
出典:mamagirlLABO @maru.maru.piさん
Beauty
最旬!白アイライナーならテクいらずでトレンド顔に♡使い方やおすすめ紹介
■リキッドタイプの白アイライナーならコレがおすすめ!
今っぽ顔がつくれる白アイライナーはリキッドタイプ!その中でも特に人気の白アイライナーをふたつご紹介します。
・書きやすさ抜群!UZUの白ライナーは不動の人気

白アイライナーといえば、『UZU(ウズ)』の「EYE OPENING LINER(アイオープニングライナー)」の“WHITE”を選ぶ人が多いんです!
人気の理由は、テクニックがなくても簡単に描ける描きやすさとメイクを落とすまでにじまないモチの良さ。また、低刺激でグルテンフリー、アルコールフリーなのもうれしいポイント。
機能性もコスパも良さも◎な商品です。
UZU「EYE OPENING LINER」1,650円(税込)
・美容賢者も愛用♡ディオールのマットホワイトアイライナー

@dontworrybaby___さんのアイライナーは、『Dior(ディオール)』の「ディオールショウ オンステージ ライナー」“001マットホワイト”。ウォータープルーフのマットな白で、大胆なアイメイクも実現させます。
ディオールでは初めてのウルトラフレキシブルフェルトチップを採用したアイライナーです。@dontworrybaby___さんは、派手な印象なのに抜け感もあるとコメントされています。
Dior「ディオールショウ オンステージ ライナー」3,960円(税込)
■100均でも白アイライナーが手に入れられる☆
なんと100均でもプチプラなのに優秀な白アイライナーが手に入るという朗報!『Can Do(キャンドゥ)』で販売されている「カラーアイライナー」は、便利なくり出しタイプのペンシルタイプでカラバリもとっても豊富☆
この白が涙袋メイクや目頭、下まぶたの粘膜などに使いやすくおすすめです。安いからこそ、ちょっと試してみたい!という方に良いかもしれませんね。
今後『DAISO(ダイソー)』や『Seria(セリア)』でも販売してほしいです☆
■白アイライナーを使ったメイクのコツ
ここからは、白アイライナーを使ったメイクをするときに役立つ、ちょっとしたメイクテクをご紹介。コツを知っておくだけで効果的に演出することができますよ☆
・目尻にだけ入れる方法

なんといっても今のトレンドは目尻にスッと入った白アイライン♡いつものメイクにプラスして二重のライン延長線に書きます。はね上げたり下げたりせず、平行にスーッと入れるイメージで。
これはリキッドタイプが断然おすすめ。相性の良いアイシャドウはイエローやオレンジといった今年っぽいカラーです。カラーメイクにプラスしても◎。

二重幅に入れるのがちょっと難しいと感じる方は目尻にちょこんとはね上げるように入れてもかわいいですよ♡
・フルに入れる方法
いつものアイラインのように目頭から目尻まで白アイラインを入れるメイクもモードな雰囲気がつくれておしゃれですよ。アイラインを主役にしたいのでアイシャドウはベージュなど肌なじみの良い色をチョイスして☆
・下まぶたに入れる方法

ペンシルタイプの白アイラインは下まぶたに使うとき活躍してくれますよ◎涙袋に入れたり粘膜に書いたりすることで白目がキレイに見えてかわいらいく演出できます。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】 編集部・エミ
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
「生まれたその日から使えちゃう!」『ママベビー』のクリームローションなら家族全員で徹底保湿♡【美容マニア・すずの大発見⑩】 mamagirlWEB編集部
Beauty
【ドンキの香水】おすすめ15選!やっぱり安い?メンズ・レディース人気商品紹介 岩本なみえ
Beauty
スキンケアの順番は?韓国式10ステップで美肌をゲット!おすすめ韓国コスメも mamagirl WEB編集部