
出典:photoAC
Beauty
乾燥肌さん必見!下地を上手に使って冬の肌トラブルを回避しよう
冬場は空気だけでなく、ストーブやエアコンなどの暖房器具でお部屋も乾燥してしまいますよね。乾燥肌さんにとって、いつもより肌へのストレスがかかりやすい時期です。朝のスキンケアをしっかりしても、夕方までには乾燥で肌が粉っぽくなったり、つっぱったりと、肌へのトラブルも出てきちゃいます。そんなときは化粧下地の選び方が大切になってくるんです。
今回は、冬のメイクに使いたいおすすめ化粧下地を紹介します。
■【プチプラ】ちふれの化粧下地
出典:ちふれBBクリームはシミ・ソバカスが気になるあなたにぴったり☆ @ 08_poo_21さん
プチプラコスメの中でも、幅広い年齢から支持されている『ちふれ』の「メーキャップ ベース クリーム」は、300円(税抜)というおどろきの価格です。肌をしっとりさせてくれるので、乾燥肌の人にもおすすめ。ファンデーションとの相性もいいですよ。テクスチャーは、乳液のように柔らかく、良く伸びるのが特徴です。
・使い方は?
パール1粒程度をとり、肌全体にのせていきます。しっかり伸びるので、乾燥が気になるポイントに乗せ、指で伸ばしていくといいですよ。もしベタつきを感じるのであれば、塗り終わった後に軽くテッシュで抑えてもO K!
・みんなの口コミは?
利用者の声を見てみると、肌がふっくらした仕上がりになったり、肌に潤いが出るようです。乾燥を防いで、肌をしっとりしてくれるのがわかりますね。40代や50代の大人の女性にも使いやすい下地です。
■【プチプラ】エクセルの化粧下地
出典:photoAC 写真はイメージです。
プチプラだけどパフォーマンスの良いコスメ、『excel(エクセル)』から販売されている「グロウルミナイザー UV」の下地です。ピンクグロウ、ブルーグロウ、ベージュグロウの3色で展開されています。みずみずしいテクスチャーなので、厚塗り感は感じませんよ。アルガンオイル、ローズヒップオイル、シアバターの美容オイルが配合されており、スキンケアにもなっちゃうところがうれしいポイントです。
価格:¥1,870(税込)
・使い方は?
出典:photoAC 写真はイメージです
パール1粒程度を手にとり、両頬、額、目元、あごにのせていきます。指で丁寧に顔全体へ伸ばしていきましょう。下地に肌を輝かせる微細パールが入っているので、ハイライトとしても使えます。目立たせたい箇所に重ね塗りをするといいですよ。
・みんなの口コミは?
口コミサイトでは、しっとりしているけどベタつかないという声が多くあります。肌にツヤ感が出て、つるんとした仕上がりになった、とうれしい声も。一方で、SPF配合なのはうれしいけど、汗をかくとファンデーションが崩れやすいという意見もありました。夏の暑い日には避けた方が良いかもしれませんね。
Recommend

【医師監修】尿漏れ、骨盤のゆるみetc… 相談しにくい産後の悩みの解決法!
