
出典:mamagirlLABO @maki__wearさん
Fashion
黒のダウンをおしゃれに着こなしたい!おすすめコーデ&着回し術をご紹介
黒のダウンは寒い季節にぜひ取り入れたい、暖かくて着回し力抜群のベーシックアイテムですよね。シンプルなデザインのダウンはカジュアルからフェミニンまで、さまざまなテイストにコーディネートすることができます。保温性とファッション性を兼ね備えた黒のダウンを取り入れて、秋冬のおしゃれを楽しみましょう!
ダウンは大きく分類するとダウンジャケットとダウンコートの2種類があります。それぞれの違いを見ていきましょう。
■ダウンとは?どんな種類があるの?
まず、ダウンとは羽毛のことで、アウターの中に羽毛を包み込み、その羽毛が偏らないようにステッチ(縫い目)を入れた防寒着のことを指します。
出典:mamagirlLABO @yun_wearさん
ダウンの良い点はやはり軽くて暖かいこと!そのアウターの丈が短いものをダウンジャケット、丈が長いものをダウンコートと言います。
・ダウンジャケット
ダウンで腰辺りまで隠れる丈のものをダウンジャケットと言います。コンパクトな着丈なのでスカートにもパンツにも、またワンピースに合わせてもバランスが良く、立ち座りもしやすく動きやすいのが特徴です。・ダウンコート
一方お尻まですっぽり隠れる丈の長いダウンをダウンコートと言います。すっぽりと体を覆ってくれるため保温性がより高く、エレガントなデザインを選べばフォーマルにも、カジュアルなデザインならアウトドアのシーンにも着て行け、寒さが厳しいときにあると重宝します。ここからはダウンジャケット、ダウンコートそれぞれの着こなし例を見ていきましょう。
■黒のダウンジャケットの着こなし例はこちら
まずは丈の短いダウンジャケットについてのコーディネートをご紹介します。
・細身のパンツを合わせてシルエットを美しく
出典:mamagirlLABO @ak_m1120さん
コンパクトなダウンジャケットに細身のジーンス、ベージュのパーカーを合わせたスポーティーなコーディネートです。上下ともすっきりとした細身のシルエットでスタイル良く見せてくれています。ホワイトのスニーカーで軽やかさをプラスして。
・ダウンジャケットと柄物を合わせてより引き立てる
出典:mamagirlLABO @uka_llliさん
黒のダウンジャケットに白のニットとチェックのタイトスカートを合わせて、シンプルでありながらチェックスカートの柄が際立つ、品の良いコーディネートに仕上がっています。バッグやショートブーツ、ストールも同系色でそろえて統一感がありますね。ダウンは『URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)』のもの。
・ワンピースと合わせれば絶妙な大人女子コーデに
出典:mamagirlLABO @loverara.loveraraさん
鮮やかな色合いの花柄ワンピースの上に黒のダウンジャケットを羽織れば、赤と黒で色のメリハリが効いた大人の甘辛ミックスコーデに。ふわりと丸いシルエットのダウンが華やかなワンピースをバランス良く引き締めています。バッグや靴も黒でそろえて統一感を出すと◎。ダウンは『PICHI(ピイチ)』のもの。
■着回しやすいおすすめダウンジャケットはこちら
いくつか着回し力抜群のダウンジャケットをご紹介しましょう。
・ユニクロ ハイブリットダウンパーカ 3,990円(税抜・参考価格)
出典:mamagirlLABO @maki__wearさん
『UNIQLO(ユニクロ)』の「ハイブリットダウンパーカ」は、縫い目が少なくスッキリとしたシルエットで、カジュアルにもきれいめにも着回しがきくシンプルなデザインのダウンジャケットです。ゆったりとしたシルエットで、ワンピースやスカート、パンツにも合わせやすくなっています。写真は『GU(ジーユー)』の「ハイネックニットワンピース」とのコーディネート。
・ザ・ノース・フェイス サンダーラウンドネックジャケット(レディース)25,000円(税抜・参考価格)
出典:mamagirlLABO @_sayaka46_さん
アウトドアブランドとして人気の高い『THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)』の「サンダーラウンドネックジャケット(レディース)」は、ラウンドネックで首回りがすっきりとしたシルエットのダウンジャケットです。
出典:mamagirlLABO @_sayaka46_さん
アウターとして着るのはもちろん、薄手でかさばらないためインナーダウンとしてゆったりめのコートやニットなどの下に重ね着することもでき、厳しい寒さのときに心強い一着です。
■黒のダウンロングコートの着こなし例はこちら
続いては丈が長いダウンロングコートの着こなし例を見てみましょう!
・取り外しできるウエストリボンでフェミニンな雰囲気にも
出典:mamagirlLABO @mei.5.7.desさん
取り外し可能なファーやウエストリボンで印象が変えられるダウンのロングコート。ジーンズを合わせてもこのロングコートならフェミニンな雰囲気を出すことができます。
このようなロングコートなら、中にあえてミニスカートを合わせてみてもバランスが良く、露出も少なくなるので寒い冬でも暖かく過ごせます。またカジュアル過ぎない上品な黒のコートはアクセサリーをつけても映えますよ。
・明るい色のトップスと合わせてメリハリをつけると◎
出典:mamagirlLABO @matsuten522さん
黒のダウンコートに同じく黒のボトムス、黒白ボーダーと同系色で合わせた中に、赤のカーディガンを投入することでメリハリのついたカラーコーデが完成。鮮やかな赤が目を引きます。
■着回しやすいおすすめダウンコートはこちら
上で紹介した着回しがきくおすすめダウンコートについてご紹介します。
・STANZA DOLCE(スタンザドルチェ) FOXファーダウンコート 26,300円(税抜・参考価格)
エレガントで上質なコートがそろう『STANZA DOLCE(スタンザドルチェ)』のロングダウンコートは、どれも美しい着用ラインでカジュアルになりすぎず、きちんと感を出すことができるアイテムです。「FOXファーダウンコート」は1枚目のロングダウンコートの写真で紹介したもので、パンツにもスカートにも合い、上品な大人女子コーデが叶いますよ。・ユニクロ シームレスダウンコート 9,990円(税抜・参考価格)
ユニクロの「シームレスダウンコート」は縫い目がなくシンプルなデザインで落ち着いた印象のコーディネートに。実はこれ、メンズのアイテムとされているものですが、小さめサイズを選ぶとレディースとしての着こなしも可能です。最近はやりのメンズアイテム使い、ダウンでもぜひ試してみて。■中に着るトップスやボトムスに合わせてアウターのダウンも選ぼう
出典:mamagirlLABO @ririiiiii58さん
ここまで見てきたように、ダウンの着こなしはカジュアルからきれいめまでと、バリエーション豊富です。その日の気分やお出かけ先に合わせて、アウターのダウンも選んでコーディネートを楽しんでしてみてくださいね。
mii

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Fashion
しまむらの最高スウェットは着心地抜群、旬でおしゃれ!高見えコーデ6選も marunon
-
Beauty
最新!【2020年】秋色ヘアカラーのトレンドは?おすすめを紹介 mi-i
-
Fashion
ワークマン女子急増中そのワケは?おしゃれに見えて使えるアイテムご紹介 minarico
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi
-
Baby&Kids
【2020年】女の子の名付けトレンドを予想!令和にまつわる漢字も? たってん