正解は?基本のマナーから、おしゃれなお手本コーデ紹介
子どもの成長の節目である卒業式。卒業シーズンがになると、さみしいようなうれしいような複雑な気持ちになりますよね。せっかくのハレの日、母である自分も、おしゃれなママコーデしたい!そこで、卒業式の母親の服装のマナー、先輩ママの卒業式ママコーデ実例などをご紹介!卒業生の子どもをもつママが多い、30代、40代の方もばっちり着こなせる卒業式コーデもありますよ。もちろん、卒園式にも使えるので、卒園式を控えた幼稚園・保育園ママもぜひ参考にしてみてくださいね。
■卒業式の母親の服装のマナー
卒業式のママコーデ、まずは大事なマナーについて紹介します。卒業式の主役は子どもたちなので、お父さんやお母さんが目立ちすぎるのはNGです!しっかりとマナーを把握して服装を考えましょう。
・卒業式はダークトーンが基本

卒業式に着用する服は、基本的にフォーマルスーツが望ましいです。色は黒やグレー、ネイビーなどがおすすめ。
しかし、全体がダークトーンだと暗い印象になってしまう場合も。シャツやブラウスを明るめのカラーにして、華やかさをプラスすると良いでしょう。
・スカート着用ならストッキングは肌色が◎
ジャケットにスカートを合わせるスタイルの場合は、ストッキングを着用します。その際、ストッキングの色が黒だと喪服のイメージに近づいてしまうでしょう。
セレモニーのシーンでは、ストッキングの色は肌色にするのがベターです。
・スカートの丈に注意!短すぎはNG

スカートの丈は短すぎると派手な印象を与えます。短くても膝丈、好ましいのはミモレ丈のスカートです。膝上のスカートは避けるようにしましょう。
■卒業式のスーツ選びのポイント
それではマナーを踏まえてスーツを選んでみましょう。色やサイズ感など選び方のポイントについて紹介します。
・ブラックやネイビーのセットアップスーツなら失敗なし

前述のように、卒業式には基本的にダークトーンの服を着用します。卒業式のためにスーツを新調する場合は、ブラックやネイビーなどダークトーンのセットアップを購入すれば、まず失敗することはないでしょう。
ダークトーンの中でも明るい印象のあるグレーのスーツは、入学式にも着回しできておすすめです☆
・パンツスーツがおしゃれで大人気!

少し前までは女性のセレモニーファッションの定番はスカートでしたが、最近はパンツスーツのママも急増しています!スカートと違い、丈感に悩む必要もなくスッキリとスタイリングできます。
子どもの写真やビデオを撮るときに、しゃがむこともあるでしょう。その際スカートの中が見えてしまう心配もないので、パンツの方が楽に過ごせるかもしれませんね。
・体型にぴったり合ったスーツを選ぼう
オーバーサイズのジャケットやゆるめのパンツが流行っていますが、セレモニーシーンでは避けた方が良いでしょう。ルーズな着こなしは、周りからの印象もあまり良くありません。しっかりと体型に合ったスーツを選ぶようにしてくださいね。
■【卒業式のおしゃれなママコーデ】実例5選ご紹介♡
ではここからは、卒業式のママコーデの実例を紹介します!そのまま真似すれば、おしゃれママ認定間違いなし♡プチプラファッションブランドのアイテムを使ったコーデもあるので、とても参考になりますよ。
・ユニクロならプチプラだけで高見えコーデ完成♡

『UNIQLO(ユニクロ)』のジャケットとブラウス、通販サイト『KOBE LETTUCE(神戸レタス)』のパンツを組み合わせた、プチプラセレモニーファッション!
すべてプチプラアイテムとは思えないほど、しっかりと決まっています。やはりスーツの値段よりも、サイズ感や色の組み合わせが大切なんですね。
・ペプラムトップスのセットアップは普段使いにも◎

「卒業式で着て、さらに普段も使えるアイテムがほしい。」と考える方は、セットアップの購入がおすすめです。セットアップは、セットで着るとまとまりがあってきちんと感が出せます。反対にトップスだけ、ボトムスだけで着用すると、普段使いもできるアイテムに大変身!
写真のようなペプラムデザインのトップスなら、キレイなシルエットで体型カバーもできちゃいます☆
・40代ママやキレイめママはミモレ丈の黒ワンピースで知的な印象を

白い襟がついた黒のワンピースは1枚で様になり、もちろんジャケットを羽織っても◎落ち着いた知的な印象を持たれるでしょう。かっちりとした校風の学校にもぴったりな卒業式コーデです。
白襟があることで重たい印象は解消されていますが、お好みでコサージュやアクセサリーをつけても良さそうですね♡
・スーツはトップスでアレンジが鉄則!

スーツはビジネスシーンのイメージが強くなりがちなので、卒業式などセレモニーシーンで着用するならカラートップスを取り入れて差別化しましょう。

おすすめは白やベージュ、明るいグリーンなどのブラウスを合わせること。
『GU(ジーユー)』の「ボウタイトップス(長袖)」は、卒業式や卒園式に向けた服を探している方たちから大人気のアイテム!
超大型店、オンラインストア限定商品なので、気になる方は早めにゲットしておきましょう♡
■卒業式コーデにおすすめ小物
ダークトーンでまとめた全身に小物で少し華やかさを持たせれば、セレモニースタイルは完璧です!おすすめの小物を紹介します。
・パールのアクセと明るいカラーのコサージュ

パールのネックレスやイヤリングは、セレモニーシーンにはマストなアイテムです!ひとつは持っておいた方が良いでしょう。落ち着いた雰囲気のコーデにパールのアクセをつけるだけで、一気に華やかになりますよ。
さらにセレモニーコーデの定番と言えば、コサージュです。卒業式のスーツは暗めのカラーなので、コサージュは明るめのものを選んでくださいね。
・バッグは革や合皮でフォーマルを意識

綿やキャンバス地のカジュアルなバッグはなるべく避けて、革や合皮のフォーマルなバッグを持って行くのが無難です。
プチプラなのに高見えする『しまむら』のバッグがとにかくおすすめ♡しまむらなら、コサージュやアクセサリーはもちろん、兄弟児がいる場合の男の子・女の子用のセレモニー服も購入できますよ。
■卒業式ファッションの基本をマスターしよう!
卒業式のコーデは、あまり難しいマナーはありません。とにかく落ち着いた雰囲気になるように、派手で目立つ服装は避けること。ジャケットと、ボトムスがダークトーンなら、トップスや小物が多少明るめカラーのアイテムでも大丈夫です。ほどよくバランスを調整しながら、コーディネートを組んでみてくださいね。
あわせて読みたい

Fashion
2025.03.11
【40代ママの卒園式・卒業式コーデ】先輩ママのおしゃれなおすすめコーデと服装マナーを解説
miyulna
おしゃれ大好き姉妹のママです♡自身の趣味はテレビドラマにゲームにアニメに漫画。セルフネイル歴約10年♡最近はカラージェルを沢山集めています!家事を時短できる家電やプチプラなのにクオリティ高いコスメなどが大好き!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「ママだってリボン大好き♡」【GU】ちょいかわいい新作シューズに注目! Lilly
Fashion
「買ってすぐ着られる春服♡」【しまむら】大人かわいい新作トップス&コーデ4選 しおり
Fashion
【卒業式・卒園式】コサージュの使い方!マナーやおすすめ商品も解説 mamagirl WEB編集部
Fashion
「おしゃれな人は2本持ちが当たり前!?」【GU】バズりパンツに切り替えデザインが登場! しおり
Fashion
「手を使わずに履けて超~楽ちん!」【コンバース】のママにうれしいNEWシューズ mamagirlWEB編集部
Fashion
【お花見コーデ】寒暖差にも対応!30代・40代ママのおしゃれな服装は? しままま