
出典:@ yuri_murakamiさん
Lifestyle
ひまわりの花束ってギフトにぴったり!花言葉やおすすめのお店も
■おしゃれなひまわりの花束を購入できる!おすすめのお店を紹介
大切な人へのギフトや自分へのご褒美として、おしゃれなひまわりの花束を購入したいという方におすすめのお花屋さんをご紹介します。都内のお花屋さんから宅配可能なお花のネットショップまであるので、ぜひご覧ください。
・センスのよいお祝い用のブーケが見つかる「birdflower」
出典:@birdflowertokyoさん
JR浜松町駅からすぐの場所にある「birdflower(バードフラワー)」。オフィス街にあるお花屋さんとして、お祝い用の胡蝶蘭や、季節の切り花などさまざまなラインナップをそろえています。
ひまわりの花は、“ゴッホのひまわり”や“東北八重”など、珍しい品種も入荷しているのだとか。3,000円台のブーケを頼むお客様が多いそうですよ。オンライン注文も受けつけており、個別に花の種類を希望することも可能です。
<店舗情報>
住所:東京都港区浜松町1-18-12 山手ビル5号館1F
電話番号:03-6435-8707
営業時間: 平日10:00~20:00
土曜日10:00~17:00
定休日:日曜祝日
・クリアパッケージでおしゃれに「DILIGENCE PARLOUR」
表参道ヒルズの地下1階にある「DILIGENCE PARLOUR(ディリジェンスパーラー)」。1輪からでも購入でき、スタイリッシュなクリアバッグに入れて持ち帰ることができます。おしゃれで珍しいパッケージとともに、ひまわりの花をプレゼントしてみては?全国配送も行っています。
<店舗情報>
住所:東京都渋谷区神宮前 4-12-10 表参道ヒルズB1F
電話番号:03-6434-7826
営業時間: 月~土曜日11:00~21:00(祝日の日曜日、連休最終日も同じ)
日曜日11:00~20:00
・オンラインショップも充実!「青山フラワーマーケット」
国内外におよそ100店舗ある「青山フラワーマーケット」。店先には、どのお店にも華やかでおしゃれなお花やブーケが並んでいます。都内中心部にも40店舗構えており、利用しやすいのもうれしいですよね。オンラインショップも充実しているため、遠くに住む家族や友人へのプレゼントにも便利!夏場は、ひまわりのブーケやアレンジメントも充実しています。
・バリエーション豊富なネットのお花屋さん「HitoHana」
出典:@hitohana_tokyoさん
「HitoHana(ひとはな)」は、豊富な種類のお花や植物を取りそろえたネットショップ。10,000以上のラインナップがあるため、珍しいお花や品種などを見つけることも可能です。
ひまわりを使ったアレンジメントや花束は、4,000円台から14,000円ほどまでと、幅広いラインナップがあります。配送前には、実物を写真で確認できるのもうれしいポイントです。
・ひまわりが入っていることも!お手頃なお花のサブスク「+hana」
出典:@tasuhanaさん
「+hana(タスハナ)」は、季節のお花や規格外のお花などをミックスして、お手頃なお値段で宅配しているサブスクサービス。種類は選べませんが、「何が贈られてくるかな?」と届くまでのワクワク感を楽しめます。
ひまわりは、+hanaでも人気の高いお花。頻度は決まっていないものの、初夏から夏の間に、ひまわりが数回入ることもあるそうですよ。
■ひまわりの花束を長持ちさせるコツを知りたい!
出典:photoAC
ひまわりの花束をもらった場合、できるだけ長持ちさせたいですよね!まず、花瓶に生けるときには、水分を花に届けるために、余分な葉っぱを切り取ることをおすすめします。また、ヌメりがでると茎部分が腐りやすくなるため、こまめに水を替えましょう。
さらに、水揚げをすると、モチがとてもよくなりますよ。ひまわりの水揚げは、お湯に茎の根元3cmくらいを浸けて行います。その後は、すぐ水に浸けましょう。湯気が花に直接当たらないように注意してくださいね。
■ハッピーな気分になれるひまわりの花束を贈ろう!
夏の日差しと青空が似合うひまわりは、花束やブーケとしてプレゼントすると、とても喜ばれるお花です。
素敵な花言葉をもつことから、プロポーズにもおすすめ。生花はもちろん、プリザーブドフラワーをはじめいろいろなアレンジを楽しめますよ。
今年の夏は、大切な人にひまわりの花束を贈ってみてはいかがでしょうか?
あわせて読みたい

Lifestyle
2022.07.01
ダイソーの100円鏡使えすぎ!女優ミラーや韓国風など多彩なラインナップ12選
sassa

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Lifestyle
ダイソーの風船で手軽に映える飾りつけ♡ヘリウムガスを入れてくれる店舗も たってん
-
Lifestyle
100均のカッパ&レインコートでよくない!?種類も豊富で雨もへっちゃら erimu
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Beauty
市販シャンプー”ひまわり”はクオリティ抜群!魅力とともに種類も紹介☆ ひなこ
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA
-
Fashion
イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も Ricca