
出典:mamagirlより
Fashion
ワークマンのコーデが今女子ウケしてるワケ♡使えるプチプラアイテムも紹介
■ワークマンが女子にも人気!その秘密とは?

・ワークマンに加えてワークマンプラスも店舗拡大
ワークマンは作業着業界の最大手ショップです。ワーキングウエアの専門店チェーンとして、全国800店舗以上の展開があります。働く人のためのコンビニをめざすというのが基本理念のお店。実用性と機能性を重視し、かつ安く買えることから長年利用者から愛されています。そんなプロの職人向けであるワークマンが、新たに一般の消費者向けに展開したのが『ワークマンプラス』。ワークマンプラスは、2018年9月にららぽーと立川立飛にオープンして以来、インスタなどでも人気が人気を呼び大盛況となっています。スピーディーな店舗展開により、現在2019年8月時点では国内31店舗の人気チェーン店となりました。
・ワークマンとワークマンプラスの違いはなに?
基本的にワークマンは「職人の店」というコンセプトで、建設現場などの仕事着や防護グッズなど働く人たち向けの商品がメイン。一方、新事業として展開しているワークマンプラスは、アウトドアやレインウェアなどの専門店であり、一般の人でも入りやすいコンセプトになっているのが違いです。とはいっても、二店舗は内容が全く違うわけではなく、プラスで扱っている商品はワークマンでも販売されています。つまり、ターゲット層に合わせてワークウェアの提案の仕方が違うというのがポイントです。
・ワークマンが最近女子に人気の理由って?

近年続いているアウトドア系ファッションブームがワークマンの人気の理由のひとつ。有名アウトドアブランドのおしゃれなレディースアイテムは価格帯の高いものが多く、コーデに取り入れるには品質と価格のどちらかを妥協するというイメージがありました。しかしワークマンのアイテムは非常にプチプラにもかかわらず、高品質かつ機能的。デザインもどんどん改良され、レディースにぴったりのおしゃれなアイテムが多数そろっているのが魅力です。
■ワークマンを私服に取り入れるポイントは?
ここではワークマンを私服のコーデに取り入れるためのポイントをご紹介します。
・まずは靴から取り入れてみよう

ワークマンのアイテムをコーデに取り入れるなら、まずは靴から挑戦してみるのがおすすめ。画像のシンプルキャンバススニーカーは、一見コンバースのようなおしゃれなデザイン!しかし、価格は驚きの980円という超プチプラです。つくりもしっかりとしており、クッション性も高いためはき心地抜群。このようにシンプルな見た目だとタウン使いもしやすそうですね。
・ワークマンのアウターは種類が豊富でかわいい!

ワークマンのアウターは機能性の高さに定評があります。防寒性も透湿性もバッチリな上に、コンパクトに畳めるものや水濡れに強いものなど、それぞれアウトドアシーンで活躍する特徴を持っています。コーデする際には、ダボッとしたサイズ感をセレクトしたほうがより今のトレンドっぽさが出せるので、Lサイズ以上のものを購入すると良さそうです。アウターも2,000円から3,000円前後で買えちゃうのがワークマンのすごいところ!
・パーカー、ポロシャツなどはタウンコーデにも取り入れやすい!

パーカーやポロシャツ、ワークシャツなどはカジュアルミックスコーデにも使いやすいと人気!春夏のママの公園遊びファッションやピクニックにもあえてゴツめセレクトでちょいメンズっぽい雰囲気にするとこなれ感が出そうです。前開きアイテムはボタンやファスナーはきっちり閉めずにゆるっと開けるほうが、抜け感も出せます◎
■ワークマンの人気商品とおしゃれ私服コーデをピックアップ!
ここではワークマンの私服コーデとレディースアイテムをご紹介!
・おしゃキャンで大活躍!ビッグシルエットの焚き火ウェア

こちらはおしゃれなキャンプに来ていきたいアウトドアコーデ!上着は火の粉に強い生地で、バーベキューやキャンプファイヤーのときもスタイリッシュに過ごせます。ポケットもたくさんあって機能面もばっちりなんだとか。ボトムスはタイトめにすることでバランス良く着こなしていますね。
・寒さもへっちゃら!他にはないおしゃれで機能的な防風アウター

こちらはワークマンのおしゃれな防風防水ジャケットの着こなしが目を引く冬コーデ。ユニクロなどでは見かけない鮮やかなブルーのカラーリングに惹かれたそう。ムートンブーツと合わせて女性らしさも十分ですね。寒い日の息子さんのサッカー観戦もへっちゃらだったとのことで、実用性も高クオリティ!
・ライダースジャケットで動きやすくスタイリッシュな公園コーデ

こちらの公園コーデはワークマンの寅壱ライダースジャケットを使用しています。メンズっぽいアイテムですが、ネイビーをセレクトするとちょっときれいめなテイストに。合わせるアイテムはシャツワンピでフェミニンさもプラス。絶妙なシルエットがプチプラとは思えない最高のカジュアルアウターです!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「ママなら1枚持っておきたい!」子どもの行事に使える【しまむら】春の白トップス maho
Fashion
トレンチコートはいつから着る?気温の目安は何度?春・秋・冬の着こなし例をチェック 鹿児島いずみ
Fashion
「ママだってリボン大好き♡」【GU】ちょいかわいい新作シューズに注目! Lilly
Fashion
【卒業式・卒園式】コサージュの使い方!マナーやおすすめ商品も解説 mamagirl WEB編集部
Fashion
【気温23度の服装】最高気温・最低気温別!春夏秋のお手本レディースコーデを紹介 aya
Fashion
「これ絶対買って!」【GU】バレルの次はキャロット!SNSでバズリ中のユニセックスパンツって!? tamago