
出典:@ ayamiyuunさん
Fashion
財布のおすすめブランドを一挙公開!特徴も合わせてご紹介
毎日持ち歩く「財布」。そのためこだわりたい人も多いのでは?財布は、二つ折りや長財布など、形だけでもさまざまですよね。さらにブランドによっては、収納だったり軽さだったり、魅力的なポイントも違ってきます。
人によっては小さいものが良かったり、しっかり収納したい!など、好みも違うため、選ぶときに迷ってしまうこともあると思います。
そこで今回は、財布選びのポイントや、おすすめブランドをご紹介します。
■財布の形別に特徴や選ぶときのポイントをチェック!
財布のメジャーな形別に、メリットやデメリットを見ていきましょう。
・程よい大きさや収納力の二つ折り
二つ折り財布のメリットは、なんといっても「ズボンのポケットに収まる」こと♡かさばらないため、小さめのバッグにインしても大丈夫なのも魅力のひとつです。メンズものにも多く見られるのがこの二つ折りタイプですね。
反対にデメリットは、「お札が折れてしまう」ことが挙げられます。また、お尻のポケットに入れていると、劣化が早いことも考えられます。
・大きめで収納重視派には長財布
長財布のメリットは、なんといっても「収納力」!カードポケットの数も多く、小銭入れやお札入れのスペースも十分確保できます。そのため、お会計時にスムーズにお金が取り出せますよ。
反対にデメリットは、「財布が大きいためバッグも大きめでないと入らない場合がある」こと。コンパクトな財布に慣れている人にとっては、最初馴染みにくいかもしれませんね。
・コンパクトに持ち運びたい派には小さい財布
二つ折り財布よりもコンパクトなミニ財布。メリットはなんといっても「持ち運びの便利さ」。特に近年ではキャッシュレス化が進み、カードのみや少しのお金を持ち歩く人が急増中です。軽量化されたお財布は見た目もかわいく人気のようですよ。
一方、デメリットは「収納力の低さ」が挙げられます。たくさん入れたい人には、少し窮屈かもしれません。
■女性におすすめのレディース財布人気ブランド<20代>
20代の女性におすすめのブランドをチェックしていきましょう。
・プチプラでかわいいShopNikoNiko
出典:@ ayamiyuun さん
『ShopNikoNiko(ショップニコニコ)』は、洋服などのアイテムも取り扱うプチプラファッションブランドです。財布の種類も豊富で、どの財布も安いのが魅力のひとつ。デザインもコンパクトなものから長財布まで充実しています♡
@Ayamiyuunさんの財布は、シルバーカラーが映えていてかわいいですね。
・韓国から人気に火がついた!MCM
出典:@ yagigigi1234さん
『MCM(エムシーエム)』は、ドイツ生まれで、たくさんの韓国スターが使ったことから日本でも人気になったブランドです。独特なロゴがポイントになっていて、バッグなどとそろえて持つ人もいるのだとか。
・女の子っぽいデザインのSamantha Thavasa
出典:mamagirl2019秋号
『Samantha Thavasa(サマンサタバサ)』は、レディー感溢れるデザインが豊富なブランドです。ピンクやイエローなどカラフルなものも充実。遊び心を取り入れた財布が好きな人におすすめです。
Recommend

【医師監修】尿漏れ、骨盤のゆるみetc… 相談しにくい産後の悩みの解決法!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
ダイソーやっぱすごい!財布のクオリティ高すぎ【2022年】おすすめ8選 miyulna
-
Lifestyle
ソファの滑り止め対策を丸ごと伝授!ずれるストレスにさよならしよう erimu
-
Fashion
大人女子、財布はセリーヌでキマりです!タイプ別おすすめアイテムも紹介 ちい
-
Lifestyle
100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも erimu
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA