
出典:@tkhsnaさん
Fashion
ストッキング×靴下はアリなんです♡メリットや大人女子の正解コーデも紹介
そこで、ストッキング×靴下のコーデをおしゃれに楽しむポイントを紹介していきたいと思います。
靴下合わせのメリットや、おしゃれに見えるポイント、参考にしたいコーデなどをチェックしていきましょう!
■ストッキングに靴下を合わせる魅力って?
ストッキング×靴下コーデは、おしゃれな上にメリットがたくさん。どんなところが魅力的なのかを見てみましょう。
・ストッキングは脚をキレイに見せてくれる!

履くことで脚をキレイに見せてくれるストッキングは、「素脚にはちょっと自信がないけど、かわいい靴下コーデにもチェレンジしてみたい…」なんてお悩みの人の強い味方にもなってくれます!
素脚に靴下を履くよりもストッキングの上に靴下を履くことで、グッと足をキレイに見せることができますよ。素肌っぽく見えるものもたくさん販売されているので、試してみてはいかがでしょう。
・靴下を履くことでひざ下のすっきり見え効果も!
ストッキングに靴下を合わせて履くことで、足首やふくらはぎをすっきりと見せてくれる効果も期待できるようですよ。ポイントは、くるぶしより7cm程度上の長さの靴下を選ぶこと。
長い靴下の場合は、三つ折りにしたり、くしゅくしゅさせたりしてバランスを整えると◎膝上長さのニーハイソックスを履くならロングブーツとコーデするとGOOD!脚をキレイに見せてくれるストッキングに、ベストな丈感の靴下を重ねて履けば、より素敵にスカートや短めのパンツを着こなすことができますね。
■ストッキング×靴下はどう合わせるのがおしゃれ?

ストッキング×靴下のコーデに挑戦したいけど、どんなふうに履きこなせば良いでしょうか?
・ストッキングと違う色の靴下を合わせるのが主流
インスタなどを見てみると、ストッキングとは、まったく違った色の靴下を合わせるコーデが主流のようです。例えば、肌色ストッキングに白い靴下を合わせればキレイめや清楚系に、黒やグレーのストッキングに、黄色やブルーなどアクセントカラーの靴下を合わせれば、カジュアルコーデを楽しむこともできますよ。
・同じ色を組み合わせることで脚長効果も◎

ストッキング×靴下×靴。すべてを同色でまとめるのもアリです。すべて黒で合わせれば、脚をすっきり細く、長く見せてくれる効果も期待できるようですよ。
靴下のフリルと靴のリボンの組み合わせがかわいい、@tkhsnaさんの靴下コーデは、アイテムのテイストを合わせることで、コーデにまとまりもでて、とっても素敵ですね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
【お花見コーデ】寒暖差にも対応!30代・40代ママのおしゃれな服装は? しままま
Fashion
【気温23度の服装】最高気温・最低気温別!春夏秋のお手本レディースコーデを紹介 aya
Fashion
気温20度の日の服装は?最高・最低気温20度の日のレディースおすすめアイテムと着こなし miyulna
Fashion
「見つけたらラッキー!即買いマスト」【UNIQLO : C】美シルエットなパンツ♡ Lilly
Fashion
【卒業式・卒園式】コサージュの使い方!マナーやおすすめ商品も解説 mamagirl WEB編集部
Fashion
「ママなら1枚持っておきたい!」子どもの行事に使える【しまむら】春の白トップス maho