
出典:@nouminkizokuさん
Lifestyle
スコーンは成城石井のがおいしい☆おうちカフェも本格的になる8種全部紹介
成城石井のスコーンの人気の秘密を徹底調査しました!
■成城石井のスコーン8種類を一挙公大開!どの味が気になる?

8種類全部ハズレなしの、成城石井こだわりラインナップを紹介します。
・味変のバリエーションは無限大!プレーンスコーン

定番中の定番である「プレーンスコーン」(149kcal)は、小麦粉・牛乳・バターなど、素材本来の味がしっかり楽しめる大人気の味。6個入りで379円(税抜)と手に取りやすい値段で、大人気の定番商品です。
ジャムやクリームなど、トッピングを自由に楽しめるのもプレーンスコーンの魅力☆おやつにもごはんにも使えるので、ストックしておくと便利です。
・おやつにもぴったり!チョコと胡桃のスコーン

プレーンと並んで定番の「チョコと胡桃のスコーン」(170kcal)は、おやつにぴったりの大人気味。6個入りで450円(税抜)と、手ごろな価格帯もうれしいポイントです。。
チョコと胡桃のスコーンは、食べる前に温めるのがおすすめ!温めることでクルミの香ばしさと食感が増すだけでなく、溶けたチョコがスコーンと胡桃に絡まってよりおいしく食べられます♡
・子どもにも安心して食べさせてあげられるかぼちゃのスコーン

成城石井の「かぼちゃのスコーン」(133kcal)は、パンのようなふんわりとした食感が特徴。スコーンの黄色は、着色料などを使っていないかぼちゃ本来の色味なので、子どものおやつにしても安心です。
パンプキンペースト、パンプキンシードを使っているので、しっかりかぼちゃの味が楽しめるのもいいところ。やさしい甘さに、体も心も喜びます♡
・来客のときにもあると便利な有機イチジクの紅茶スコーン
「有機イチジクの紅茶スコーン」399円(税抜)は、有機イチジクのほのかな酸味と紅茶の風味が絶妙にマッチした大人向けな味わい。イチジクの果肉がしっかり感じられる上に、上品な味わいとあって、急な来客のときにも使えるスコーンです。
紅茶とセットで出せば、喜ばれること間違いなし!少し温めるとイチジクのさわやかな香りがより強く感じられるようになるので、ぜひ試してみてください☆
・甘さと酸味のバランスが◎クランベリーとチョコのベリースコーン
「クランベリーとチョコのベリースコーン」399円(税抜)は、チョコ好き&ベリー好き必見の味わい。生地の中には、フランボワーズピューレと大粒のドライクランベリーが練り込まれており、チョコの濃厚な味わいとさわやかな酸味をいっしょに楽しむことができます。
ベリーの甘酸っぱさとチョコレートの相性がすごく良いので、何もつけなくてもおいしく食べられますよ♡
・紅茶の香りが口いっぱいに広がる濃厚ミルクティースコーン

「濃厚ミルクティースコーン」(149kcal )399円(税抜)は、スコーンの表面を見ればわかるように紅茶の茶葉そのものが生地に練り込まれているのが特徴。原材料名に“紅茶”と記載があり、香料頼りではなく、きちんと茶葉の香りを感じられることがわかります。
このスコーンは、温めることでさらに紅茶の香りがアップ!よりミルクティー感が強くなるので、お好みのドリンクと合わせて味わってみてください。
・意外な組み合わせが楽しめるチョコと大麦の国産ほうじ茶スコーン
「チョコと大麦の国産ほうじ茶スコーン」(133kcal)399円(税抜)は、ほうじ茶の香りとチョコレートが意外な組み合わせで人気を集めているスコーン。ほうじ茶の香りがしっかり感じられる上に甘さ控えめとあって、甘いものが苦手な人にも喜んでもらえます。コーヒーや紅茶はもちろん、日本茶とも相性が良さそう☆温かいほうじ茶とセットで味わえば、ほうじ茶の魅力をより堪能することができます。
・優しい甘さに癒されるカナダ産メープルシュガーと胡桃のスコーン
「カナダ産メープルシュガーと胡桃のスコーン」450円(税抜)は、メープルシュガーのコクのある甘さと胡桃が相性抜群!プレーンのスコーンにメープルシロップをかけて食べるのが好きな人にも、おすすめできる味わいです。クロテッドクリームとジャムをつけて食べると、また新たな味に変わって楽しみが倍増♡朝食やおやつにもぴったりです。
■成城石井のスコーンについて詳しくご紹介!

高級食材を扱う成城石井のスコーン。もっと深く知っていきましょう。
・成城石井のどのコーナーに行けば買えるの?

成城石井では、スコーンを“お菓子”でなく“パン”というカテゴリーに分類して販売しています。なので、スコーンを探しているときは、パンコーナーに行くのが正解!
他のお店では売っていないようなパンがあってついつい目移りしてしまうので、スコーンを探すついでに成城石井のパンのラインナップもチェックしてみてくださいね♡
・たくさん買っても大丈夫?賞味期限はどれくらい?
いろいろな種類がある、成城石井のスコーン。あれもこれも欲しくなって、つい買いすぎてしまうのも珍しいことではありません。そこで気になるのが、賞味期限。成城石井のスコーンの賞味期限は、製造日から5日間に設定されています。1袋が6個入りなので、1日ひとつかふたつずつ食べたり、家族や友人と食べたりすれば、十分消費できますね!
・お店が近くにない場合はネットでも買える?

成城石井のスコーンが欲しい!でも近くにお店がないと、手に入れること自体が難しくなってしまいますよね。しかし、家の近くに成城石井の店舗がないという人もご安心を☆
成城石井では、公式サイトにてオンライン通販を展開しています。最短で、注文してから2日後以降に発送されるようです。
また、8,000円(税抜)以上で送料が無料になるので、気になる物をシェアして購入するのも楽しいですね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「まだの人は急いでください!」【スタバ】THE苺フラペチーノの贅沢な味わいはやっぱり大バズリ! Sarry
Lifestyle
毎日食べたくなる!素材にこだわったおいしいドーナツ屋さん【日々どーなつ】 hiroko
Lifestyle
スタバのココアは人気隠れメニュー♡おすすめカスタマイズや味わいを解説! mimi
Lifestyle
【福岡のお土産】人気おすすめ商品19選!知る人ぞ知るお菓子や食べ物、おしゃれ雑貨など misato
Lifestyle
「抹茶×ハーブのハーモニー♪」新緑の季節にぴったり【コンラッド東京】新作アフタヌーンティー試食レポ kaho
Lifestyle
【静岡でしか買えないお土産】人気おすすめ20選!静岡名物の定番お菓子や特産品など ユーコ