
出典:@sutaba_2_kurasuさん
Lifestyle
スタバのチョコメニューまとめ!ドリンクの無料カスタムやフードも
アメリカシアトル発のコーヒーショップ『Starbucks Coffee(スターバックスコーヒー)』は、日本でも1,000店以上の店舗を構える大人気のチェーン店。通称“スタバ”で親しまれていますよね。
たくさんの人気メニューがある中から、今回はチョコ好きの人におすすめしたいチョコメニュー&ドリンクカスタムをご紹介します!
チョコ好きの人にこそ食べて欲しいスタバのチョコメニュー。ドリンクからフード、裏メニューまでピックアップしました♡
■ チョコ好きにはたまらないスタバカスタム1:チョコチップ
出典:@kakun_starbucksさん
スタバのチョコチップについてと、チョコチップを使ったカスタマイズを解説します。
・スタバのチョコチップとはどんなもの?
出典:@sutaba_2_kurasuさん
スタバのチョコチップは板チョコを砕いたような形。単品では販売しておらず、フラペチーノにブレンドされていたり、追加トッピングで食べることができます。カカオの香りとほろ苦い味、荒く砕いたチョコチップのザクザクとした食感が特徴です。
・チョコチップはどんなメニューに入っているの?
2020年現在のスタバのレギュラーメニューでチョコチップが入っている商品はふたつ。
「ダークモカチップフラペチーノ」
コーヒーにミルクとダークチョコレートパウダー、チョコチップをブレンドしたフラペチーノ。
「ダークモカチップクリームフラペチーノ」
ダークモカチップフラペチーノのコーヒーが入っていないブレンドで、クリーミーな口当たりが特徴のフラペチーノ。
出典:@instaba_na_naさん
こちらは、ダークモカチップクリームフラペチーノにチョレートソースを追加したもの。
・チョコチップは2倍まで無料で増量できる!
出典:photoAC ※写真はイメージです
初めからチョコチップが入っているダークモカチップフラペチーノとダークモカチップクリームフラペチーノは、無料で2倍まで増量が可能。チョコチップの入っていないフラペチーノも、有料で追加すれば2倍までは無料で増量できるそう。
・追加できるドリンクと追加の価格は?
チョコチップが追加できるドリンクはフラペチーノだけのようです。追加する場合は+50円(税抜)。先ほど書いたように、2倍までの増量は無料!
・チョコチップを使ったおすすめカスタマイズ
チョコチップを使ってカスタマイズできるおすすめのドリンクをふたつ紹介します☆
【抹茶クリームフラペチーノwith チョコレートチップ】
抹茶クリームフラペチーノにチョコチップを追加した、スタバ公式サイトでもおすすめのカスタマイズ。ストローから飲み込むチョコチップの食感と抹茶の風味がマッチしたフラペチーノ。
出典:@instaba_na_naさん
増量したチョコチップを上に乗せれば食感も楽しめます☆チョコレートソースを上からかけてさらに濃厚にしても◎
【オレオフラペチーノ】
世界中で愛されるクリームサンドクッキー「オレオ」をイメージしたカスタマイズ。バニラクリームフラペチーノを注文し、ホイップクリームを増量。チョコチップ、チョコレートソースをそれぞれ追加、増量すればできあがり。
チョコチップをトッピングにも使えばチョコレートパフェ風にもなるそう!ビターなチョコチップとバニラクリームの味がオレオを思わせるフラペチーノに♡
■ チョコ好きにはたまらないスタバカスタム2:チョコレートソース
スタバにはフードやドリンクに追加できるチョコレートソースがあります。
・スタバのチョコレートソースって?
出典:@lulaco.kさん
チョコレートソースは、店頭で追加トッピングしてくれるソースのひとつ。チョコチップと違いフラペチーノ以外のアイスドリンクやホットドリンクにも使えます。さらにイートイン利用時には、スコーンやワッフルなどのフードメニューにかけてもらえます。
ビターで濃厚なチョコレートソースは、コクと甘みを与えてくれますよ。
・チョコレートソースは無料で追加・増量・減量が可能!
