
Lifestyle
ソースがとろ~り。ドリップケーキは自作できる!作り方&アレンジ特集
今SNSで注目が集まっているのが、ひと手間でおしゃれになるドリップケーキです。ドリップケーキとは、グラサージュを滴らせたケーキデザインのこと。カラフルで華やかなドリップケーキは、海外のウエディングケーキの新定番デザインにもなっているんだそう。組み合わせ次第で雰囲気が変わるのが、ドリップケーキの魅力!今回は、手作りの参考にしたいドリップケーキアレンジをまとめて紹介します。
■ドリップケーキの基本の作り方は?
写真映え抜群のドリップケーキは、クリームなどでコーティングしたケーキの上から、ソースを滴らせたもの。上にかけるのは、艶のあるソースを掛けてケーキをコーティングするグラサージュです。
時間が経ってもそのままの見た目をキープすることができるのは、粉ゼラチンを入れて作るグラサージュにあり!程よい硬さとツヤ感のあるコーティングが、ケーキをより華やかに見せてくれます。グラサージュは、いちごやチョコなど、さまざまな作り方があるため、色味やケーキとの組み合わせを考えてみるのがおすすめです。
<ドリップケーキの作り方>
1.クリームでコーティングしたケーキをしっかり冷やす
2.スプーンですくったグラサージュを縁に置き、広げるようにして側面に垂れる量を調整する
一気に流れてしまうようなら、グラサージュを冷やして調整すると◎
3.一周ぐるりとグラサージュを滴らせたら、グラサージュが固まるまで冷蔵庫で冷やす
4.グラサージュが固まったら上からデコレーションして完成
全部手作りするのはもちろん、市販のケーキにグラサージュをかけ、ドリップケーキにするのもいいでしょう。より簡単に、映えるケーキを作ることができます。
■王道の組み合わせ!生クリーム×チョコのドリップケーキ
出典:@___fig.9さん
真っ白な生クリーム×チョコレートは、王道の組み合わせ。チョコスポンジとクリームの複数の層からなるケーキの周りを生クリームで囲み、そこにチョコレートがかけられています。滴るチョコレートが迫力満点!上に飾られた生クリームとオレオ、そしていちごのバランスに、@___fig.9さんのセンスを感じます。
■抜群のかわいさにうっとり♡ストロベリーチョコ
出典:@sao_okashiさん
かわいいドリップケーキなら、なんといってもいちごのグラサージュ!生クリームと牛乳、ゼラチン、ストロベリーパウダー、砂糖で作ることができます。とろみがつくまで冷まして、スプーンで少しずつ垂らすのが、キレイなドリップを作るコツだそう。優しいピンクはイチゴや生クリームと相性抜群です。
■濃いグリーン×白でおしゃれさ際立つ!抹茶のドリップケーキ
出典:@mmmchieさん
こちらはハーフバースデー用に作られた、抹茶のドリップケーキ。中は抹茶のジェノワーズで、抹茶の生クリームといちごをサンドしているそう。ジェノワーズとは、卵を卵白と卵黄に分けずに混ぜて作ったスポンジケーキのことで、きめ細かいしっとりとした食感が特徴。デコレーションには、生クリームと抹茶クリームをバランス良く配置しています。
■盛らなくてもおしゃれ!シンプルさが上品なドリップケーキ
出典:@m_cooking.2さん
ドリップケーキは、シンプルなデコレーションでもおしゃれになるのがうれしいところ。@m_cooking.2さんが作ったのは、ベリーとピスタチオのドリップチョコケーキ。ピスタチオを混ぜたビターなチョコレートケーキに、とろんと滴るチョコレートがなんともおいしそう♡ピスタチオとベリーを上品に飾りつけた、大人のドリップケーキです。
■華やかさ増し増し!2段ドリップケーキ
出典:@tyaro18さん
@tyaro18さんが作ったのは、豪華な2段のチョコドリップケーキです。ただでさえ豪華な2段ケーキに滴るチョコレートで、華やかさ増し増し!いちごの向きをあえて不揃いにしていたり、横にブルーベリーといちごを配置したりと、真似したくなるデコレーションも魅力です。一番上にのせたピンクのマカロンもかわいいポイント♡
■映えるドリップケーキに挑戦!
おしゃれなケーキを作りたいなら、今っぽさNo.1のドリップケーキ!市販のスポンジケーキのデコレーションにもおすすめです。こんなケーキでお祝いされたら、うれしいこと間違いなし♡ドリップケーキの写真を参考にして、ケーキを華やかに仕上げてみてください。
minarico

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Lifestyle
100均も使える!写しこむと映えるおしゃピクアイテムベスト5★ lily
-
Lifestyle
【2020最新】コストコソフトクリームのおいしい味は?カロリーや値段も erimu
-
Lifestyle
ダイソーのスキレットは200円から手に入る!IHでも使えて超優秀 たってん
-
Lifestyle
【2020年】ローソンの人気商品発表!カテゴリー別でおすすめ紹介します Sarry
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Baby&Kids
【2020年】女の子の名付けトレンドを予想!令和にまつわる漢字も? たってん