出典:@ martes1005さん
Lifestyle
ベランダに物置を置いてもっと有効活用しよっ!DIYもおしゃれなものも
■スペースを有効活用!スリムなベランダ物置5選
ここでは、スリムなタイプの物置をいくつかご紹介します。
・グリーンライフの扉式タイヤ収納庫
こちらは『GREEN LIFE(グリーンライフ)』の「扉式タイヤ収納庫」です。奥行きは75cm、幅は80cm、高さは132cmとなっています。収納するタイヤの高さに応じて棚板の位置を変えられるのも◎
タイヤの収納用に作られていますが、園芸用品や屋外用のおもちゃなどを収めても良さそう!
・グリーンライフの家庭用収納庫
グリーンライフの「家庭用収納庫」は、屋外の設置に最適なサビに強い塗装がされています。組み立てはドライバー1本でOK!天板の上にはプランターなどを置いても大丈夫ですよ。
奥行きは47cm、幅は90cm、高さは92cmとコンパクトなサイズ感で省スペースを有効活用できます。
・天馬のベランダボックス120
『天馬株式会社』から販売されている「ベランダボックス120」は、灯油のポリタンクがすっぽり4個並んで入る大きさ。幅は78cm、奥行き、高さは共に49cmとなっています。
軽くて持ち運びの移動も簡単にできるので、オフシーズンの服の収納にもおすすめです。
・アイリスオーヤマのウッディロッカーシリーズ
『アイリスオーヤマ』の「ウッディロッカーシリーズ」は、木目調の加工でスタイリッシュ。シャッターのように上下に開け閉めするタイプで、南京錠でロックすることも可能。奥行きはすべて48.5cmで、高さや幅は4種類の中から選ぶことができますよ。ベランダの面積にゆとりがある場合は、ウッディロッカーシリーズより少し大きい「ホームロッカーシリーズ」もおすすめです。
・アイリスオーヤマのミニロッカーシリーズ
アイリスオーヤマの「ミニロッカーシリーズ」は、扉を横にスライドさせて開くタイプの物置。素材が軽いので組み立ても簡単です。奥行きはすべて52cmで、高さや幅は11種類から選べます。■ナチュラルな雰囲気が◎木製のベランダ物置2選
木製の物置をベランダに置くと、ベランダがインテリアの一部にもなって素敵ですよね。お部屋の雰囲気に合わせて選んでみましょう。
・天然木ウッドストッカー ファーム(小サイズ)
「天然木ウッドストッカー ファーム(小サイズ)」は、名前の通り天然木をふんだんに使用した物置です。奥行きは50cm、幅は80.5cm、高さは92cmです。屋根には勾配を持たせてあるので、雨水がたまる心配もなく、通気性に優れています。家具の専門店や、「楽天市場」などの通販サイトで取り扱いがあるようです。
・ディノスの三角屋根収納庫
通販カタログでおなじみの『dinos(ディノス)』。「ツールフック付き三角屋根収納庫 幅58cm」は、まるでおとぎ話に出てくるような三角屋根が特徴的な収納庫です。奥行きは63.5cm、高さは160cmとなっています。スリム設計なのに、大容量の収納力にも注目です。■一石二鳥!室外機カバーつきベランダ物置2選
室外機を隠しながら収納力がアップする、室外機カバーつきのベランダ物置を紹介します。
・キラリオの収納庫付室外機カバー
家具の通販「kirario(キラリオ)」の「収納庫付室外機カバー」はナチュラルな雰囲気の木製タイプ。カントリー風のかわいらしいデザインが素敵ですね。
室外機カバー部分のルーバーは上向きに設定してあるので、熱風がベランダにこもりにくく、植物にも安心です。
奥行きは46.5cm、幅は100.5cm、高さは166cmとなっています。
・グリーンライフのエアコン室外機カバー+収納庫セット
グリーンライフの「エアコン室外機カバー」と「収納庫」は組み合わせて使用も可能です。室外機カバーのおしゃれなリーフ柄デザインが人気☆
室外機カバーは奥行き47cm、幅90cm、高さは80cmです。収納庫は、サイズがいろいろありますが、室外機カバーとセットで使うなら奥行き47cm、幅89cm、高さは92cmのものを選ぶと◎
「楽天市場」などではセットでの販売もあるようです。