
出典:筆者撮影
Lifestyle
SUMINO
ドトールランチのおすすめ13選!人気メニューに物足りないときの1品まで
■ランチにおすすめのメニュー3:ホットサンド
次は、ホカホカでおいしいホットサンドについてみていきましょう。
・カルツォーネやトーストなどホットサンドはタイプがいろいろ

ドトールのホットサンドは、さまざまな種類があるのが特徴。2022年1月現在は、ナンやフランスパン風の細長いパン、食パンを使用した3種類のホットサンドがラインナップされています。
種類によって食感や味わいが全く違うので、好みや気分に合わせて選べるのがホットサンドのよいところ。
・ドトールのホットサンドのメニューはこちら!

こちらは、もっちり食感のナン生地を使用した「カルツォーネ チーズとろけるナスのボロネーゼ」です。中にはソーセージやセミドライトマト、素揚げのナスなどの具材がゴロゴロと。これらの具材にとろりと溶けたチーズが絡み合い、口の中においしさが広がります。ちなみにボロネーゼとは、ひき肉がたっぷり入ったパスタ料理のこと。
カロリーは261kcalと控えめなので、ダイエット中のランチにもおすすめです。
カルツォーネ チーズとろけるナスのボロネーゼ
店内飲食390円(税込)/テイクアウト383円(税込)
カロリー:261kcal

こちらは、ミラノサンド同様フランスパン風のパンを使用した「ツナチェダーチーズ」。ツナとチェダーチーズがたっぷり入ったあつあつのホットサンドです。チェダーチーズのコクがなんとも美味!ドトールの定番メニューのひとつで、根強い人気があります。
ツナチェダーチーズ
店内飲食346円(税込)/テイクアウト340円(税込)
カロリー:448kcal
ホットサンドメニューで最後に紹介するのは、「クロックムッシュ」。軽い食感の2枚の食パンで、ゴーダチーズ・エメンタールチーズ・グリュイエールチーズ・パルメザンチーズの4種のチーズとハムをサンドした商品です。チーズ好きにはたまらない逸品。
クロックムッシュ
店内飲食326円(税込)/テイクアウト320円(税込)
カロリー:252kcal
■ランチにおすすめのメニュー4:トースト
サクッとライトなランチをとりたい人や、モーニングとランチをかねた食事をとりたい人にぴったりなのが、ドトールのトーストメニューです。
・サクふわ感がたまらない!トーストメニュー

ドトールのトーストは、外側はサクッと中はふわっとした食感。厚切りでボリューム感たっぷりなところがうれしいポイントです。無駄なくシンプルな味わいなので、さっと食事を済ませたいときにおすすめ!朝食にもぴったりですよ。
・トーストメニューの種類は?コーヒーとの相性も良好

トーストメニューには、「トースト」と「チーズトースト」の2種類がラインナップされています。写真はチーズトースト。とろりと溶けるチーズがパンとマッチし、味わいに深みを与えてくれます。コーヒーとの相性もばっちりですよ!
トースト
店内飲食193円(税込)/テイクアウト190円(税込)
カロリー:179kcal
チーズトースト
店内飲食255円(税込)/テイクアウト250円(税込)
カロリー:242kcal
■ランチにおすすめのメニュー5:全粒粉サンド

あまりイメージのない人もいるかもしれませんが、ドトールにはハンバーガースタイルのフードもあるんです!「全粒粉サンド 大豆ミート~柚子胡椒豆乳ソース~」は、その名のとおり肉ではなく、大豆ミートのハンバーグを使用したヘルシーなサンド。
鼻を心地よく抜ける柚子胡椒豆乳ソースがおいしさの決め手!ランチはがっつり食べたいけれど、カロリーは抑えたいという人にもおすすめです。
全粒粉サンド 大豆ミート~柚子胡椒豆乳ソース~
店内飲食360円(税込)/テイクアウト354円(税込)
カロリー:303kcal
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【引き寄せの法則で恋愛がうまくいく?】すごすぎと話題の恋愛を引き寄せるやり方や前兆、あっさり叶った体験談も naaao
Lifestyle
紅茶味が本格的!【ファミマ×Afternoon Tea】フラッペが復活!スイーツも見逃さないで! Sarry
Lifestyle
【セックスレス夫婦の解消方法】あるあるや原因、改善した体験談も 倉岡えり
Lifestyle
元カノが忘れられない男の特徴!何年経っても未練あり?新しい彼女がいても忘れられないの? minarico
Lifestyle
【ダイソーのモバイルバッテリー】100均で買えるおすすめ4選!使い方や評価、アイテム比較や売ってる場所も さんちゃん
Lifestyle
「超時短であの人気店の味が再現できちゃう!」【カルディ】フライドチキンの素を使ってみた♪ mamagirl WEB編集部