FacebookInstagramYouTube
サンルームをおしゃれにしてお気に入りの暮らしを手に入れよう!

出典:@ asmaptwさん

Lifestyle

サンルームをおしゃれにしてお気に入りの暮らしを手に入れよう!

自分の家にサンルームがほしいと思ったことはありませんか?自然光が入ってくる空間で、休日にのんびりできる暮らしって憧れますよね!サンルームがあると何より開放的な気持ちになれます。これから新築やリフォームをお考えの方はサンルームの導入もぜひ考えてみてくださいね。

サンルームのメリットをご紹介していきます。

■みんなの憧れサンルーム!詳しく知って導入を検討してみよう

サンルームを作るなら知っておきたいことをご紹介していきます。

・最近注目を浴びているサンルームってなに?

出典:@ asmaptwさん

サンルームとは、太陽からの自然光を多く採り入れるために天井から窓をガラス張りにした空間のことです。サンルームのメリットとして天候が良くないときにも洗濯物が干せます。雨がこれから降るかもしれないけれど、外出しなければならないというときでもサンルームなら安心して洗濯物を干したまま出かけられます。梅雨の時期の洗濯にも大助かりです。PM2.5や花粉症対策などにもいいですよ。また、冷暖房の効きが良くなるという思わぬ節電効果も期待できたり、子どもやペットの遊び場など家族の憩い場になったりメリットがたくさんあります。

・サンルームをつけるならどこに作ったら良いの?

出典:photoAC

最近、ベランダを作らない人が増えてきています。夫婦共働きで室内干し中心の生活、洗濯物に虫や鳥のフンがつくのが嫌だ、花粉症の家族が居る、黄砂やPM2.5が気になるなどの理由から室内干し派のご家庭が多くなってきているそうです。そのような背景からベランダの代わりにサンルームを作る人もいます。ほかにもリビングにつなげて空間を広げる方もいます。洗濯が楽にする家事空間とするか、くつろげる快適空間にするか、サンルームを作る場所は目的によって異ってきます。後から後悔しないためにもサンルームをつける前に必ず目的を明確にしておきましょう。

・サンルームを作りたいけど…賃貸物件でも作れるの?

出典:photoAC

マンションなど賃貸のベランダにはサンルームを作ることはできません。許可なしにサンルームを作って管理組合とトラブルに発展するケースが増えてきているようです。

・今流行りのサンルーム!家を建てるならいれるべき?

出典:photoAC

最近、平屋でサンルームのあるお家を見かけることが増えてきました。サンルームのあるお家って憧れますよね!洗濯物を外干ししない家庭や外と室内とつなぎ開放的な空間として、いろいろな活用方法があるサンルームが注目を浴びています。サンルームをつけると住まいの満足感も上がるようです。ただし、サンルームは延べ床面積として計算され、その分の固定資産税がかかってきます。メリットだけでなく、デメリットにも目を向けてじっくりと検討しましょう。

・業者に頼むまたはDIYするときのメリットデメリットを比較

出典:photoAC

DIYでサンルームを作る場合、業者で頼むより価格が安いという最大のメリットがあります。最近ではインターネットの発達で素人でもDIYによるサンルームの設置方法の情報を比較的簡単に入手できます。インターネットでDIYをやっている人を見て、自分でサンルームを作りたいと思うかもしれません。しかし、実際には土台作りなど専門的な技術や知識が必要です。また、完成したとしても数年後に雨漏りになり、結局業者に依頼するケースも多いようです。業者に頼むと費用はかかってしまいますが、安心して任せられます。業者選びも大切なポイントです。評判を事前に調べて、優良な業者に依頼するようにしてください。

■業者とDIYで作ったサンルームの事例をご紹介

サンルームは業者に頼む?それとも自分で作るDIY?

・業者に頼んだサンルームの事例

出典:@ japkenさん

『LIXIL(リクシル)』の「サニージュ」は"我が家はいつも晴マーク"がコンセプトのサンルームです。洗濯物をサンルームに干して、天気予報を気にしなくて済むような洗濯の自由を手に入れましょう。囲いタイプなので強風や大雨のときでも洗濯物が濡れたり、飛ばされたりする心配がありません。また、開口から自然の風が入ってくるので、乾きやすく、湿気もこもりにくいのがうれしいポイント。あるとラクな上下可動物干しなど、便利でうれしい機能もいろいろあります。

・おしゃれな木を使ったDIYのサンルーム事例

出典:photoAC

おしゃれなサンルームといえば、木材を使用したウッドデッキのイメージがありますよね。DIYする人たちはホームセンターなどで必要なサイズの木材をみつけて使っています。木材の種類は問いませんが、ガラスを支えられるくらい頑丈で雨風に強い木材の方がおすすめです。ただし、ウッドデッキのサンルームは白アリに注意しましょう。白アリ対策や手入れが面倒とうい方はアルミのサンルームのほうが良いかもしれません。そのほかにもおしゃれでアイデア満載のサンルームの画像がインターネットで検索するとたくさん出てくるので、調べてみてください。

SHAREFacebook
POST
LINELINE