
出典:@ csm.03さん
Beauty
クリニークのチークポップ☆ブルベ・イエベに合うカラーはコレ!
『CLINIQUE(クリニーク)』のチークといえば、ガーベラ型のパウダーチーク「チーク ポップ」が有名ですよね!インスタなどのSNSでもたびたび登場する人気のチークです。実はこのチーク、見た目がカワイイだけではなく、カラバリ豊富で使いやすいって噂。そこで今回は、チーク ポップのカラーをブルベ向き・イエベ向きに分けてご紹介し、使いやすさを確かめてみました。
クリニークには、リップとチークがいっしょになった「リップ アンド チーク フラッシュ」や3色入りの「スカルプショナリー チーク コントゥーリング パレット」など、いくつかのチークがラインナップされています。
その中でも、今回はクリニークを代表するアイテムのひとつ、チーク ポップについてまとめました。
■クリニークのチーク ポップはカワイイ&使える!
SNSなどでも高評価を得ている「チーク ポップ」とは、どんなアイテムなのでしょうか?
・クリニーク チーク ポップの商品概要
出典:@ na25jsmさん
クリニークのチーク ポップは2014年の発売開始以来、一気に人気チークの仲間入りを果たしたロングセラー商品です。
1色入りのパウダーチークで、カラバリは全14色(2019年11月現在)。そのうち、2色は数量限定カラーです。
クリニーク「チーク ポップ」3.5g 各色¥3,300(税抜)
・クリニーク チーク ポップの特徴
チーク ポップの特徴のひとつは、1輪のガーベラをモチーフにしたキュートなデザイン。その見た目の美しさは、クリニークのチークの中でも群を抜いています!
そして、心地良いテクスチャーもチーク ポップの特徴。パウダータイプですが、しっとりとした質感なので肌なじみも良く、頬にナチュラルな血色感を与えてくれます。
・クリニーク チーク ポップの人気の理由
出典:@ csm.03さん
チーク ポップの人気の理由は主に4つ!
1.キュートなガーベラ型♡
2.カラバリが豊富!
3.パウダーだけど、しっとりテクスチャー
4.ナチュラルな血色感をプラス!
・クリニーク チーク ポップの口コミ紹介
「まず、見た目がカワイすぎ!見た目重視で5色も買っちゃいました。でも、ガーベラの形が崩れるのがイヤで、積極的に使えてないかも(笑)値段的には安くはないけど、これからもコレクションし続けます。」(20代・混合肌)
「コスメ情報サイトの口コミが良かったので、オンラインショップで購入しました。見た目の美しさはさることながら、発色が良いので気に入っています。メイクブラシを使って頬に乗せると、自然な血色感が演出できますよ♡」(30代・普通肌)
「クリニークのBAさんと相談して、ヌードポップというカラーを購入しました。薄づきで主張しすぎないのに、ちゃんと血色感はプラスされるので本当におすすめです。オフィスメイクにぴったり!」(30代・普通肌)
■クリニーク チーク ポップのカラーの種類をご紹介
出典:@ romi_1006さん
クリニークのチーク ポップが使いやすいという噂の確かめるために、カラバリを詳しくご紹介していきます。
・チーク ポップの人気の色は?
全14色のチーク ポップの中で人気が高いカラーは、以下の3つ。
【15 パンジー ポップ】
カラーグループ: バイオレット・ベリー系
キュートなメイクだけでなく、シックなメイクとも相性が良いのが人気の理由。
【08 メロン ポップ】
カラーグループ: トーニー・コーラル系
夕張メロンのような温かみのあるコーラルオレンジ。やわらかい印象のカラーなので、1度塗りでナチュラルメイク、重ねづけでしっかりメイクにとメイクに合わせてチークをコントロールできるのがメリット。
【18 ピンク ハニー ポップ】
カラーグループ: ピンク・ローズ系
イエベ・ブルベ、どちらの肌にもマッチするカラー。血色感をプラスして、健康的なイメージに仕上げてくれるので普段使いにぴったりです。
・ブルベに合うチーク ポップのカラーはコレ!
【03 ベリー ポップ】
出典:@ na25jsmさん
ベリー ポップは、パープルの要素が入った色鮮やかなカラー。頬に乗せると透明感がアップして、抜け感のある今っぽいメイクを演出してくれます。
パーソナルカラーがブルベ冬の人におすすめ!
【04 プラム ポップ】
出典:@ csm.03さん
プラム ポップは、紫の要素が入ったピンクです。発色が良いので、頬に少量乗せるだけで、しっかりと血色感をプラスしてくれます☆
パーソナルカラーがブルベ夏の人にイチオシのカラーです。
【15 パンジー ポップ】
出典:@ csm.03さん
パンジー ポップは、プラム ポップとベリー ポップの中間色という感じ。やわらかい印象のカラーで使いやすさバツグン!リピーター続出の人気カラーです。
ブルベ夏・ブルベ冬のどちらのタイプの人にもおすすめ☆
・イエベに合うチーク ポップのカラーはコレ!
【05 ヌード ポップ】
出典:@ romi_1006さん
ヌード ポップは、その名のとおりヌード系ベージュ。自然に印象のチークに仕上がるので、ナチュラルメイクやオフィスメイクにぴったり!
特にパーソナルカラーが、イエベ秋の人にイチオシです。
【02 ピーチ ポップ】
出典:@ romi_1006さん
ピーチ ポップは、はじけるピーチのようなキュート系のカラーです。チーク ポップファンの間では、アイシャドウのベースカラーとしても使えると人気!
イエベ春・イエベ秋のどちらの肌タイプとも相性バグツンです。
【20 ソルベ ポップ】
出典:@ romi_1006さん
ソルベ ポップは、シャーベットのような爽やかさを感じるオレンジカラーです。ヘルシー系やキュート系のメイクにぴったりの色味といえます。
パーソナルカラーがイエベ春の人に特におすすめ!
・チーク ポップで人気の数量限定カラーはコレ!
出典:@ romi_1006さん
チーク ポップで人気が高いバイオレッド系とオレンジ系をミックスしたのが、数量限定カラーのベイビー マーブル ポップです。ブルベとイエベ、それぞれにマッチするカラーをミックスしているので、どんな肌タイプの人でも使えるのが魅力♡
・秋冬におすすめのチーク ポップのカラーはコレ!
【19 ブラッシュ ポップ】
出典:@ mfs_love.hiro_misatoさん
ブラッシュ ポップは、パールのあるコーラルピンク♡ほのかなパールがメイクにツヤ感をプラスしてくれます。控えめカラーなので、普段チークを使わない人や秋冬の落ち着いたメイクとの相性バツグンです!
【15 パンジー ポップ】
出典:@ romi_1006さん
人気色としてもご紹介したパンジー ポップは、秋冬メイクにぴったりの青み系カラーです。ベリーやバイオレッドの要素が肌に透明感を与え、健康的な美肌を演出してくれますよ♡
■ブルベ・イエベ、それぞれにおすすめのカラーが充実!
クリニークのチーク ポップは、カラバリが豊富なだけではなく、各パーソナルカラーに合ったカラーがバランス良くラインナップされていることも魅力!チーク ポップの使いやすさの秘密がわかりましたね。気になる人は、ぜひチーク ポップでほっぺに花を咲かせてみてくださいね♡
SUMINO
【Instagram】sumino.6011
