
出典:洗濯機ラックでかなえるすっきり収納!お悩み別に解決法もチェック@ natsutsu_4さん
Lifestyle
洗濯機周りの収納アイデア!つっぱり棒やマグネットで使いやすさ大幅アップ
洗濯機周りの収納に困っていませんか?洗濯機周りのスペースが狭い!洗濯機上のデッドスペースがもったいないけどうまく活用できない!と、お悩みの方も少なくないようです。洗濯機周りはデッドスペースが多い場所。アイデア次第で収納スペースをもっと増やすこともできるかもしれません。今回ご紹介するのは、洗濯機周りの収納アイデア。
あなたの洗濯機をもっと使いやすくチェンジさせてみませんか?
■つっぱり棒を使った洗濯機周りの収納アイデア
まずはつっぱり棒を使った収納アイデアをご紹介します。
・つっぱり棒でデッドスペースを収納場所に変える
出典:突っ張り棒で壁に収納スペースを!設置するときの注意点やDIY実例も@ momrie24さん
棚などは設置できないけど、こまごまとした小物を収納できるスペースを確保したい!そんなときはつっぱり棒の出番です。
@momrie24さんは洗濯機の横の壁につっぱり棒を設置し、フックつきの収納かごを。洗濯ネットや足ふきタオルなど、こまごまとしたランドリー小物の収納に活用することができますね。
・洗濯機上のスペースにつっぱり棒でラックを作る
出典:洗濯機ラックでかなえるすっきり収納!お悩み別に解決法もチェック@ sh.atyouさん
洗濯機の上のスペースの幅が狭いなら、つっぱり棒で収納スペースを作ってみてはいかがでしょうか。@sh.atyouさんは1本のつっぱり棒を設置、スプレーボトルやタオルをひっかけています。
出典:突っ張り棒のアイディア7選!簡単DIYでおしゃれ収納を実現@ e_y_s61313さん
つっぱり棒を2本並べたり、つっぱりタイプの棚を使ったりすれば、かごやちょっとしたものを置くスペースを作ることもできますよ。
これなら自分の身長に合わせて、取り出しやすい高さに設置することができ、使いやすさもばっちり!置いたものが落ちたりしないよう、耐荷重を確認して設置してください。
@e_y_s61313さんはつっぱり棒ラックの上に『無印良品』のかごを。中にはパジャマが収納されているそう。お風呂から出たらすぐに取り出すことができて便利です。
■マグネットを使った洗濯機周りの収納アイデア
続いては、マグネットを使った洗濯機周りの収納アイデアを見ていきましょう。
・マグネットフックでひっかけ収納!
出典:洗濯機ラックでかなえるすっきり収納!お悩み別に解決法もチェック@ loco___room974さん
洗濯機にはマグネットがくっつきますよね。マグネットを活用して収納に役立てることもできます。ラックなどを置くスペースがないなら、洗濯機にも収納しましょう。
マグネットフックを洗濯機にくっつけ、
◆ハンガー
◆洗剤
◆柔軟剤
◆ドライヤー
◆洗濯ネット
といったものを直接かけておくと便利!
出典:100均のマグネットが進化していた!使い方いろいろアイデア集♡@ hani__lifeさん
マグネットフックでかごをひっかけ、その中に小物を収納する方法もあります。
@hani__lifeさんは洗面所のゴミ箱をマグネットフックで洗濯機横に設置!狭い洗面所にゴミ箱を置くのは意外と邪魔ですよね。この方法なら、スペースを有効活用することができます。
・アイアンバーをマグネットで設置!タオル収納に
出典:セリアのアイアンバーが話題!人気の理由をチェック
洗面所に置いておくと便利なタオルですが、タオルのための収納場所が用意できない!ということもあるでしょう。そんなとき検討したいのが、洗濯機の横のデッドスペース!
100均『Seria(セリア)』の人気商品「アイアンバー」。基本は横に設置しタオルをかけて使うものですが、縦に2本並べてくるくる丸めたタオルを入れると、複数のタオルを収納することができます。
アイアンバーは磁石でくっつけることができるため、協力な磁石を後ろにつけて設置するだけ!穴をあけずに使えるのもうれしいですね。
Recommend

100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも
