
出典:@guidepost0615さん
Lifestyle
セリアのシャンプーボトルしか勝たん!人気アイテムと収納術も
■ 【その2:ソープボトル】縦長シルエットでスマート!
続けて紹介するのは、スッキリとした縦長シルエットの「ソープボトル」です。こちらの詳細もチェック!
・大きいサイズで500mlの容量

ソープボトルのサイズは、容量500mlで、幅6.5cm×横6.5cm×高さ23.5cmの縦長なシルエットが特徴です。同じシリーズで、小さいサイズの300mlも販売されています。300mlの場合は、幅6.8cm×横7cm×高さ15.5cmです。
・定番モノトーンの他にパステルカラーもある!

@non__ismartさんが紹介しているホワイトやブラックのモノトーンが以前から販売されている定番カラーです。また、最近ではパステルカラーも登場しているそうなので要チェック!
・ノズルごと大きく開けることができる◎
広口ポンプボトルのように、ノズルがついた蓋を大きく開けることができるので、シャンプーの詰め替えも楽にできます。洗いやすいものうれしいポイントですね。
■ 【その3:ミニワンタッチボトル】旅行用としてもおすすめ!

小さなサイズの「ミニワンタッチボトル」は、旅行用としておすすめです。早速詳細を見ていきましょう。
・使いきれる10mlのミニサイズ
ミニワンタッチボトルは、容量10mlで、横2cm×縦6cmほどのコンパクトサイズです。メイクポーチにも収納できるようなサイズ感なので、ちょっとした旅行の際に活躍しそう!・異なる蓋のカラーで分けられる
ミニワンタッチボトルは、2個セットで販売されています。ボディーは半透明で2つとも同じなのですが、蓋がクリアなものとカラーのものがあるんです。そのため、蓋のカラーでシャンプーとコンディショナーを入れ分けできますよ。・キャップが外せるので詰め替えも簡単!
コンパクトなミニワンタッチボトルは詰め替えにくいのでは?と思いがちですが、キャップが取り外せるので便利です。シャンプー液もスムーズに詰め替えることができます。■ 【その4:エコボトル】キレイに使い切れるのがうれしい♡
「シャンプーをキレイに最後まで使い切りたい!」という人におすすめなのが、「エコボトル 詰め替え用」です。詳細も紹介します。
・600mlの大容量タイプ
エコボトルは、広口ポンプボトルと同様に600mlの大容量タイプのシャンプーボトルです。「こまめに詰め替えるのは面倒…」という場合にも便利!・カラバリ豊富!クリアピンクやブルーも
SNSでは、「エコボトルはカラーが豊富なのでうれしい」との声多数!定番のホワイトやクリアの他に、クリアなピンクやブルーも販売されているようです。・円錐底なのでシャンプーを使い切れる◎
なんと言ってもエコボトルは、最後まで使い切れるのが魅力。その秘密は、ボトルの形状にあります。円錐底になっているので、中のシャンプー液が中央に集まる仕組みです。SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「誕生から40年!」【コアラのマーチ】が愛され続ける理由は?新たな取り組みもスタート mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「売り切れ出てたらごめんなさい!」【ファミリーマート】今年もブラックサンダーコラボが大バズリ! Sarry
Lifestyle
子どもは何時間寝るべき? 眠れない夜に寝る方法【ママのための睡眠講座2】 菱山恵巳子
Lifestyle
「ホワイトデーのお菓子の意味とは?」マカロン・マシュマロなど本命向け・義理向けお返しの意味一覧 akari
Lifestyle
「100均ダイソーのワイヤレスイヤホンはどれがいい?」新旧比較とおすすめ紹介【2025最新】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「あのミキハウスと温泉リゾートがコラボ!」【別府温泉】杉乃井ホテルで特別な子連れ旅行を楽しもう! mamagirl WEB編集部