スタバのチョコレートソースは追加、2倍までの増量、減量がすべて無料!追加料金を気にせず、気分にあわせて合わせて加減できるのはうれしいサービスですね。
・スタバのチョコレートソースを使ったおすすめカスタマイズ
【ココア with チョコレートソース】
出典:@brownstbさん
スタバ公式サイトがチョコ好きにおすすめするカスタマイズ。ココア+チョコレートソースというシンプルなブレンドながら、コクのあるリッチなココアになるそう!ホットココアでカスタマイズすればほっこり温まりたい冬にもおすすめ♡
【キャラメルフラペチーノwith チョコレートソース】
出典:@ sta_bbaさん
「キャラメルフラペチーノ」にチョコレートソースを追加した人気のカスタマイズ。キャラメルソースとチョコレートソースの異なる風味が濃厚な甘さを引き出します。ホイップクリームを増量したりチョコチップを追加したりして食感に変化をもたせるのも◎
■チョコ好きスタバカスタム3:チョコレートクリームチップフラペチーノ
“チョコレートクリームチップフラペチーノ”はスタバのカスタムマニアなら誰でも知っている大人気の裏メニュー!
・チョコレートクリームチップフラペチーノの概要
出典:@sutaba_2_kurasuさん
店頭メニューには無いものの裏メニューとして販売されているフラペチーノです。過去にはメニューにあったのですが、現在は無くなってしまったのだそう。しかし、この“チョコレートクリームチップフラペチーノ”と同じ味を再現できるカスタマイズがあるのです!
作り方は後ほどご紹介しますが、スタッフよっては“チョコレートクリームチップフラペチーノ!”と注文すれば作ってくれる場合もあるそう。まだ頼んだことない人は要チェックですよ♡
・チョコレートクリームチップフラペチーノの作り方
ベースになるフラペチーノは「バニラクリームフラペチーノ」。通常使われているバニラシロップをモカシロップに変えて、チョコチップとチョコソースを追加すれば完成です。もともとホイップクリームの入ったドリンクなので、ホイップクリーム、チョコチップ、チョコレートソースは増量が可能!
まずはスタンダードなカスタマイズを試してみて、お好みの甘さに挑戦してみるのも良さそうですね。チョコ尽くしのフラペチーノはカロリーも高めなので食べ過ぎには注意しましょう♡
■スタバのチョコドリンク<ホットメニュー>
チョコ好きから人気のホットドリンクメニューも紹介しましょう♡
・【定番】ホット チョコレート 500円(税抜)
寒い季節に特に人気なのが、「STARBUCKS RESERVE®(スターバックスリザーブ®)」がある店舗でオーダーできる「ホット チョコレート」です。ダークチョコレートを溶かしたホットミルクに、ホイップクリームをトッピングしたリッチ感が魅力!
ミルクのコクが香るやさしい甘味のホットチョコレートに、ホイップクリームが溶けるとさらに濃厚な味わいになりますよ。
・【裏メニュー】ホワイトホットチョコレート Tall 430円(税抜)
出典:@ sutaba_2_kurasuさん
スタバのカスタム紹介が人気の@ sutaba_2_kurasuさんが紹介するのは、裏メニューの「ホワイトホットチョコレート」。どんなドリンクなのかというと、ホットココアのシロップをホワイトモカシロップに変更したものなんです。
濃厚でミルキーな甘さのホットミルク×ホイップが甘党にはたまらない1杯。もっと甘くてもと思う人には、無料のチョコレートソースをプラスするのもおすすめなんだそう♡
■チョコ好きにはたまらない!チョコレートのスタバフードメニュー
スタバにはオリジナルのチョコレートで作られたフードも豊富です。今までに期間限定の「チョコレートチャンク缶」や「ベイクドチョコレートバー」など、チョコスイーツも発売されています。
ここではスタバのチョコレートのフードメニューをご紹介していきますね!
・Wチョコレートの味わい☆チョコレートクリームドーナツ 250円(税抜)
出典:@chocolategirl406さん
表面のコーティングと中のクリーム、両方にスタバ厳選のカカオ豆から作られたオリジナルチョコレートを使用したドーナツ。
出典:@chocolategirl406さん
カカオの香りとなめらかな口どけがコーヒーとも相性抜群!
