FacebookInstagramYouTube
本棚の目隠しアイデア主流は4つ!DIYでおしゃれな空間を作ろう!

出典:mamagirlLABO@hinahiyomom1017さん

Lifestyle

本棚の目隠しアイデア主流は4つ!DIYでおしゃれな空間を作ろう!

自宅の本棚は、本をきれいにそろえて片づけていても、いつの間にか倒れたり順番が変わってバラついたりしがちですよね。きれいにディスプレイできれば良いのですが、余裕がなくなかなか手が回らないことも。
そんなときにおすすめしたいのが、本棚の目隠しアイデア。カーテン・ロールスクリーン・扉・カラーボックスなどで目隠しする方法や、手軽に購入できるものでDIYする方法などをまとめてみました。

それではさっそく、本棚の目隠しアイデアとDIYの方法を見ていきましょう。

■参考にしたい!おしゃれ度満点な本棚の目隠しアイデア

本棚の目隠しアイデアはこんなにたくさん!実例を交えてご紹介します。

・簡単にできちゃう!カーテンですっぽり本棚を目隠し

出典:mamagirlLABO@ hinahiyomom1017さん

目隠しと聞いて、まずカーテンが頭に浮かぶ人も多いのでは?カーテンはデザインが豊富なので、なりたい部屋のイメージに合わせて選ぶことができます。
取りつけ簡単で、すっぽり目隠しできるのでズボラさんでも安心!新しく扉を取りつけるのと違い、ざっくり隠すことができれば良いので、大まかなサイズ合わせですむのもうれしいポイントです。
本を出し入れするときも、カーテンをサッとよけるだけ取り出せるので、扉を開け閉めする手間がなく使いやすさ満点です。

・ロールスクリーンで目隠しするとクールな雰囲気に

出典:photoAC

ロールスクリーンは、カーテンよりもきちんとした印象になります。ナチュラルカントリーな部屋にはラフでかわいいカーテンを、モノトーンやシンプルモダンな部屋にはクールなロールスクリーンを使うと良さそうです。カーテンと同様、扉などの開け閉めがなく使い勝手の良い目隠しアイデアなのでおすすめ。大きい本棚の場合には、パーテーションのように天井から吊り下げて使うとおしゃれな印象になります。

・扉つきキャビネットを本棚にする目隠しアイデア

出典:mamagirlLABO@ sat.homeさん

扉つきキャビネットなら、そのまま目隠しつきの本棚として利用可能!扉つきキャビネットを本棚にすると、すっきりと目隠しができて生活感の漂う教科書もしっかり隠すことができます。
扉の裏側に、時間割や学校からのお手紙が貼れるのも扉つきキャビネットを活用するメリット。扉があることでほこりがたまりにくくなり、本の劣化も防ぐことができます。
本を大切にしたい方にもおすすめです☆

・カラーボックスを使った本棚目隠しアイデア

出典:@ mamiii_homeさん

カラーボックスにキャスターをつけて、本棚として活用する方法も。本が隠れる向きでキャスターつきカラーボックスを収納すれば、すっきりと目隠しできます。
@mamiii_homeさんは、押し入れの作りに合わせて奥行きを有効利用。白い板目がナチュラルカントリーな雰囲気で、とてもおしゃれな仕上がりです。小さなブラックボードで看板をつけるアイデアも、かわいくてマネしたくなりますね♡

■初心者でも取りつけ簡単!自宅の本棚をDIYする方法

自宅の本棚に、手作りで目隠しをつける方法をまとめてみました。

・カーテンを取りつけるための材料と方法をチェック

出典: 筆者撮影

カーテンを取りつける場合は、つっぱり棒・カーテンクリップ・お好みの柄の布を用意。すっきり見せるなら、無地の布を選ぶのがおすすめです。
お部屋のアクセントにしたいなら、柄やさし色になるような色味の布を選んでくださいね☆

出典:@ fukufuku5555さん

つっぱり棒とカーテンクリップは、100均でも購入できます。材料がそろえば、あとはチャチャっと作るだけです!
作り方の手順は以下の通り。
1.まずカーテンクリップを布に取りつけつっぱり棒に通します。
2.布を通したつっぱり棒を本棚の上部に固定すれば完成!

カーテンクリップを使わずに作る方法も。
1.布の上部をつっぱり棒が通る幅でまっすぐ縫い、輪を作ります。
2.輪につっぱり棒を通し、取りつけると完成です。

出典:筆者撮影

もっと簡単に取りつけたい方は、写真のようにマジックテープでカーテンを貼りつける方法もおすすめです。

・扉を取りつけるための材料と方法をご紹介!

出典:mamagirlLABO@hinahiyomom1017さん

扉を取りつけるだけでも、お部屋の印象がガラッと変わります。扉をつける場合は、1段ずつ板を取りつけていくのがベスト。
枠の大きさに合わせた板・取っ手・蝶番・ドライバーを用意して、DIYを始めていきましょう。本棚の表側上部に蝶番を取りつけて板をすれば、上下にパタパタと開閉できる扉の完成。上部に取りつけるとパタパタ扉になりますが、蝶番の取りつけ位置を変えれば片開きや両開きの扉に変えることもできます。

出典:@ hamako99さん

板のかわりに、額やコルクボードを取りつけるアイデアも。目隠しとしてだけでなく、ディスプレイとしても使えるのでぜひ試してみてください☆

・カラーボックスを目隠し機能つき本棚にするための材料と方法

出典:筆者撮影

カラーボックス×キャスターの組み合わせでも、簡単に目隠し機能のついた本棚を作ることができます。必要な材料は、本棚として使えるカラーボックス・キャスター・取りつけに必要な工具です。
カラーボックスに本を入れるとけっこうな重さになるので、取りつけるキャスターはホームセンターなどで売っている本格的なものがおすすめ。カラーボックスは置く場所に合わせて、縦向きに使ったり横向きに使ったり合わせてみてくださいね!
作り方は以下の通り。

1.底にする面の四隅にキャスターを取りつけます。
2.引き出しやすいよう、正面になる天板に取っ手を取りつけると完成です。

押し入れの中や家具と家具の隙間など、引き出して使える場所にカラーボックスの背が見える方向で収納すると、本が見えずすっきりとした印象になります。

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • ファミマ限定も!コンビニで買える【スターバックス】季節限定ドリンクは寒い冬にぴったり♡ファミマ限定も!コンビニで買える【スターバックス】季節限定ドリンクは寒い冬にぴったり♡
  • 【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 話題沸騰中!「スタバでアサイーが飲める♡」【スタバ】店舗限定のフラペチーノって?!話題沸騰中!「スタバでアサイーが飲める♡」【スタバ】店舗限定のフラペチーノって?!

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告