
出典:@moni.neさん
Beauty
美容グッズが人気!女子が喜ぶプチプラから美容家電までまるごと紹介
美容グッズはプレゼントにもおすすめです。彼女や友だちへ、また母の日に選ぶ人も増えているようですよ。フォトジェニックでおしゃれな美容グッズはプレゼントにぴったり!逆に、シェーバーやまつげカーラーのような身だしなみに関するものは、自分のために購入してみてはいかがでしょうか?これからも美容グッズから目が離せませんね。
ここでは予算別に美容グッズをご紹介します。
・美容グッズがプレゼントに嬉しい!選ぶポイントは?
出典:@yagigigi1234さん
美容グッズは自分で買うにはためらってしまうけれど、実は欲しい!と思っている人が多いですよね。そこでプレゼントに、美容グッズをチョイスしてみてはいかがでしょうか?
予算が500円ほどならシートマスクやおしゃれな石けん、10,000円なら目元やハンドケアなどの美容家電もおすすめです。プレゼントとして選ぶときのポイントを見ていきましょう。
・人気グッズはやっぱり嬉しい!
SNSで話題のグッズや、メディアで注目されている商品は、気になっている人が多いもの。そんなグッズをプレゼントされたら嬉しいですよね。美容グッズをプレゼントするなら、話題の人気グッズがおすすめです。
・有名メーカーやブランドのものをチョイス!
プレゼントとして選ぶのなら、メーカーもチェックしたいところ。有名メーカーの美容グッズや、有名ブランドの商品はメディアへの露出も多く広く知られているので、喜ばれる可能性大です。
・デザインにも注目!おしゃれで高級感のあるものを
デザインが好みのものだと、美容のモチベーションがあがりますよね。美容グッズをプレゼントに選ぶときには、機能性だけでなくデザイン性にも注目してみましょう。
・事前に好みをリサーチしておくのがベター
美容グッズをプレゼントとして選ぶ場合、美容に関する悩みや好みをリサーチしておくと選びやすいでしょう。彼女や友だちにプレゼントしたいときは、実用的すぎるものは避けたほうが無難。デザイン制の高いものや、リラクゼーション系の美容グッズ、幅広い女性から人気のものなどをチョイスしてプレゼントすると喜ばれるでしょう。
・3,000円(税抜)までのプチプラ人気美容グッズ5選
自分用に購入したいものからプレゼントにぴったりのものまで、幅広い美容グッズをチョイスしてみました。3,000円(税抜)までのプチプラおすすめ美容グッズを安い順にご紹介します。
・貝印の「クシ付きマユトリマー」
出典:@hidakaaki2018さん
『貝印』の「クシ付きマユトリマー(女性用)」は、アタッチメントを交換することで眉毛も顔のうぶ毛もお手入れできる電動のトリマー。眉毛用のコームもついており、眉毛の長さ調節も可能です。「Aamazon(アマゾン)」や「楽天市場」では1,000円前後で販売されているようです。ユーザーからは使いやすい、簡単に美眉が作れるとの口コミが寄せられています。
うぶ毛や眉の手入れをすると、メイクのりも良くなり顔色が明るく見えるようです。ぜひ日ごろのフェイスケアに取り入れたいですね。
・いざというときの強い味方「エチケットカッター」
出典:@kirariccaさん
こちらは「エチケットカッター」、いわゆる「鼻毛カッター」です。鼻毛カッターというと男性用のイメージが強いですが、今や美容グッズとして、女性からも注目されています。メンズのものとは違い、女性用はポーチに入れておいても恥ずかしくないおしゃれさがポイントです。
意外と気にしている女性も多いという鼻毛、気づかないうちに鼻毛がのびているなんてこともあるかもしれませんね。エレガントな見た目や、女性の鼻にもぴったりなサイズの女性用エチケットカッターは、ポーチに忍ばせておくといざというとき安心です。
こちらは1,300円ほどで購入されたそう。ネットショップでは1,000円台での取り扱いが多いようです。
・SIXPLUSの「アイメイクブラシセット」
出典:@moni.neさん
こちらは『SIXPLUS(シックスプラス)』の「高級動物毛 アイメイクブラシ 5本セット 化粧ポーチ付き」です。高級感のあるメイクブラシはプレゼントにもおすすめ。写真と全く同じ商品は公式サイトでの取り扱いはないようですが、楽天市場やAmazonでは1,500円~2,000円くらいで現在も販売されているようです。
こちらのブラシセットがあれば、簡単に基本のアイメイクが完成します。ふわっと優しい肌触りで、ぼかしもきれいにできるそうですよ。
・Panasonicの「まつげくるん」
出典:@yagigigi1234さん
『Panasonic(パナソニック)』から発売されている大人気まつ毛カーラー「まつげくるん」。全国の家電量販店やネットショップで購入できます。ネットシップでは、2,000円前後で販売されているよう。