・4層のチョコでリッチに♡マーブルチョコレートケーキ 420円(税抜)
出典:@hoshi_no_michiさん
クラシックな見た目ですが、味はこだわりの4層構造。チョコレート入りのブラウニー生地を土台に、濃厚なガナッシュクリーム、チョコレートのホイップクリーム、ホイップクリームと重なり、表面にマーブル状のチョコレートソースが描かれています。
濃厚そうに感じますが、口当たりが軽やかで夏にもおすすめのケーキだそう。
・そのままでも温めてもOK!チョコレートチャンククッキー 190円(税抜)
出典:@brownstbさん
しっとり噛み応えのある生地にスタバ特製のチョコレートチャンクが入った「チョコレートチャンククッキー」。チョコレートがゴロっと入った手のひらサイズのクッキーは食べ応え充分!軽く温めてチョコレートを溶かして食べるのもおすすめ。
・ビターな大人の味☆チョコレートチャンクブラウニー 230円(税抜)
出典:@chocolategirl406さん
チョコレートとオレンジのお酒“コアントロー”を混ぜ込んで焼いたブラウニー。表面のココアクランブルやチョコレートチャンクの食感が楽しい焼菓子です。ビター×爽やかな味わいが大人の夏のリラックスタイムにも◎
パッケージ入りなのでテイクアウトもOK。
■スタバのチョコレートチャンク缶も人気☆
出典:@ ppp__r09さん
スタバで定番人気の「チョコレートチャンクスコーン」250円(税抜)の中に入っているは、実はスタバオリジナルのチョコレートなんです。大粒で食べるととろりと溶けるチョコレートは味わい深いとチョコ好きからも人気。
そのチョコレート部分のみを缶に入れて販売しているのが「チョコレートチャンク」320円(税抜)です。そのまま食べるだけでなく、自宅でアイスに乗せてカスタムするというSNSの投稿も多数!
@ ppp__r09さんは、「チョコレート色の缶ケースかわいい」とパッケージのおしゃれさも絶賛されていましたよ♡
■スタバのチョコ系メニュー<新作>
出典:@suu.________さん
2019年11月1日に新作として登場したのが、「Ichiei Taguma×デザート ショコラディスカバリー」のチョコレートケーキです。
レモンスポンジの上から、チョコレートムースと薄焼きのクレープの皮を砕いたフィアンティーヌを何層にも重ねて、最後にチョコスポンジをオン!
レモンの酸味とショコラの濃厚さを融合させ、サクサクとした食感も楽しめるデザートです。
■チョコ好きの人なら外せない☆スタバのチョコメニューをぜひ試してみて
出典:@sta_bbaさん
スタバにあるチョコメニューは、一番おいしい状態のチョコレートを味わってもらえるように、フードにもこだわり、ドリンクでも自由度の高いカスタマイズができるということが分かりましたね。
2019年11月には兵庫県のスタバ出店20周年を記念して、「兵庫 ばり チョコ はいっとう フラペチーノ®」というチョコ満載な限定商品も発売され話題を集めていました。期間限定も定期的に登場するのでお見逃しなく!
いろいろ試してぜひお気に入りのチョコメニューを見つけてみて下さいね♡

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Lifestyle
コストコラップは買って損なしの優秀アイテム!価格や使い方をレクチャー erimu
-
Lifestyle
コストコの定番人気ハイローラー!保存方法やおすすめの食べ方 erimu
-
Lifestyle
砂糖の保存、正しくできている?砂糖の正しい保存方法とおすすめ保存容器 たってん
-
Lifestyle
セブンイレブンのおすすめフード19選!お弁当もスイーツもおいしすぎ☆ nochico
-
Lifestyle
スタバでロイヤルミルクティーが飲めるの知ってる?秘密のカスタマイズテク minarico
-
Lifestyle
二段のお弁当のオシャレな詰め方特集☆パパ、キッズ向けお弁当も たってん