
出典:@eriponchoさん
Lifestyle
sayaco
今年のクリスマスツリーは手作りしよう!個性あふれるアイデアツリー大公開
もみの木に飾りつけするのも楽しいけど、クリスマスツリーを最初から作ってみるのも楽しくて良い思い出になりそう!子どものアイデアは無限大、ママのサポートがあれば立派なクリスマスツリーが作れそうですね。そこで今回は、インスタで見つけた手作りツリーたちを大公開しますよ♡
誰でも簡単に作れるものから大迫力の大きいクリスマスツリーまで、どれも参考になるアイデアばかりなのでぜひチェックしてみてくださいね☆
■クリスマスツリーは手芸屋さんや100均の材料で簡単に作れる♡
クリスマスツリーといえばオーナメント集めが楽しいですよね。みなさん身近なところで材料を集めて、アイデアいっぱいのオーナメントやクリスマスツリーを作っています!
・手芸屋さんや100均で手に入るオーナメント

雪の結晶のオーナメントはクリスマスっぽさを演出するのにとっても効果的♡オーナメントやクリスマス用アイテムとして販売されていなくても全然OK!

こちらは『Seria(セリア)』でGETしたというチュールリボン♡色合いもかわいくてオーナメントとして活用できそう!

ドライフラワーも今っぽくて素敵ですね!こちらもセリアで購入できるようです。
こんなふうに、クリスマスツリーのオーナメントはインテリアショップで高価なものを購入しなくても手頃な値段でGETできるので存分に飾りつけが楽しめそう。
ここからはインスタで見つけた個性あふれる手作りクリスマスツリーたちをご紹介しますよ!
・100均のデコレーションボールを使ったミニツリー♡

こちらの自作ツリーは、100均のデコレーションボールとペットボトルキャップ、そして松ぼっくりでできています!ペットボトルキャップを土台にし、松ぼっくりはもみの木に見立てデコレーションボールで飾りつけ。@meguharu9さんのように綿を散らせばさらにクリスマス感がUPしますね☆
・毛糸をくるくるするだけの簡単ツリー☆

@ scotch0314さんの自作ツリーは厚紙で三角すいを作って毛糸を巻いたもの。白い毛糸を使えばホワイトクリスマスに♡土台はなんと、近所で拾い集めた枝を糸鋸(いとのこ)でカットしたものなんだそう!真ん中にドリルなどで穴をあけて竹串を刺せば、とってもかわいいツリーの完成です。
・ダイソーのウッドリースを使ったクリスマスツリー

@ eriponchoさん考案のリース型ツリー。『DAISO(ダイソー)』のウッドリースをベースに、『ニトリ』のもみの木ガーランドを巻きつけています。リースをクリスマスツリーに見立てるなんて素敵なアイデアですね♡オーナメントも100均のものを使えばとってもお財布にやさしくできちゃいます。
・ダンボールだけで作ったクリスマスツリー☆

まるで家族のようなかわいいクリスマスツリーたち!ダンボールのみで作られているから自由に色つけができます。まだお絵かきができない場合はシールを貼ってもかわいいですね♡家族全員で制作を楽しみたいならダンボールツリーがとってもおすすめです。
■迫力満点!大きいクリスマスツリーにも挑戦してみよう
サンタさんからの贈り物を置くなら、大きなツリーを準備したいですね!ここからはDIYで作った迫力満点の手作りツリーをご紹介します。
・プチプラアイテムを使ったウォールツリー

場所を取らず壁面をクリスマス一色にしてくれるのがウォールツリー。クリスマスツリーを置くスペースを作るのがなかなか難しいという家庭にもおすすめですよ◎
@ eriponchoさんのウォールツリーは、お財布にやさしい『salut!(サリュ)』、100均、ニトリで購入したものばかり。配色に統一感があるとグッと大人っぽい雰囲気になりますね。
・LEDを使えばライトアップして雰囲気抜群に♡

@myonghae_handmadeさんの作るツリーは、流木と100均アイテムで作られたウォールツリー。流木は骨董市で購入したものと近所の海で拾ったものを組み合わせているんだとか!100均の麻紐で流木を結び、ツリーのシルエットを形成したらお気に入りのリボンやオーナメントを飾って完成です。LEDライトを巻きつければ、よりクリスマスの雰囲気を楽しめそう☆
・ダンボールをDIY!雪だるまがかわいいツリー

ダンボールツリーもBIGサイズバージョンで制作できます!個性豊かな雪だるまたちは、綿を丸めてラップにくるんだものを土台にしているそうです。雪だるまだけのオーナメントって、なんだか新鮮でかわいいですよね♡
・マスキングテープツリーなら赤ちゃんが居ても安心♡

小さな子どもや赤ちゃんが居る家庭なら、クリスマスツリーは何かと危険そうですよね。そんなときにおすすめのアイデアが@ turaaquaheartさんが作るマスキングテープのウォールツリー。飾りつけは折り紙やリボンを使えばOK!マスキングテープなら貼り直しも簡単だから何度失敗しても大丈夫。壁を傷める心配も無用なので安心ですね♡
・枝を花瓶に立てれば1年中使えるツリーに♡

@ canaria_rsさんのように、白くペイントした枝を花瓶に立てるだけのシンプルなツリーもおしゃれ。オーナメントを飾ればクリスマスツリーとして楽しめ、季節が変わればそのまま飾っておいてもインテリアのひとつとして存在感を出してくれるでしょう。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【男性の好き避け行動あるある】LINEや職場などで好き避けする男性の特徴や対処法 kasumi
Lifestyle
既読スルーするときの男性心理10選!既読無視されがちなメッセージの特徴や対処法、やってはいけないNG行動も紹介 ponnko
Lifestyle
【キャラ弁の海苔の切り方】簡単!お弁当の海苔アートの作り方やコツ、実例も 倉岡えり
Lifestyle
紅茶味が本格的!【ファミマ×Afternoon Tea】フラッペが復活!スイーツも見逃さないで! Sarry
Lifestyle
【セックスレス夫婦の解消方法】あるあるや原因、改善した体験談も 倉岡えり
Lifestyle
【ダイソーのモバイルバッテリー】100均で買えるおすすめ4選!使い方や評価、アイテム比較や売ってる場所も さんちゃん