
出典:@ saki_ftwさん
Lifestyle
スタバのほうじ茶が絶品☆おうちで楽しめるヴィアも新登場!
では、まず「ほうじ茶」そのものの魅力からご紹介しましょう。
■ほうじ茶は苦味や渋みがほとんどないのが特徴
ほうじ茶は日本人にとって親しみ深いお茶のひとつですが、どのようにして作られるか知っていますか?
・ほうじ茶ってどうやって作られるの?
ほうじ茶は日本の緑茶の一種であり、茶葉を焙(ほう)じて飲むことから「ほうじ茶」と呼ばれているんだそう。一般的には煎茶や茎茶、番茶などを焙煎したものです。煎茶や玉露に比べて庶民派なお茶として親しまれていますが、古くからほうじ茶を飲む習慣がある京都では、料亭などでも出されることがあるようです。
・ほうじ茶が人気の理由☆香ばしい香りがGOOD!

ほうじ茶は苦味や渋みがほとんどなく、茶葉を焙煎することにより生まれる独特の香ばしい香りが魅力です♡ちなみに香りの成分は「ピラジン」と呼ばれており、体をポカピカ温めるはたらきがあります。また、ほうじ茶はカフェインの含有量が少ないため、胃にやさしく、食事に合わせる飲み物としてもぴったり!
■ストレートでもラテでもおいしい♡スタバのほうじ茶シリーズ

スタバのほうじ茶のラインナップをご紹介します!(2019年7月現在)。
・ほうじ茶(ストレート)☆すっきりとした味わい
スタバのほうじ茶は、こだわり抜いたブレンド茶葉のティーバッグから抽出されます。香ばしさとすっきりとした後味がおいしさの秘訣♡ほっこりリラックスしたいときや味の濃い食事と合わせて飲むのがおすすめです!■ほうじ茶 Tall(トール)¥340/Grande(グランデ)¥380/Venti®(ベンティ)¥420
・ほうじ茶ティーラテ☆まろやか&香ばしい
「ほうじ茶ティーラテ」は、ほうじ茶にミルクをプラスしたメニュー。甘さ控えめなので、甘いものが苦手な人にも人気があります。ミルクのまろやかさとほうじ茶の香ばしさがベストマッチな一品です。■ほうじ茶ティーラテ Short ¥400/Tall ¥440/Grande ¥480/Venti® ¥520
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「ドラッグストアで買える!」【いい香りのボディクリーム】人気おすすめ15選 ユーコ
Lifestyle
頭皮の臭いに悩む女性におすすめシャンプー12選!ドラッグストアの市販品も misato
Lifestyle
ダイエット中でも間食OK!コンビニで買える太らないお菓子と選び方 ちい
Lifestyle
「美人ママ動画クリエイターがおすすめ!」【IKEA】生活が楽しくなる4人家族の購入品16選とは!? tamago
Lifestyle
「ダイエット中の栄養補給にも最適!」【ZENB】のご褒美パンはおいしいのに罪悪感なく食べられる♡ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「まるで食べるスキンケア!?」ママにうれしい美肌ごはんレシピ【ごんだゆみのお料理講座】 mamagirlWEB編集部