
出典:@shiie____さん
Lifestyle
ニトリのホットカーペットで冬支度♡安くてオシャレなラグもご紹介!
じんわりとあたたかなホットカーペットは、肌寒くなる時期から大活躍してくれますよね。『ニトリ』のホットカーペットは、スイッチを入れてすぐにあたたかくなる即暖機能、暖房面積の調節機能、タイマー機能など、便利な機能も満載。価格もお手頃で、ホットカーペットを買い足したいという方にもおすすめなんです。気になる電気代や口コミ、対応しているラグについても調べてみました!
ニトリのホットカーペットは電気代が安いってホント?合わせて使いたいおすすめのラグは?冬の準備はニトリで済ませちゃいましょう!
■ニトリのホットカーペットの電気代は?
出典:photoAC
ホットカーペットを使用するときに気になるのが電気代。取扱説明書によると、ニトリのホットカーペットは1.5畳サイズを強モードで1時間使用した場合、約198Whの電力を消費します。この数字をもとに1時間あたりの電気代を計算すると、およそ5.3円。一般的なホットカーペットと比べても、電気代は安い部類に入るのだそう。
また、6時間以上連続で使用していると自動で電源が切れるようになっているので、電源の切り忘れによる電気代のムダもなくすことができそうです。
■ニトリに電磁波カットのホットカーペットはある?
肌に密着することも多いホットカーペットだからこそ、電磁波を気にする方もいるかもしれませんね。電磁波カットのホットカーペットもネットなどで販売されていますが、ニトリのホットカーペットはそういった機能は備わっていないよう。どうしても気になるようなら、弱モードで使用するなどして対応してみてくださいね。
Recommend

【医師監修】尿漏れ、骨盤のゆるみetc… 相談しにくい産後の悩みの解決法!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
洗濯乾燥機の電気代って高いの?電気代の安いおすすめ商品をチェック! MACHA
-
Lifestyle
ベビーゲートをDIYしよ!100均・ニトリで♡おしゃれ実例と作り方12 mimi
-
Lifestyle
ホットカーペットの電気代が気になる!おすすめの人気商品も紹介 hicchi
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA
-
Fashion
イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も Ricca