
出典:@ martes1005さん
Lifestyle
ベランダに物置を置いてもっと有効活用しよっ!DIYもおしゃれなものも
■物置の防水・湿気対策はどうする?
ベランダに設置した物置の防水・湿気対策について解説します。
・ベランダ物置の防水対策
個人所有のスペース内であればウレタン塗装など、ベランダの防水工事ができますが、賃貸物件は個人の判断でリフォームを行なうのは難しい場合があります。そんなときは、あらかじめ防水機能がついた物置を選ぶのがおすすめ。ただし防水ができても湿気は発生するため、対策が必要になります。
・ベランダ物置の湿気対策
ベランダ物置の庫内に発生する湿気は、押し入れと同じように除湿剤を入れておくのがおすすめです。晴れた日は扉を開けっ放しにして、空気を入れ換えると良いでしょう。■物置の台風対策はどうする?

物置をベランダに置くときは、台風に対する安全対策も考えておきましょう。
基本的にはベランダに置いてあるものは室内に避難させるのがベストですが、サイズによっては難しい場合もありますよね。とは言え、最低限できる対策をしておくことは大切です。
<ベランダ物置の台風対策でできること>
・台風の風で物置の扉が開いてしまうことがあるので、カギをかけておく
・重いものを下に入れて、重心を下にしておく
マンションなどの場合は、物置を固定するためのアンカー工事は難しいので、ロープや針金を使って丈夫な柱などに固定すると良いでしょう。
■ベランダ収納で家の中がすっきり!
アウトドア用品やオフシーズンの服など、一年の中であまり使うことがないものはベランダ物置に収納すると家の中もすっきりとするはず。いろいろなタイプの物置から、あなたのおうちに合うベランダ収納を見つけてみてくださいね。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.06.11
「知らないと損する!?教育資金の貯め方・増やし方!」お金のプロが教える初心者向けオンラインセミナー第3弾開催♪
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【かかとクリームおすすめ】ドラッグストアのフットケア商品15選!ガサガサかかともなめらかに tamago
Lifestyle
「美酢(ミチョ)の美味しい飲み方大研究!」韓国で人気のお酢ドリンク♡効果や種類、アレンジも suzumayu
Lifestyle
「睡眠の要はマットレスにあり!」【フランスベッド】で寝心地体験してきました 編集長・A野
Lifestyle
「オススメの習い事は?」ママ友ドクターが考える『子どもを伸ばす』選び方【医師監修連載④】 西村佑美
Lifestyle
「秘密の絶景がすごい!」佐賀・加部島ドライブで心も体もリフレッシュ【九州ママ通信Vol.16】 石橋祐加
Lifestyle
【最強のお風呂のカビ取り剤】おすすめ12選!落ちない黒カビやパッキンにも効く! misato