
Entertainment
【のんびり子育て】#5 悩む「ラン活」…先輩ママは何を基準に選んだ?
肩肘張らずマイペースに。
そんなよこやま家の子育ての中で起こったあれこれについて綴っています。
子どものランドセル選びのための活動、通称『ラン活』。
今回は、来年小学校入学を控えたカンナのラン活についてのお話 [前編] です。
■ラン活スタート!まずはネットで下調べ
ソウタとハルトのランドセルを買ったのは、もう5年以上も前。
男の子ということもあり、ほとんど悩まずカラーは黒一択!
しかも、入学前ギリギリになって近所のショッピングセンターへ買いに行ったような記憶があります。
今では年々ランドセル購入の時期は早くなって、生産数の少ない工房系のランドセルは激戦になっているようですね。
まずは、最近の女の子のランドセルはどんなものが売られているのか、ネットで下調べをしてみました。
『かわいいランドセル』と入力して検索。
最初に一目ぼれしてしまったのが、工房系ランドセルメーカー『堀江鞄製造』の【フルールエスポワール】というランドセルでした。
お花やハートモチーフのデザインがとってもキュート!
可愛さの中にも上品さがある素敵なデザインなんです!
ステッチ&ぷっくり加工でお花がデザインされているところもGood!
刺繍だと、ほつれたり汚れたりしそうなイメージは拭えないので、こういうデザイン加工は嬉しいポイントです。
何もかもがドストライクすぎて、
「もうこのランドセルしかない!」
そう思ってカンナに見せると…
即決!!笑
カンナも気に入ってくれたし、もうこのランドセル一択のつもりでいました。
しかし、
「一応、他にも見てみよう。」
そう思って調べ出したら止まらなくなってしまって、毎日気付いたらランドセルのことを検索している日々。
あれこれ見過ぎて、どれがいいのか分からなくなってきてしまいました!!
そんな中でも特に気になったのが、『ニノニナ』の【アン・プティ・ガーリー】と、『オリーブ・デ・オリーブ』の【エンジェルフラワー】。
どちらもキュートなデザインでありながらも、控えめなステッチや刺繍で上品にまとまっていて、とっても素敵♡
カンナにも聞いてみましたが、見せるとだいたい「かわいい~!これにする~!」と言うのです(笑)。
ピンク色であればOK!という感じでした。
■ネットでも購入できるけど…実物を試してみるべき?
気に入ったデザインのランドセルが見つかったものの、ネットで写真を見ただけで決めてしまうのはやっぱり不安でした。
しかし、工房系ランドセルは流通しておらず、試着はメーカーの店舗やショールームを訪れるか展示会に行くしかありません。
地方住みの上、このコロナ禍……。
試着は到底無理そうなので、もう一か八かネットでポチっと買ってしまおうかとさえ考えました。
そんな中、現役小学生のママたちと話す機会があったので、ランドセルのことを相談してみました。
※マスクの描写は省略しています。
まわりの意見を聞いてみて分かったことや、検討している中で感じたポイントをまとめると、
・薄い色は汚れが目立つので、濃い色を選ぶのが無難。
・高学年になっても恥ずかしくならない色・デザインかどうか考えてみる。
・刺繍はそんなに汚れないし、雨水がしみ込んで教科書が濡れることもない。
・特殊な形状のランドセルは、入学時に配られる黄色い交通安全カバーがつけられない。
・見た目も大事だが、収納力・丈夫さ・背負い心地などの機能を重視したい。
・アドバイスはしつつ、子ども本人の意見を尊重する。
・試着はできればした方が安心。
調査すればするほど、見た目の可愛さだけで決めてしまうと後悔してしまうかもしれないと感じました。
そんなわけで、やっぱり実物を見て試着することが可能なランドセルを選ぶことに決めたのです。
工房系ランドセルはすごくオシャレで素敵で希少性もあって魅力的なのですが、我が家の場合は試着に出向くことが難しいので、残念ですが諦めました。
後編は、
・実際ランドセルを選びに行った時のカンナの反応
・背負い心地を重要視した最大の理由
・ソウタとハルトが6年間使ったランドセルのこと
などについて書きたいと思います。
あわせて読みたい

Entertainment
2023.03.26
夫が美女にキス!?不倫現場に乗り込む妻のトンデモ制裁とは?
よこやまひろこ
フリーイラストレーターとして活動する傍ら、子育ての中でクスっと笑えたこと、心に響いたことなどを絵日記にしてInstagramやブログで公開しています。
こちらの連載では、よこやま家のアイドル【末っ娘カンナ】が産まれた時からのエピソードを描いていきます。
【Instagram】@hiroko_yokoyama_diary
【ブログ】いくつになってもギュッてしたい ~よこやまひろこの子育て絵日記~
Recommend

100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Entertainment
ロバートが関ジャニ∞とゲーム対決後日談「勝負でも人としても負けました」 ロバート 山本博
-
Entertainment
【のんびり子育て】#2 寝る前の牛乳って虫歯になるの!? よこやまひろこ
-
Entertainment
【カンナのトイトレ】#4 洗濯のストレスを減らすために試みたこと よこやまひろこ
-
Entertainment
【カンナのトイトレ】#10[終] 単純明快!? 4歳児のお漏らし改善法 よこやまひろこ
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA