
Other
【ママガールズトーク】花粉症は授乳で遺伝する⁉【2019年5月②】
友だちやパパには言えないことが、ママたちにはあるんです。そんなリアルな悩みや不満、ときにはノロケも…♡ 覆面だからぶっちゃけられる!そんなリアルなママ座談会企画。GWも終わり、新たなママ3人を迎えて、ぶっちゃけトークスタート。今回は、海外と日本の遠距離結婚生活中のママに半年で結婚のスピード婚ママ、再婚同士のママが来てくれました。今回は、ママとして、女としての悩みについて、語ってもらいました。
■2019年5月の回に集まっていただいたのは、こちらのママ!
Aさん
27歳/8ヶ月の男の子のママ。
Bさん
36歳/2歳の女の子のママ。
Cさん
33歳/2歳の男の子のママ。
⬛️産後ダイエットのコツは?花粉症は授乳で子どもにも影響する!?
ーーみなさん、妊娠中ってどのぐらい体重増えました?産後は順調に戻せたの?
Bさん
私は10kg増加。
Aさん
私は14kg…(笑)!
Cさん
私は9kgかな。産後1ヶ月ぐらいから、専門の骨盤矯正に月に2回程度、3〜4ヶ月通ったよ。まあそれで体重が戻ったってわけじゃないんだけど、母乳をあげていたのもあって、自然と戻った感じ。
Bさん
私は半年かけて、母乳あげてゆるやかに戻って行った感じ。スポーツ整体みたいなところで産後3〜4ヶ月してから骨盤矯正を3〜4回受けたんだけど、妊娠中に悪化した反り腰が治らなくて。それでくびれ母ちゃんでおなじみの、ユミコアボディでレッスンを受けて、その後は教えてもらった筋膜リリースを家でやって反り腰は治ったの。
Aさん
ほぼ自分でやったの?
Bさん
そういうことになるかな。なかなか通えないじゃん、子どもいると。だから家で時間のある時に体のほぐしとインナーマッスル鍛えてた。
Aさん
そうなんだ〜。私は妊娠3ヶ月ぐらいから、サラダしか食べてないのに毎日1kgペースで太った時期があって、結果14kg増になっちゃったの。産後、あと8kgってところまで戻ったんだけど、そこからなかなか進まなくて、骨盤矯正にも通ったけどだめで。その後、友達から紹介してもらった骨盤矯正3軒目で、やっとあと2kgってところまで戻った感じ。母乳の出具合が軌道に乗ったというのもあるかも。
Bさん
っていうか、お尻ってたれてこない?育児って座ってる時間が多いからかなって思ってるんだけど、ある日気づいたらぺったんこ!下尻がパンツに収まらずにたれてるっていうか。だからさらに尻トレもやってるよ。パパに「どう?お尻上がってきた?」っていつも見てもらってるんだけど、筋トレやるとやっぱり上がってくるね。
Cさん
へぇ〜!どうやってやってるの?
Bさん
インスタで「#尻トレ」で検索して見つけたやつなんだけど、ゴムバンドをつけてお尻を集中的に鍛えるやつ。
Cさん
なるほど〜。私は胸がやばい・・・。たれすぎて。1歳4ヶ月まで母乳あげてたんだけど、あげすぎだったのかな?
Bさん
私も1歳4ヶ月まであげてた!おかげで、両乳、解散したよね?
全員
ああはは!解散って!
Bさん
たれぱんだみたいだよ(笑)。
Aさん
私、すごい花粉症なのね。それで花粉症のお母さんが子どもに母乳あげてると、子どもが早く花粉症になっちゃうから気をつけてって医者に言われて、母乳は7ヶ月でやめたんだ。
Bさん&Cさん
へぇ〜!
ーーブラジル人女性は、胸がたれるという理由で、6ヶ月しか母乳あげないと聞いたことがあります。母乳をあげる期間ってそれぞれですよね。日本はなるべくながくあげろ、ってスタンスだけど。
全員
そうなんだー!
Recommend

フランス発のブランド・GLOBBERの【ゴーバイク デュオ】でキックバイクデビューしよう♪

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
5歳を過ぎてもすぐ泣く子。心の安定はお母さんの共感がカギ 竹内 エリカ
-
Other
【ママガールズトーク】産後Hはいつから再開?初回は痛い!? mamagirl WEB編集部
-
Other
【ママガールズトーク】2人目問題セックスレスのリアル【2019年6月】 mamagirl WEB編集部
-
Beauty
骨盤矯正スパッツのおすすめは?腰痛にも効果はある?メンズは使える? Ricca
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA