
出典:mamagirlLABO@k_a_k_i__さん
Lifestyle
プーさんに軍艦いくらも!?カラーラップで作る秒速かわいいキャラおにぎり
行楽シーズンが到来し、家族でお弁当を持って出かける機会も増える季節に☆子どもたちにかわいいお弁当を作ってあげたいと思うものの、キャラ弁はハードルが高くてなかなかトライできというママも多いのでは?
今回は、キャラ弁作りの苦手が克服できる、「カラーラップ」を使ったかわいいおにぎりのアイデアをご紹介します。ラップを変えるだけで、簡単に見栄えが良くてかわいいお弁当ができますよ♡
■表情はシールとペンで書けばOK!m&m’sのおにぎり
出典:mamagirlLABO @ chikako9674さん
@chikako9674さんは、3色のカラーラップを使った「m&m’s」のおにぎりを披露。透明のラップで包むとシンプルな丸いおにぎりになるところも、カラーラップを使えば簡単に色とりどりなおにぎりに変身させることができます。
ハムを切ったりのりをくり抜いたりする作業も、必要なし!ラップ自体に色がついているため、色のついた食材を加工する手間が省けるのです。
ペンとシールを使ってキャラクターの表情を作るだけで、こんなにかわいいおにぎりが完成しちゃいます♡
■カラーラップがあればプーさんもおにぎりで作れる!
出典:mamagirlLABO @ chikako9674さん
ブルー・ピンク・ブルーのカラーラップを使って、イーヨー・ピグレット・プーさんを再現した@chikako9674さんのおにぎり。一つめにご紹介したm&m’sのおにぎりと同じく、ペンで表情を書き、マスキングテープを使ってそれぞれの耳の形を再現しています。
こんなにかわいらしいおにぎりがお弁当に入っていたら、子どもたちも思わず笑顔になってしまうこと間違いなしですね☆
■ピカチュウもカラーラップがあれば気軽にトライできる
出典:@ s.h.m.a.oさん
@s.h.m.a.oさんは、イエローのカラーラップを使って、愛くるしい表情のピカチュウおにぎりのランチを作ったそう。薄焼きたまごやのりを使って作るイメージのあるピカチュウのキャラ弁ですが、カラーラップがあれシールとペンだけでかわいいピカチュウを作ることができます。
ポケモンにハマっている子どもたちなら、ピカチュウのおにぎりを見て大興奮するでしょう♡
■ホームパーティーにもおすすめなこぼれイクラのおにぎり
出典:@ nenehajimemamaさん
カラーラップを使って、アッと驚くキャラおにぎりを披露してくれた@nenehajimemamaさん。ピンクのカラーラップで包まれた小さい丸おにぎりに目と口をつけて、かわいいイクラちゃんたちを生み出しています。
イクラちゃんたちを軍艦の中に積み上げていけば、あっという間にこぼれイクラのおにぎりが完成!たくさんのおにぎりが隠されているので、ホームパーティーにもぴったりのキャラおにぎりですね☆
■カラーラップの使い方を工夫した技ありなドラえもんおにぎり
出典:mamagirlLABO@k_a_k_i__さん
@k_a_k_i__さんは、カラーラップを2枚重ねで色味を濃くして、ドラえもんとドラミちゃんのおにぎりに☆パステルカラーっぽい淡い色合いが特徴のカラーラップですが、複数枚重ねれば色味の調整もできるんです。
白色にしたいところは、透明のラップを使ってごはんの色をそのまま活かせばOK!アイデア次第で、どんなキャラクターのおにぎりも作ることができます。
■カラーラップを使ってキャラおにぎりを作ってみよう!
カラーラップは、特に小さい子どものいるママたちにおすすめのアイテム。いつものおにぎりに使うラップをカラーラップに変えるだけで、簡単にカラフルなおにぎりが完成します。
まだ使ったことがないという人は、ぜひ活用してみてくださいね☆
