
出典:@ jeansfactory_official さん
Fashion
アディダスのスニーカー人気モデルで足もとをおしゃれに出かけよう!
『adidas(アディダス)』は世界中で愛され続けるスポーツメーカーですよね。スポーツの印象が強いアディダスですが、普段使いができる洋服やカバンなど、メンズ、レディースともにおしゃれなアイテムがたくさんそろっています。特に、アディダスのスニーカーは長年人気で多くのおしゃれさんたちに愛用されています。
今回はアディダスのスニーカーに注目して、人気モデルやおすすめの新作モデル、マネしてみたいコーデをまとめました。
◼️アディダスのスニーカーが心地いいワケ
出典:Pixabay
アディダスのスニーカーは、デザインだけでなく、はき心地の良さからも人気です。実はアディダスを創業した、アドルフ・ダスラードは、靴職人の息子として生まれました。アディダシューズがはきやすいと定評があるのは、きっと靴職人の父親の職人技を幼いこれから見てきたのかもしれませんね。ちなみにアドルフの兄、ルドルフは、プーマの創業者です。
・アディダスとスリーストライプ
出典:@ cozue_nさん
アディダスといえば三本線のデザインが特徴です。ブランドのロゴにもしっかり入っていて、アディダスを象徴するものです。もちろんスニーカーにもこのスリーストライプがあしらわれています。元々は皮製だったスニーカーを補強するためのものでしたが、今ではスリーストライプといえば、アディダス!とブランドを表しています。
・人気のレディーススニーカーは?
アディダスのスニーカーはラインナップが豊富です。それだけにどんなモデルがあるのか、何がおすすめなのか、分からなくなってしまいますよね。ここでは、レディースの人気モデルを紹介します。
<スタンスミス>
出典:Unsplash
アディダスのスニーカーの中で最も有名で人気な、「スタンスミス」。人気スニーカーランキングでも定番の種類です。元々はテニスシューズとして使用されていました。シンプルなデザインと白色がトレードマークです。かかと部分に描かれるロゴは、大きさもさりげなく主張しすぎていません。スニーカーでありながら、気品のある印象を与えてくれますよ。
<スーパースター>
出典:Pixabay
アディダスの「スーパースター」も、スタンスミス同様に長年人気のモデルです。スタンスミスにも少し似ていますが、最大の違いはスリーストライプの見せ方です。スタンスミスはパンチングでさりげなくデザインしているのに対して、スーパースターは、はっきりとスリーストライプを主張させています。つま先にも線が入っており、スポーティーでカジュアルな印象を与えてくれます。
<キャンパス>
出典:@ jeansfactory_official さん
「キャンパス」はカラーラインナップが豊富なスニーカー。キャンパスならではのカラーの配色が人気です。カラーは定番の白や黒色スニーカーのほかに、濃いめのカラーから淡いカラーまでそろっています。クラシックなデザインが足元のおしゃれ度を引き立ててくれますよ。
・アディダスのスニーカーにはハイテクもある?
出典:Unsplash
もしハイテクと言う言葉を聞いたことがあるなら、あなたはかなりスニーカー好きですよ。あまり聞き慣れない言葉ですが、スニーカーには”ハイテク”と呼ばれる種類があります。具体的には、スニーカーに何か機能がついているものです。アディダスのハイテクスニーカーに、「ウルトラブースト」があります。もともとは、ランナー用に開発されたため、見た目に反してかなり軽いです。さらに衝撃の吸収率や反発力に優れています。デザインもたくさんあるので、普段使いにも問題ありません。
・必見!最新モデルをチェック
出典:Pixabay
アディダスの最新モデルも気になりますよね。オススメしたい新作を紹介します。
1. スタンスミス リコン
王道で人気のスタンスミスを白とゴールドでまとめた新作です。品格あるスタンスミスに一層高級感が漂います。
価格:¥17,600(税込)
2. NMD-R1
反発力に優れたブースト素材を使用しているので、快適に過ごせる1足です。スリーストライプが3色違うのもおしゃれでかっこいいモデルです。
価格:¥17,600(税込)
3. アドバンテージ
黒のエナメルが輝く新作です。レザーなのに軽いのもおすすめしたい商品です。これをはいて街中を歩きたくなる華やかなデザインです。
価格:¥8,239(税込)
◼️アディダススニーカーのキメコーデ
アディダスのスニーカーをカッコ良くはくために、試してみたいコーデを紹介します。メンズ、レディース問わないコーデもあるので、旦那さんや彼氏とリンクコーデも楽しめますよ。
・スキニーコーデはボリューミーなスニーカーをプラス!
出典:@ yui.yanagihashi さん
スキニーパンツなど、全体的に細身のファッションの場合、存在感のあるスニーカーを組み合わせるのがおすすめ。足元がポイントになるため、脚全体をよりほっそり長く見せてくれます。
白と黒など対照的な色の組み合わせもいいですね。
・スウェットスタイルはシューレースつきスニーカーを!
出典:@ jeansfactory_officialさん
スウェットは楽チンなので、着こなしたいコーデですが、間違えると部屋着っぽくなってしまいます。そんなときは、紐つきのかっちりしたスニーカーがおすすめ。スポーティーなのに、洗練された印象を与えてくれます。スウェットでもカジュアルになりすぎず、おしゃれな雰囲気にしてくれます。
・ワンピース+ゆるカワカーディガンは白地スニーカーをプラス
出典:@yuko_chiba1018さん
どんなときもスカートを着たい!そんな女性の味方が白地をベースにしたスニーカーです。なかなかヒールがはけない場面でも、クラシックで洗練されたスニーカーであれば、ワンピースやスカートでも違和感ありません。フェミニンな雰囲気を壊さず、清潔な印象も与えてくれるのでおすすめです。
・メンズコーデにも!大人な雰囲気のカジュアルコーデ
出典:@ jeansfactory_officialさん
アディダスのスニーカーは、もちろんメンズコーデにも◎
こちらはメンズのスウェットコーデ。カジュアルなスウェット+シューレースつきのスニーカーで、大人な雰囲気を出してくれています。白色スニーカーが差し色になっていますね。
■アディダスのスニーカーって万能すぎる
今回はアディダスの人気と最新のスニーカーを紹介しました。スポーツシューズでありながら、普段使いが違和感なくできるのがすごくうれしいですよね。ぜひ普段のコーデに取り入れてみてはいかが?
AyakoS
