
Entertainment
【ダイソー】この手があった!ゴム紐で作る「授乳ストラップ」が超便利!作り方は?
【ダイソー】ゴム紐で作る「授乳ストラップ」が超便利!
今回は100均で揃う材料を使った、カンタンに作れる授乳に便利なアイテムのご紹介です。
授乳タイムを快適にしてくれる技とは!?
次男を出産して、早くも半年が経過しました。
いつもは授乳服を着て母乳をあげていたのですが、長男の出産のときに購入した授乳服は、長袖しかなかったんです。
長男の授乳のときにたまたま貰い物で持っていたものだったのですが、授乳服ってあるとやはり便利なんですよね。
普通の服では、捲り上げて授乳を始めても、どんどんと裾が落ちてきてしまい、赤ちゃんの顔に掛かってしまったり、ちゃんと飲めているのが確認できなかったり……。
とはいえ、次男のときにまた追加で購入するというのもなんだかもったいなく感じてしまい……。
そんな中、100円で授乳ストラップが手作りできるということを知り、作ってみることにしました。
作るといっても工程はただ一つだけ。
長いヘアゴムを輪っかにするというだけで完成してしまうんです!
あとはこれを首に掛けて服の中にしまい、服の下からゴムをを引っ張って首に再び掛ければ服が街上がるので授乳ができるという代物です。
ヘアゴムの長さは大体1メートルほどあれば事足りるとは思いますが、自分が丁度良い長さを探求してみるのも良いと思います。
因みに、少しゴムの長さが短いと、首に二重に掛けた際にちょっと苦しいな〜というときがあります。
そんなときは、ゴムにボタン等を通し、服の下からヘアゴムを引っ張り首に掛けるのではなく、ボタンを首元のゴムのところに引っ掛けて使うと便利です。
自分の好きな長さや好きなボタンを使い、オリジナルの授乳ストラップで授乳ライフを楽しんでみてくださいね!
あわせて読みたい

Entertainment
2022.05.27
【ダイソー】フック付き「布団ばさみ」が使える!便利な活用方法とは?
大貫ミキエ
著書の『母ハハハ!』(PARCO出版)が話題。
【instagram】
ohnuki_fufutime
Recommend

世界に一つ!家族の手形が残せる『ファミリーハンドプリント・フレーム』で記念アートに挑戦!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Entertainment
【後編】パパの皆さん、絶対に見ないでください。ママたちの秘密事情 mamagirl WEB編集部
-
Entertainment
【後編】妻が激オコ!とにかくタイミングが悪い夫…イラついた行動とは? mamagirl WEB編集部
-
Entertainment
即買い!【ダイソー】ブラシカバーが神すぎる!その理由とは? 大貫ミキエ
-
Entertainment
【ダイソー】フック付き「布団ばさみ」が使える!便利な活用方法とは? 大貫ミキエ
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA