
出典:@ wk_kanonjiさん
Fashion
頼りにしてます!長靴もワークマンにおまかせ♡用途別おすすめ商品はどれ?
ワークマンの長靴には、男性用だけでなく、女性サイズや男女兼用サイズの長靴も用意されています。気に入った商品が見つかるといいですね!
■ワークマンの長靴はどんなもの?どう選べば良い?

ワークマンの長靴と聞くと、仕事用の長靴が多い印象をお持ちの方も多いのでは?まずは、どのような長靴がワークマンで販売されているのか見てみましょう。
・仕事に特化した長靴から普段使いのカジュアル長靴まで種類豊富

ワークマンには、仕事に合わせて使える長靴がたくさんそろっています。スーパーの鮮魚店の人がはいている白い長靴や、工事現場の人がはいているような足先に硬い鉄の入った長靴を見たことありませんか?そんな職業に特化した長靴がそろっているので、見ていると楽しくなれそうです。
また、農作業やガーデニングにぴったりの、長め丈で口が縛れるものや、普段使いできそうなカジュアルシューズまで、幅広くラインナップされています。どれもお手頃価格で、機能的な長靴なので、ユーザーの満足度も高いそうですよ。
・はきたいシーンに合わせた素材や機能の長靴を選べる
ワークマンでは、用途に合わせた素材や機能の長靴を選べます。
こちらは冬にうれしい、中がボアになっているタイプの長靴。雨や雪の日は足が冷えてつらい…という人も多いですよね。そんなときもボアがある長靴なら、快適に過ごせそうです。シンプルなデザインで、普段使いもオシャレに決まります。

写真の奥に映っているのは、軽量素材で大人気の防水ブーツ。たった500gほどの軽量タイプなので、長時間はいていても疲れにくいです。足の出し入れがしやすい広めの口や、マットな素材でおしゃれにもはけることも、人気の秘訣のようですよ。
ほかにも、釣りや洗車、農作業やガーデニングなど、長靴を必要とするシーンに応じて、最適な素材やデザインを選ぶことができます。長靴を選ぶときは、どのようなシーンではきたいのかを考えておくと、選びやすいですよ。
■農作業やガーデニングにおすすめの長靴はどれ?

農作業やガーデニングにおすすめの長靴をご紹介します。
・作業しやすい!軽量タイプの長靴

こちらの長靴は、やわらかく軽量タイプの長靴だそう。現在同じものは販売されていないようですが、軽量設計の長靴に「軽量ショートカラーブーツ」1,936円があります。
この軽量ショートカラーブーツには、上部にカバーがついており、雨や泥が入りにくくなっています。ガーデニングなどの作業にはうれしいですよね。また、ショート丈は、着脱を頻繁にする人におすすめです。
・折り畳みも可能!グリーンマスター
オールシーズン使える「グリーンマスター」は男女兼用の長靴。3,973円のショート丈と、4,583円のロング丈があります。カラーはグリーンとグレー、エンジの3色。軽くて伸縮性のある素材を使用しており、折り畳んで持ち運ぶこともできます。やわらかいので、着脱も簡単!フィット感のある長靴です。アウトドアやガーデニング、農作業にもぴったりですよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「おしゃれな人は2本持ちが当たり前!?」【GU】バズりパンツに切り替えデザインが登場! しおり
Fashion
「これ絶対買って!」【GU】バレルの次はキャロット!SNSでバズリ中のユニセックスパンツって!? tamago
Fashion
「買ってすぐ着られる春服♡」【しまむら】大人かわいい新作トップス&コーデ4選 しおり
Fashion
【お花見コーデ】寒暖差にも対応!30代・40代ママのおしゃれな服装は? しままま
Fashion
トレンチコートはいつから着る?気温の目安は何度?春・秋・冬の着こなし例をチェック 鹿児島いずみ
Fashion
「ママのおしゃれを軽やかに更新!」【ユニクロ】新作のイエローカーディガンがとってもかわいいんです♡ kaho