
出典:PIXTA ※画像はイメージです
Lifestyle
スクラッチアートはダイソーのが面白い!やり方やコツ、ディズニーなど人気商品紹介も
削るだけで色が出てくる「スクラッチアート」は、海外でも流行した魔法のようなシート。癒し効果や集中力、認知症予防などの効果が期待されており、子どもから大人まで人気が広がっています。スクラッチアートは『DAISO(ダイソー)』でも売られており、種類も豊富です!新しいお絵描きの遊び方やどのくらいの時間で完成するかなどを徹底解説しますので、ぜひ、参考にしてください。
■スクラッチアートとはどんなもの?

スクラッチアートとはいったいどんなものなのでしょうか。スクラッチアートの人気に火が点いた理由についてご紹介します。手軽にダイソーでも手に入れることができるので、おうち時間を有効に使って子どもといっしょに遊んでみてはいかがですか?スクラッチアートは、鉛筆をしっかりと握れる4〜5歳ごろから楽しめます。
・人気のスクラッチアートってどんなもの?
スクラッチアートは、真っ黒なスクラッチ面のシートを付属の専用ペンで削るとカラフルな絵やキラキラしたホログラムの線がでてくる「削る塗り絵」です。絵を描くのが苦手な方や子どもでも老若男女問わず、気軽に楽しめます。集中して削る行為は、自己肯定感の向上や自律神経を整えるなどの効果があり、時間を忘れて没頭できますよ。
・ダイソーのスクラッチアートの種類
ダイソーのスクラッチアートは、花や鳥、風景、和柄、星座などの種類がさまざまあります。他にも、プーさんやミッキーなどのディズニーキャラクター、シンデレラやアリエルなどのディズニープリンセスがあり、手描きのようなタッチは人気の高い商品。過去には、キティちゃんやマイメロディーなどのサンリオもあったようです。ホログラムタイプのものや、色彩豊かなカラータイプなどテイストもさまざま!下絵のない無地タイプのスクラッチボードもあり、独自のデザインを描けますよ。110円(税込)という低価格でバリエーション豊富なスクラッチアートが楽しめちゃいます。新作のスクラッチアートにも目が離せませんね♡
■スクラッチアートをマスターしよう!

スクラッチアートは、スクラッチ面をペンで削ると色とりどりの線が出てくるもので、やり方はとっても簡単♡
ここではスクラッチアートの遊び方についてご紹介します。
・スクラッチアートのやり方とは?
スクラッチアートの遊び方についてふれていきます。【手順】
1. 下絵に描かれている白い線を専用のペンで削ります。
2. 削ったところから、キラキラと光るホログラムや色彩豊かなカラフルな色が出てきます。
3. 線以外のところもカラフルな色が現れるので、アレンジするのもおすすめです♡
・きれいな絵を出すコツ
スクラッチアートのきれいな絵を出すコツは、時間をかけてじっくり丁寧に削ることが大切です。ゆったりした気持ちで行って、きれいな絵に仕上げましょう。削りカスがついたままだと、細かい線をなぞりにくくなってしまうため、小まめに取ることがきれいな絵をだすコツですよ。付属の専用ペンについた削りカスもしっかりとることで、繊細な線を描くことができ、ますます美しいアート作品になりますよ。
・削り方次第でアレンジは無限大!
スクラッチアートの付属ペンは、プラスチック製のものや竹のものが多いため、先が潰れて使っていくうちにどんどん太くなります。線を削るときに細く削ったり、太く削ったりすると、絵に強弱をつけることができますよ。いろいろな種類のスクラッチアート専用ペンを準備しておくと、太さを変えることができて、表現の幅が広がるでしょう。竹串や爪楊枝、工具用のドライバーなどを使ってみるのもいいかもしれませんね。全部削ると、色彩豊かな絵に大変身するので、一度試してみるのもおすすめですよ。
■スクラッチアートが完成するまでにかかる時間は?
スクラッチアートを仕上げるのにどのくらいの時間がかかるのでしょうか。ダイソーの実際の商品を元にご紹介します。個人差はもちろんありますが、大人が集中して行えば1時間程度で完成するでしょう。子どもも楽しめるイラストが多いので、いっしょに楽しんでみてください。
・スクラッチアートシート(メルヘンの森)は約60分!

メルヘンの森は童話の物語のイラストシート「ヘンゼルとグレーテル」「ブレーメンの音楽隊」「眠れる森の美女」「赤ずきん」の4シートが入っています。細かい線はありますが、削りやすいので大人も子どもも楽しめそうなデザインです!集中して取り掛かかれば、個人差はありますが約60分程度で完成できますよ。
・スクラッチアートシート おとぎ話は約70分!

おとぎ話のイラストシートは、「シンデレラ」「人魚姫」「白雪姫」「親指姫」の4シートが入っています。メルヘンの森同様に、子どもと楽しめる作品です。削れば削るほど、お姫様のドレスが色鮮やかになり、個人差はありますが70分程度でできあがるでしょう。
・スクラッチアートシート(動物たちの冒険)は約90分

イラストシートは、4枚入りでシートを削るとカラフルなイラストが浮かび上がります!ふくろうや魚など、動物好きなら外せない一枚です。線の細かさや模様の削り方などにこだわって仕上げると約90分で完成!
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【モラハラに効く言葉一覧】モラハラ夫や彼氏への効果的な言葉や使い方を紹介!改善されないときの対処法も Lilly
Lifestyle
ドンキで買うべきコスメおすすめ17選!スキンケアやアイシャドゥ、韓国コスメなどプチプラで人気の化粧品まとめ はらわ
Lifestyle
セックスしたくない!その理由や上手に断る方法は?妻に拒まれたときの夫の心理・克服法・体験談も紹介 mana
Lifestyle
既婚者の浮気率ってどのくらい?男性・女性それぞれの不倫の割合は?浮気されたときの対処法ややってはいけないNG行動も 鹿児島いずみ
Lifestyle
カラーボックスのキッチン収納7選! DIYでリメイクした例もご紹介 miyulna
Lifestyle
産後のセックスレスを解消する方法!妻・夫の心理や原因、出産後の性欲についても解説!レス解消した夫婦の体験談も マコ