
出典:@ x20100304xさん
Lifestyle
Sarry
インテリアの邪魔をしない!大人っぽこいのぼり&兜飾り5選
春分の日を過ぎてから飾ると良いとされている、こいのぼりや兜飾りなどの五月飾り。最近は、インテリアの邪魔にならないシックで落ち着いた色やデザインのものが人気です。存在感がありつつも、部屋に馴染む!そんなおしゃれな五月飾りをピックアップしました。オールホワイトな飾りから、ナチュラルなマクラメの飾りまで、イマドキ最新のこいのぼり&兜飾りをご紹介します。
■通販や店舗で買える!インテリア好きなママに人気の五月飾り
まずは、通販などで購入できる五月飾りからチェックしていきましょう!
・オールホワイトが斬新でおしゃれ♡HAKIの五月飾り

インスタグラムを中心に話題を集めているのが、ホワイトカラーが目を引く『HAKI(ハキ)』の兜飾りと&こいのぼり。京都のちりめん細工小物のメーカー「夢み屋」による、白とベージュのコントラストが美しいデザインが特徴。
職人がひとつひとつ丁寧に仕上げているので、細部にまでこだわりを感じさせる洗練されたアイテムとなっています。
兜飾り 49,500円(税込)
こいのぼりと童 27,500円(税込)
・アートな雰囲気!フランス生まれ・マダムモーのモダンなこいのぼり

フランス人のデザイナーが手がけた「Madame Mo(マダムモー)」のこいのぼり。日本にはないユニークなデザインが話題となり、おしゃれなママを中心に人気を集めているシリーズです。
特に、シックな色味のこいのぼりは、どんなお部屋にも馴染みやすいのでおすすめ。オーガニックコットン素材を用いた、アートなアイテムです。
マダムモーこいのぼり XS(45cm) 3,740円(税込)
S(70cm) 4,620円(税込)
M(100cm) 5,500円(税込)
・北欧テイストが魅力!ナチュラルキッチンのミニこいのぼり

驚きのプチプラ価格なのが、『NATURAL KITCHEN(ナチュラルキッチン)』の木製こいのぼり。ナチュラルな木の質感と、くすみブルーや朱赤の色合いがかわいらしいですね。
どこか北欧っぽい抑えた色使いだから、インテリア好きのママも納得。ミニサイズのため、トイレや玄関に飾るのもおすすめですよ。
木製インテリア 松とこいのぼり 330円(税込)
■ナチュラルデザインが新鮮!五月飾りのハンドメイドアイデア
おしゃれな五月飾りを手作りしたというママもいるようです。お手本にしたいステキなアイデアの飾りをまとめました。
・もこもこの質感がおしゃれ!ウィービングタペストリーこいのぼり

毛糸を使って編むウィービングタペストリー。最近では手作りキットなども販売されているため、ハンドメイド好きを中心に人気を集めています。
写真は、そんなウィービングタペストリーを使ってこいのぼりを作った実例です。太さの違う系をたくさん使って作られており、とってもおしゃれで個性的。手作りならではのあたたかみのあるこいのぼりは、ユーカリのスワッグとの相性もばっちりですね。
・ナチュラルカラーのマクラメこいのぼり

こちらは、ハンドメイド作家さんがオーダーで作ったというマクラメ編みのこいのぼり。手でひもを結んだり編んだりしながら模様をつくりだして出来たこいのぼりは、品もよく大人っぽくて素敵です。ナチュラルな白ですが、壁にかければお部屋の雰囲気も様変わり。シーズンアイテムとしてぜひ取れ入れてみたい五月飾りになりそうですね。
■おしゃれなこいのぼり&兜飾りでお祝いしよう♡
4月も半ば、端午の節句も目前ですね。みんなに自慢したくなるようなおしゃれな五月飾りでお部屋を飾ってみませんか?
まだ購入していないという方はもちろん、ちょっと大人っぽいデザインを探しているという方も、今年は新しい飾りを取り入れて、お部屋の雰囲気もあわせてアップデートしちゃいましょう!
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
100均のカッパ&レインコートでよくない!?種類も豊富で雨もへっちゃら mamagirl WEB編集部
Lifestyle
ろく助の塩はカルディで買える?取扱店や値段をチェック!使い方やレシピも紹介 なるか
Lifestyle
ダイソーのヨガマットで十分!優秀すぎて神☆あわせてトレーニンググッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
セリアにダイソー!100均の水切りカゴでキッチンがすっきり快適に mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【好意があっても連絡しない男性の心理】好きな人に連絡しない男性の特徴も Lilly
Lifestyle
水筒にコーヒーを入れるのはダメ!?対策はある? kimmy