
出典:@ __hochi__mさん
Lifestyle
北欧風のインテリア雑貨はおしゃれかわいいアイテムがいっぱい!
かわいくておしゃれなアイテムが暖かく優しい気持ちにしてくれる北欧のインテリア雑貨。北欧ブランドのものももちろんおすすめですが、色や柄を選べばプチプラな素材で北欧風インテリア雑貨を作ることもできますよ。
今回は、本格的な北欧ブランドのインテリア雑貨から、100均の素材でも作れるプチプラな北欧風インテリア雑貨までピックアップ。すてきなインテリア雑貨をご紹介していきます。
■北欧風インテリアは簡単に作れる
北欧家具など大きなインテリアをそろえなくても、北欧の小物雑貨やファブリックで北欧テイストのインテリアを作ることはできます。
・小物雑貨で雰囲気のあるインテリアに
出典:@ __hochi__mさん
気に入った小物雑貨をシェルフや棚の上に飾ってみましょう。北欧ブランドのインテリア雑貨は優しい雰囲気のものが多く、色やテイストをそろえて飾ればそれだけで北欧風の空間を演出してくれます。
・簡単な北欧風の小物なら手作りも可能
出典:@ k_ei_ie_kさん
北欧ブランドのファブリックは通販でも販売されています。お気に入りの北欧ファブリックを手に入れれば、自分で雑貨を手作りすることも可能です。
■おすすめの北欧雑貨を扱うセレクトショップ3選
ここでは、北欧ブランドの雑貨を数多く扱い、オンラインショップも充実しているセレクトショップを3つピックアップしました。それぞれのショップの実店舗や通販サイトをのぞいてみてください。
・プレゼント選びにもおすすめのkakko
北欧雑貨ショップ『kakko(カッコ)』は、キッチン雑貨からインテリア雑貨まで多くの北欧ブランド雑貨がそろう、『楽天市場』にショップを構えるオンラインショップです。
暮らしが楽しくなるようなアイテムをとりそろえるというカッコのサイトは、アイテム別の人気ランキングやおすすめアイテム一覧など、プレゼント選びにも便利なページが充実しています。
・北欧家具専門店のgreeniche
『greeniche(グリニッチ)』は北欧家具や北欧ビンテージ家具の専門店。上質なものを長く使い続けるライフスタイルを提案し、厳選したアイテムを取りそろえています。家具だけではなく、インテリア雑貨も数多く扱うショップです。
実店舗は東京の代官山と鳥取県米子市に構えており、オンラインショップもあります。
・毎日が楽しくなる空間作りを提案するコネクト
香川県丸亀市に実店舗を構える『CONNECT(コネクト)』は、シンプルだけど毎日が楽しくなる空間作りを提案しています。厳選された家具や雑貨は、長く大切に使ってもらえることを意識した落ち着いたデザインが多く、ビンテージから新しいものまでトータルでそろえたくなる品ぞろえです。もちろん通販サイトも展開しています。
出典:photoAC ※写真はイメージです
東京では新宿などの中心部、関西では京都辺りにもおしゃれな雑貨屋がたくさん集まっていますね。実店舗で手に取って選ぶのは雑貨選びの楽しみのひとつです。実際に見てみると思っていたよりも安い掘り出し物があるかもしれませんよ。ご紹介した以外にも素敵なショップはたくさんありますので、ぜひ足を運んでみてください。
Recommend

【医師監修】尿漏れ、骨盤のゆるみetc… 相談しにくい産後の悩みの解決法!
