
Comic
理学療法士ママが教える、休校中の運動不足を解消するセルフエクササイズ
新型コロナウイルスの情報が日々更新され、不安な毎日……。
早く普通の日常が取り戻せる事を祈り、私たちのするべきことは「不要不急の外出はせず、とにかく家にいる」ことに尽きますよね。
皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
そんな中、2人の息子たちは自宅待機を頑張ってくれています。
私は、お昼休みは自宅に帰って様子を見ながら昼食を一緒に食べています。
ある日お昼休み家に帰ると…
家の中で暴れまくり!!!
そしてご飯を一緒に食べている時に気付いた……。
丸くなっている!!!
そっか…、小学生の男子たちにとって、圧倒的に運動量が足りないんだ。
学校からは国語や算数のプリントはもらっているけど、体育の宿題って縄跳びぐらいじゃん!!
どうしたら運動不足を解消できるのか…困ったな…
ちょっと待って!!!!!
私ってば理学療法士じゃん!!
いつも患者さんにセルフエクササイズとか指導してるじゃん!!
…というわけで、息子たちに運動プログラムを作ってあげ、できたらスタンプカードに捺印!
スタンプカードがいっぱいになったら図書カードのプレゼント❤︎
言葉は悪いですが、我が家の基本方針は「物でつる!!」
私の一週間のご褒美は「ビール」
夫の一週間のご褒美は「映画」
息子たちのご褒美は「お小遣い」という事で、この不安と不便の中、「体を動かす事」でストレスの発散と体力づくりをして行こうと思っています。
我が子へのセルフエクササイズは、ゴムバンドを使い、サッカーに活かせる内容を考えました↓(一例)
運動はYouTubeとかネットで調べれば色々出てくるのですが、リハビリ職として思うのが、いちばん大切なのは「その人」に合った内容なのです。
なので、子どもの事を一番知っているパパやママが、いろんなバリエーションの運動の中から、我が子に合った運動を選択する。
そしてどのような方法で実行するとより効果的にやってくれるのかと考える(我が家はスタンプカードによる報酬制度)のもなかなか楽しいですよ〜!!
これは非常事態だからこそ発見できた事!
不安しかない昨今ですが、前向きに考えて、ゆっくり家族や自分と向き合う時間を大切にしたいですね!
もちろん私は自分のダイエットのために運動プログラムを考えましたが自分には甘く、ほとんどやれていません(泣)
新庄アキラ
【Instagram】
shinjo_akira
