
出典:@_______mikki.n さん
Fashion
ノーカラージャケットのフォーマルコーデ&着こなし術をたっぷりご紹介♡
ノーカラージャケットのフォーマルな着こなし方法を知りたいという人は多いのではないでしょうか。ビジネスシーンでは襟つきジャケットが基本でしたが、最近ではノーカラーでもOKな会社も増えてきました。
そこで、ノーカラージャケットの着こなし術やマナーについてご紹介したいと思います。
「ノーカラージャケット」とは、襟がないジャケットの呼び方です。「カラーレス・ジャケット」とも呼ばれます。テイラードジャケットと比較して女性らしさが出せるのが特徴です。
最近ではフォーマルな場面でも着ることが多くなったノーカラージャケットの上手な着こなし方やおすすめコーデをご紹介します。
■ノーカラージャケットをフォーマルに着こなすポイント
ノーカラージャケットの着こなしのポイントをご紹介します。
・襟のあるシャツを着用する
出典:@ tea_time_08さん
キリっとした印象に仕上げたい人には襟つきのシャツとの組み合わせがおすすめです。ノーカラージャケット初心者でもシャツを襟つきにすると挑戦しやすいかも。色は白またはジャケットと同系色にすると合わせやすく、すっきり着こなせます。
・派手なデザインを避けるのがマナー
出典:@_______mikki.n さん
オフィスなどで日常的に着用するなら派手な色を避けて、落ち着きのある色味を選ぶといいでしょう。定番の黒・ネイビー・グレイのほか、ブラウン系もおすすめです。
ジャケットをブラウンにして、インナーやパンツや靴を黒で統一すると引き締まった印象に見せつつ女性らしい優しい雰囲気も同時に演出できます。
・女性はワンピースやスカートも◯
出典:外さない卒園式ママコーデ!スーツ派もワンピ派もこれでばっちり@ chiyo1173さん
首回りが丸いノーカラージャケットは、テーラードジャケットよりも女性らしさをアピールできます。ビジネスよりもセレモニーに合うジャケットです。合わせるインナーは襟の丸いシャツがおすすめ。
ボトムスは膝丈か膝より少し長めのスカートまたはワンピースにすることで、より女性らしさを強調できます。
■ノーカラージャケットのおすすめフォーマルコーデ
おすすめノーカラージャケットコーデを、メンズ・レディースそれぞれをご紹介します。
・メンズノーカラージャケットのフォーマルコーデ
*ネイビーのジャケット×ネイビーのパンツ
出典:@ yama.____さん
さまざまなシーンで大活躍のネイビーのノーカラージャケットは、パンツもネイビーにすることでおしゃれでスマートに見せてくれます。シャツは白や水色などを選ぶとさわやかさを演出できます。
*ブラウンカラーのセットアップ
出典:@ nasubicom1994さん
おしゃれでダンディーな印象を醸し出すブラウンのセットアップは、男性の魅力をめいっぱい引き出してくれるアイテムです。黒よりもやさしい色合いなので春から初夏、そして秋冬にもおすすめのカラーです。
シャツはどのカラーも合わせやすいですが、オフホワイトやクリーム系のシャツが特におすすめです。
*そのほかのおすすめメンズコーデ
◆そのほかの色でネイビージャケットに合うパンツは、ベージュ・ホワイト・黒などがおすすめです。どの色も季節を問わず着用できますが、ネイビー×ホワイトのコーデはさわやかな印象なので夏に着るといいでしょう。
◆ブラウンのジャケットに似合うパンツの組み合わせは、オフホワイト・黒。そして、ジャケットよりも少し濃いめのブラウンも合わせやすくおしゃれに着こなせます。仕事とプライベートとどちらにもおすすめです。
◆仕事やちょっとしたパーティーにおすすめなのが、定番のブラック×ブラックのセットアップ。迷ったときは間違いないのが黒です。そして何よりクールにかっこ良く見せられるのが大きなポイント。
・レディースノーカラージャケットのフォーマルコーデ
*ネイビーパンツスーツでオフィス仕様に
出典:@_______mikki.n さん
大事な会議や普段の通勤にもおすすめのネイビーのパンツスーツ。細身のパンツで足をきれいに見せることがます。
*いろんなシーンで使えるブラック
出典:mamagirl2018冬号
ネイビー同様着回しのしやすさが魅力のブラックは特にビジネスシーンにおすすめです。襟なしの白いシャツと合わせるとシンプルでありながら凛とした美しさを演出します。
*ツイードジャケット×ブラックレーススカート
出典:しまむらスーツで高見えコーデ!あらゆるシーンで大活躍@ mk_nw20さん
ツイードジャケット×ブラックレーススカートはお子さんの入学式や卒業式におすすめです。おめでたいシーンなのでフリルのついたシャツと合わせるといいでしょう。小物は明るい色のコサージュや黒いハンドバッグがおすすめです。
*ブラックノーカラージャケット×スカートで冠婚葬祭に
出典:しまむらスーツで高見えコーデ!あらゆるシーンで大活躍@ yagigigi1234さん
首周りが丸いタイプのノーカラージャケットにワンピースやスカートと合わると、お葬式など冠婚葬祭に使えます。また、このコーデは妊婦さんがフォーマルな行事に参加するときにもおすすめです。
ジャケットのボタンをはずし、ワンピースは大きいサイズを選べば妊娠中でもお腹を締めつけずに着られます。
*上品なホワイトジャケット×紺ワンピース
出典:ユニクロのフォーマル服は入園・卒園・七五三だけでなくデイリー使いも◎@ nodokajumpさん
女性らしい首周りの丸いホワイトジャケットと紺色のワンピースのコーデは、入園入学・卒園卒業などのおめでたいシーンで大活躍します。その他にも七五三といった記念日にもOK。シンプルな色なので普段使いにもおすすめです。
*その他のおすすめレディースコーデ
◆その他にも結婚式には、ピンクやベージュ、水色のツイードノーカラージャケット×スカートをおすすめします。襟つきやフリルつきのきれいめのシャツと相性抜群です。
◆グレイのセットアップや、グレイジャケット×ネイビーパンツもビジネスにおすすめです。ブラックやネイビーとは違ったクールさを演出します。
◆また、秋冬にはブラウンのジャケットがおすすめです。シャツは白や黒で合わせればナチュラルな感じに仕上がるので、オフィスでも着られます。
Recommend

世界に一つ!家族の手形が残せる『ファミリーハンドプリント・フレーム』で記念アートに挑戦!
