
出典:mamagirlLABO @maru.maru.piさん
Beauty
アイラインの引き方で最旬顔になろう♡ライナーの種類や目のタイプ別に今どきテク徹底解説
誰にも教えたくないマル秘テクニックも紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
■アイライナーの種類と選び方をチェック
アイライナーには形状やテクスチャー別にいろいろなタイプがあり、大きく3つの種類に分けられます。まずはアイライナーの種類と特徴をご紹介し、使い分けする場合の選び方をアドバイスします。
・リキッドアイライナー

リキッドタイプのアイライナーです。みなさんがよく目にするのは写真のような筆ペンタイプのものでしょう。くっきりとラインを引けるため、切れ長な目尻にしたいときにおすすめ。
まばたきなど、目の動きによるにじみが少ないのもリキッドタイプの魅力です。
・ペンシルアイライナー

元々は鉛筆のような見た目をしたペンシルタイプでしたが、最近はくり出し式のペンシルアイライナーもたくさんあります。スルスルと描きやすいテクスチャーで、失敗しにくいのが魅力。
初心者さんが最も使いやすいのもこのタイプではないでしょうか。
・ジェルアイライナー

ジェルタイプのアイライナーも元々はジャーに入ったジェルを小筆にとって描いていましたが、最近はくり出し式のジェルアイライナーが主流に。
ペンシルタイプよりも柔らかいテクスチャーなのでくっきりしたラインを描けますが、そのぶん折れやすかったりにじみやすかったりするデメリットも。
■まずはアイラインの種類・引き方をおさらい
これさえ覚えておけばOK!基本のテクニック、3つのアイラインをおさらいしておきましょう。
・【タレ目ライン】かわいらしい雰囲気に♡

キュートな印象を演出できる「タレ目ライン」。目を丸く見せる効果もあるため、切れ長eyeさんにもおすすめ。上まぶたのラインに沿いながら、目尻から少しだけ下げ気味にラインを引くのがポイントです。あわせて涙袋をつくれば、さらにかわいらしい目元に♡
・【切れ長ライン】クールで大人っぽい♡

韓国女優さんのメイクにも多いのが「切れ長ライン」です。目の幅を広く見せることができるので、大人っぽくクールな印象に。目尻は下まぶたの延長線を意識しながら少しだけ跳ね上げます。
また、目尻ラインを太めに描けば、よりインパクトのある目元に。韓国メイク風に仕上がります。
・【キャットライン】猫っぽい小悪魔eyeに♡

目尻をキュッと意識的に跳ね上げたラインが特徴の「キャットライン」。かわいらしさと大人っぽさがMIXされた魅力的な目元です。黒目の外側から目尻に向けて、しっかりラインを跳ね上げて描きます。目尻は太めに描くことでより華やかな印象に。
■アイライナーの種類別!引き方の基本を伝授

次は、アイライナーの種類別に、基本の引き方をご紹介します。それぞれの特質を生かした使い方をするのがポイントですよ◎
・リキッドアイライナー
リキッドアイライナーは筆先で描くことから、漢字で言う“はね”や“はらい”を演出できます。目尻を強調したいときに活躍してくれるでしょう。薄目でも良いので、目を開いた状態で目頭から目尻に向かってスーッとラインを引きます。目尻に物足りなさを感じたら、黒目あたりから重ねるようにして太さを出していきましょう。
・ペンシルアイライナー
ペンシルアイライナーは、ナチュラルに仕上げたいときやまつげのキワを埋めたいときに活躍!ぼかすこともできるため、うまくラインを引けない人にもおすすめです。上まぶたを指で引き上げ、粘膜から見えるまつげのキワを埋めていきます。目尻まで埋めたら、延長するようにラインを引きましょう。まつげ1本分ほどの長さを意識すると◎目尻だけ太さを出したいときは、重ねるように描き足してください。アイシャドウブラシなどを使ってぼかせば、よりナチュラルな仕上がりに。
・ジェルアイライナー
濃密ジェルが、描きにくい粘膜にもしっかりフィット。まつげの隙間を埋めたいときにとっても重宝します!ペンシルアイライナーが好みだけど、ちょっと物足りなさを感じる人にはジェルアイライナーがおすすめ。描き方はペンシルアイライナーと同じですが、ジェルライナーにはにじみやすいアイテムもあります。パウダーやティッシュなどで油分をしっかりオフしてから描くと良いでしょう。
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
40代からまたキレイになれる♡あの【N organic】最高峰のエイジングケアシリーズを試してみた! 井川枝美
Beauty
ティルティルのクッションファンデは崩れる?原因や崩れない方法、口コミまで紹介 satomi
Beauty
クッションファンデのデメリット!向かない人や欠点の解消法・正しい使い方・おすすめアイテム・口コミ紹介 naaao
Beauty
ツヤ髪が爆誕!べスコス常連【ラサーナ】「海藻 ヘア エッセンス」がすごかった! ぽてさらぱけっと
Beauty
【かっこいい大人のショートヘア】40代におすすめの髪型! 前髪あり・なし別 yukinco
Beauty
【イニスフリーのレチノールの使い方】使う順番やタイミング、効果や口コミも yukinco