FacebookInstagramYouTube
【のんびり子育て】#4 試行錯誤…子どものやる気を起こさせる言葉かけ

Entertainment

【のんびり子育て】#4 試行錯誤…子どものやる気を起こさせる言葉かけ

肩肘張らずマイペースに。そんなよこやま家の子育ての中で起こったあれこれについて綴っています。こんにちは。よこやまひろこです。

今回は、子どもがダラダラして動かない時、やる気を起こさせるためにやっている言葉かけの工夫についてお話したいと思います。

■朝、なかなかエンジンがかからない時の言葉かけ

朝、着替えの服を出してあげていても、ダラダラしてなかなか着替えようとしてくれない……

そんな時は、「今日はどっちの服がいい~?」という感じで選ばせてあげると、「こっちがいい~!」って急にやる気になってお着替えをしてくれます。

この『選択肢を与えて選んでもらう』という方法は、2つやってほしいことがある時にも有効で…

「朝ごはん食べるのと、お着替えするのと、どっちを先にする?」
「さきに おきがえするー」
「じゃあ、お着替えが終わったら、すぐ朝ごはん食べようね」
「うん!わかったー!」

こんな感じで選択肢を与えて、次の行動を自分で選んでもらうことで、朝の準備もスムーズにいくことが多いです。

人から言われて動くより、自分で決めて動く方がやる気が出るのは、大人も子どもも同じ。
「自分で決めた!」という自信につなげてあげるのがいいのかも

■夜、お風呂に入りたがらない時の言葉かけ

夜、何かに夢中になっていて、なかなかお風呂に入ろうとしてくれない……

そんな時は、「どっちが服脱ぐの早いかな~?競争だよー!よーいスタート!!」という感じでお風呂に誘うと、負けず嫌いのカンナはだいたい乗って来てくれます…笑

ゲーム感覚になるのがいいのでしょうね。

競争作戦の落とし穴は、うっかりこちらが勝ってしまうこと。

負けず嫌いさんには手加減が必要ですね…笑

■言葉かけのレパートリーをいくつか用意しておく

これらの言葉かけも、ワンパターンだと飽きてくるんですよね……。

そういう時のために、いくつかレパートリーを用意しておくと、日替わりで使えたり、これがダメならあれで…という臨機応変な使い方ができます。

例えば、保育園に行かないといけないのに、なかなか家を出ようとしてくれない時…

・「ママとどっちが先に家のドアを開けられるか競争ね!」
・「今日、お外暑いかな?寒いかな?どっちだろうね?確かめに行こっか?」(季節の変わり目限定)
・「車に乗るまで抱っこしてあげるから行こうよ?」
・「ママと一緒に保育園に行ってくれるかな~?おねがい

…などなど。

ちょっとワクワクさせてあげると成功率高めです♪

SHAREFacebook
POST
LINELINE