
出典:@ jeansfactory_officialさん
Fashion
防寒ブーツはどう選ぶ?タウンユースもアウトドアも暖かく!
まずは防寒ブーツの基本についてご紹介していきましょう。
■おしゃれな防寒ブーツについて知りたい!
ここでは防寒ブーツについての基本情報をチェック!
・防寒ブーツとはどんなアイテム?

防寒ブーツとは、その名の通り寒い季節や地域などで足先を冷え、雪などから守るためのブーツ!通常のブーツやブーティーより丈が長かったり、防水性や保温などの機能面に優れてたりしていることが多いです。
・防寒ブーツにはどんな特徴がある?
先述したように、通常のブーツとは異なり水の侵食や寒さを防ぐ機能が高いのが防寒ブーツです。内側部分はボアやニットでモコモコとした質感になっていることもあり、その分ボリュームを感じるフォルム。ソールは路面凍結時に滑ることのないよう、ヒールなしのフラットタイプがほとんど。滑り止め加工や、本格的なものではスパイクがついている場合もあります。タウンユースに向いているタイプだと、ボアやファーで装飾が施され見た目にもおしゃれなものがたくさん販売されています。
・防寒ブーツが欲しい!どこで買える?

防寒ブーツはオンライン通販などでも購入は可能ですが、靴に関してはできれば試着や質感、機能などを手にとって確認してからの購入をおすすめします。性能の良いものを求めるなら、アウトドア専門ブランドのショップまで見に行ってみてください。プチプラで優れた製品をお探しの場合は、ワーキングウェアの専門店『WORKMAN(ワークマン)』がいちおし!その他、タウンユースがメインであれば、シューズ専門店でも防寒ブーツは販売されています。ニーズに合ったものを検討してみてくださいね。
・防寒ブーツのおすすめ商品5選

ワークマンは近年おしゃれな女性たちに大人気のワークウェア専門店。驚くほどのプチプラなのに機能もビジュアルも高クオリティなブーツがたくさん販売されているんです。代表的なラインナップとしては、まずはこちらの1,500円(税込)の「PVC防水ブーツ」。基本的には釣りなどのアウトドアに推奨されるレインブーツですが、しっかりと防水してくれるので厚手のソックスと合わせるとデイリーにも大活躍の一品です。スニーカーのようなカジュアルなデザインで、レディースメンズ問わず絶大な支持を受けています。

こちらもワークマンの防寒ブーツの人気アイテム「ケベック」。驚きの1,900円(税込)で足元からポカポカしてくれる!とアウトドア派も満足の仕上がりです。2019年発売モデルは従来より中綿が1.5倍となり、より暖かくなりました。接地面から4cmの高さまでしっかり防水加工されており、湿った道でも安心となっています。

こちらは冬のムートンブーツの定番ブランド、『UGG(アグ)』のアイテム。南カリフォルニアのサーファーが海から上がった際に足を温めるため、シープスキンのブーツをはいたのがアグの始まりとされています。その滑らかで極上のぬくもりは、一度はいたら病みつきになるほどの最強の心地良さ。ふわふわしたボアとスタイリッシュさのバランスも人気の秘密です。

続いて『MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュフィロソフィー)』の「サイドゴアボアショートブーツ」。トレンドに左右されないシンプルかつ上品なデザインは大人女性にぴったり。内側はボアになっており、温かさを保ちつつもオンオフ問わないプレーン感で冬のデイリーコーデを支えてくれます。

よりカジュアルなコーデを楽しみたい人には、『EVOL(イーボル)』の「PURPOSE(パーパス) 撥水ボアスニーカーショートブーツ」のようなデザインもおすすめ。ムートンブーツとスニーカーがミックスしたようなビジュアルで、スポーティーやキレイめにも合わせられる都会的な一足となっています。内ボアでモコモコなはき心地も抜群!
■おしゃれさんの防寒ブーツのコーデ事例をご紹介!
ここでは防寒ブーツを使用したコーデをチェックしていきましょう。
・防寒ブーツでおしゃれ!レディースコーデを紹介

こちらはご紹介したワークマンのプチプラレインブーツを使用した大人レディースコーデ。全体をアウトドアテイストで統一しつつ、トレンド感も抑えたアースカラーのアイテム合わせがおしゃれです。キャップやバッグはホワイトで足元のボリュームとバランスを取っているのも○
・防寒ブーツでおしゃれ!キッズコーデを紹介

子どものおしゃれと防寒の両立は『petit main(プティマイン)』におまかせ。フラットソールと内ボアで歩きやすさも防寒もしっかりと。ごくベーシックなデザインは合わせるアイテムを選ばず毎日でもはきたくなるかわいさです。フライトキャップやベレーと合わせて大人顔負けのタウンコーデも素敵ですね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
AOKIスタイリスト監修【入園式・入学式の服装】ママのおしゃれコーデ!ワンピースやスーツなど10選 はまちゃん
Fashion
「これ絶対買って!」【GU】バレルの次はキャロット!SNSでバズリ中のユニセックスパンツって!? tamago
Fashion
【卒業式・卒園式】コサージュの使い方!マナーやおすすめ商品も解説 mamagirl WEB編集部
Fashion
「ママなら1枚持っておきたい!」子どもの行事に使える【しまむら】春の白トップス maho
Fashion
【気温23度の服装】最高気温・最低気温別!春夏秋のお手本レディースコーデを紹介 aya
Fashion
「ママだってリボン大好き♡」【GU】ちょいかわいい新作シューズに注目! Lilly