ダブルヒーター搭載で、簡単にまつ毛を自然な上向きにカール!さらに長時間しっかりキープさせてくれます。写真のものはメーカー在庫も少なくなっているようです。「まつげくるん」のシリーズからは、新しい機能を搭載した新商品も販売されているようなので今後も要チェックですね。
・AVEDAの「パドルブラシ」
出典:@kirariccaさん
口コミでも大人気な『AVEDA(アヴェダ)』の「パドルブラシ」です。写真の3,300円(税込)のものは大きめサイズなので持ち運びにはやや不向き、持ち運びたい人には少し小さめの「ミニパドルブラシ」2,970円(税込)もあります。
ボディ部分にはクッション性があるため、頭皮に負担がかかりにくく頭皮マッサージに最適です。普通にとかすだけでなく、頭皮をぽんぽんと叩くようにマッサージしたり、頭皮に押しつけて圧をかけたりするのもおすすめの使い方。硬くなった頭皮に良い刺激となり、とても気持ち良いようです。
・3,000円~5,000円(税抜)の人気美容グッズ3選
3,000円~5,000円(税抜)で購入できる、おすすめの美容グッズを価格順にご紹介します。
・ツヤ髪に導く「天然の獣毛ブラシ」
出典:@kirariccaさん
獣毛ブラシと呼ばれる、猪や豚の毛を使用したブラシは、髪にツヤを与え静電気を抑えます。からまりやすい子どもの細い髪の毛にもおすすめです。油分を含んだ獣毛ブラシでとかすと、髪に負担をかけることなくさらさらヘアになります。さらに地肌にもほど良い刺激となり、育毛効果も期待できますよ。
こちらは4,000円ほどで購入されたそう。大きさにもよりますが、ネットショップだと1,000円台から6,000円くらいのものが多いよう。品質の良いブラシは、プレゼントされて嬉しい美容グッズですね。
・SALONIAの「ストレートヒートブラシ」
出典:ブラシ型アイロンで理想のヘアに☆人気の理由やオススメをご紹介!@mya___kさん
美容家電メーカー『SALONIA(サロニア)』のアイロンブラシ「STRAIGHT HEAT BRUSH(ストレートヒートブラシ)」です。ブラッシングするだけでうねりや広がりを抑え、自然なストレートヘアにしてくれる優れもの。ブロッキングせずにとかすだけでOKなので、不器用さんにも、時間がない人にも簡単に使えますね。ブラシからはマイナスイオンが発生するので、髪をケアしながらスタイリングも可能です。
こちらは4,378円(税込)。同じ価格でスリムなタイプもあります。
・日立のまつげカーラー「EyECRiE」
出典:@ kirua_8219さん
こちらは『日立』のまつげカーラー「EyECRiE(アイクリエ)」。温熱でまつげをカールさせる美容家電です。全国の家電量販店やネットショップで購入可能。ネットショップでは5,000円くらいで販売されているようです。これを使うとすばやく上向きのまつげに癖づけでき、きれいなカールをしっかりとキープできます。一度使うと手放せなくなるのだとか。使ってみたくなりますね。
・5,000円~10,000円(税抜)の人気美容グッズ2選
最後に5,000円~10,000円(税抜)の美容グッズを紹介します。こちらも価格順に2つご紹介します。
・モッズヘアの「ワンカールアイロン」
出典:@yagigigi1234さん
こちらは『mods hair(モッズヘア)』の「ワンカールアイロン」、5,380円(税抜)のようです。全国の家電量販店やネットショップで購入できます。
立ち上がりが30秒と非常に早く、温度設定は3段階。髪に優しく、耐久性にも優れたプレートを搭載しています。手にフィットしやすいハンドルで、手首のひねりだけできれいにワンカールを作れますよ。30分後に自動で電源がオフされるのも安心の機能です。
・クレンシュアの「プロフェッショナルイオン導入器SNOWY」
出典:@moni.neさん
こちらは韓国で大人気な『CLENSURE(クレンシュア)』の「プロフェッショナルイオン導入器SNOWY(スノーウィ)」です。楽天市場では8,000円前後で販売されているよう。
こちらの小さい器械から発生するマイナスイオンによって、化粧品の浸透が良くなります。美容液などをつけた上から、すべらせるだけで簡単に使えるのも嬉しいですよね。コンパクトなサイズで、持ち運びも楽々。乾電池式なので場所を選ばず使えますね。
・美容グッズから目が離せない!自分用にもプレゼント用にも
出典:@kirua_8219さん
自分用に購入したいものや、プレゼントに選びたいものなど、いろいろな美容グッズを紹介しました。2019年からさらにパワーアップした商品が、2020年もたくさん販売されています。ぜひ美容グッズを試してみてくださいね。
Ricca
