
出典:mamagirlLABO @maru.maru.piさん
Beauty
最旬!白アイライナーならテクいらずでトレンド顔に♡使い方やおすすめ紹介
元美容師としてヘアメイクを経験したライターsayacoが、白アイライナーの使い方やおすすめアイテムもご紹介しますよ☆ぜひ参考にしてみてくださいね。
■トレンドの白アイライナーの使い方や効果、選び方を紹介☆
まずは白アイライナーの使い方や選び方などをご紹介しますね。
・白アイライナーはどうやって使うの?

白アイライナーを今っぽく使うなら、ワンポイントとして使うこと。ナチュラルでトレンド感のある顔に変身できます。また、いつものメイクにプラスして二重の延長線上にダブルラインとして入れてもおしゃれ♡
・どんな効果があるの?

黒やヴィヴィットカラーなどの色が濃いアイライナーは、目元が強調されるので強めな印象を与える場合も。白アイライナーを使えば、涼しげでナチュラルな仕上がりを実現。
また、ナチュラルカラーのアイシャドウを使えば、よりかわいらしい印象になれますよ♡
・選ぶときのポイントは?

白アイライナーを選ぶポイントは3つ!
【ポイント1 使う場所】
目を大きく見せるために粘膜部分に使いたい方には、ペンシルタイプがおすすめ。ぼかして使いたいときにもペンシルタイプが良いでしょう!
【ポイント2 発色】
ナチュラルな発色が欲しいときはペンシルタイプ、しっかりとした発色が欲しいときはリキッドタイプがおすすめです。
【ポイント3 落ちにくさ】
目頭や粘膜などの取れやすい場所に使うことが多い白アイライナーは、落ちにくいウォータプルーフタイプを選ぶと良いでしょう。
■ペンシルタイプの白アイライナーならコレがおすすめ!
白アイライナーのおすすめ商品をペンシルとリキッドのタイプ別でピックアップ!まずはペンシルタイプから紹介します。
・キラキラのラメにキュン♡マジョマジョのジュエリングペンシル

『MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)』の「ジュエリングペンシル」はぎっしり入ったラメが特徴。ジュエリングペンシルの白アイライナーは”WT909白蝶貝”とネーミングもおしゃれ。
@mizuki000038さんは、ぼかしながら使えば涙袋にも使えたり、ノーズハイライトとしても使えたりするとコメントされています。
MAJOLICA MAJORCA「ジュエリングペンシル」700円(税抜)
・本格派!三善ならしっかりと発色させられる

『三善(みつよし)』といえば、プロの役者が使う舞台用化粧品として有名なブランドです。「フェースカラーペンシル」は、手軽に使えるクレヨンタイプ。
ポイント使いにはもちろん、しっかりとしたカバー力があるのでフェースペイントにも使用できます。@ribbon_wo_kainiさんは、スルスルと伸びが良い質感で使いやすいとコメントされています。
三善「フェースカラーペンシル」880円(税込)
・キャンメイクの白アイライナーは涙袋に使える!

『CANMAKE(キャンメイク)』の「アイライナーペンシル」“11パールベージュ”は、下まぶたにも使いやすい太めの柔らかな芯が特徴。涙袋を自然に作れると評判のアイテムです。

写真上がキャンメイクのパールベージュ。パールが配合された肌なじみの良い色なので、白アイライナー初心者さんにも使いやすいですよ。
CANMAKE「アイライナーペンシル」400円(税抜)
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【ドンキの香水】おすすめ15選!やっぱり安い?メンズ・レディース人気商品紹介 岩本なみえ
Beauty
「ママは絶対使って!」『ネーミング』のチークで透明感も血色感も手に入れる♡【美容マニア・すずの大発見⑪】 mamagirlWEB編集部
Beauty
スキンケアの順番は?韓国式10ステップで美肌をゲット!おすすめ韓国コスメも mamagirl WEB編集部
Beauty
「40代の肌を救う!」人気プチプラ化粧下地おすすめ16選【2025年最新】 satomi
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部