
Beauty
サラツヤ髪に憧れるアラサー女子必見!【公認インフルエンサーが伝授】頭皮ケアおすすめ2選!
Le ment(ルメント) スパークリングオイルクレンジング&シャンプー ブラック

こちらは、頭皮のカサつきやベタつき、ニオイなどが気になるときにおすすめのアイテム!頭皮の汚れをきれいに落とす炭と天然クレイが配合された濃密泡シャンプーです。髪の毛や頭皮への刺激が少なく、優しくいたわりながら洗いあげることができる洗浄成分(PPT系洗浄成分とアミノ酸系洗浄成分)を配合しています。
また、ローヤルゼリーエキスやフラーレンといった頭皮ケア成分の他、髪の毛のハリやコシをケアする成分、頭皮環境をサポートする16種類の植物由来エキスもたっぷり配合。さらに、髪内部まで補修するWケラチンや、キューティクルを補修する3種のセラミド、潤いを保つリピジュア®、アルガンオイル、バオバブオイル、ホホバオイルといった植物由来オイルも贅沢に含み、潤いに満ちたツヤ髪をサポートします。

黒いホイップクリームのような泡を、頭皮を中心に丁寧になじませて使います。キメ細やかな泡なので、髪の毛の生え際や耳の後ろ、うなじ付近など、きちんと洗えているか不安な箇所にもしっかりと泡が行き届きますよ。また、頭皮マッサージを取り入れるのもおすすめです!自分が心地よいと感じる力加減で優しくマッサージしていきましょう。最後にシャワーでしっかりと洗い流せば、頭皮の汚れもきれいに取り除かれ、スッキリ軽やかに。その後トリートメントでケアして、ドライヤーで乾かすと、指通りの良いしっとりサラサラ髪に♡透明感のあるセンシュアルサボンの香りに癒されながら、すこやかに潤った髪の毛と頭皮に導くシャンプーです。
track(トラック)Oil No.3(オイルナンバースリー)

こちらは、天然由来成分99.19%のヘアオイルです。オリーブ果実油やヒマワリ種子油、レモン果皮油、ラベンダー油、ローズマリー葉油といった植物由来オイルが贅沢に配合され、髪の毛だけでなく頭皮や体にも使用できます。

パサつきの気になる髪の毛先を中心になじませると、しなやかに潤ってきれいにまとまります。リッチなコクのあるテクスチャーでありながら、ベタつき感はありません。髪の毛をケアしたあと、手指に残ったオイルを使って頭皮マッサージをおこなうのがおすすめ!穏やかな潤いで、髪の毛と頭皮を包み込むように守ってくれます。そのため、乾燥の気になる冬の季節にまさにぴったりのアイテムです。
そして何よりも魅力的なのが香り。落ち着きのあるラベンダーに爽やかなレモンとユーカリがブレンドされたシトラスフローラルの香りはまさに金木犀(キンモクセイ)の香りそのものです。まるで、金木犀が咲き誇る道を散歩しているかのよう。甘くて繊細な、柔らかい香りをそのまま感じることができるため、こちらのオイルを髪の毛につけていると、金木犀の香りが大好きな息子はうれしそうに抱きついてきます♡どこか懐かしさもある優しい香りに癒されながら、丁寧に髪の毛と頭皮のケアができるヘアオイルです。
頭皮と髪の毛のダブルケアで潤いたっぷりのサラツヤ髪に

今回はしっとりしなやかなサラツヤ髪に導くヘアケアアイテムを2つ紹介しました。髪の毛を生き生きさせるなら、頭皮をすこやかに保つことがとても大切です。シャンプーやヘアオイルなどで丁寧に頭皮からケアをしていくことで、潤いあふれるサラツヤ髪を目指していきましょう!
あわせて読みたい

Beauty
2022.10.30
乾燥女子はもう卒業!万能【美容オイル】を使えばパーツケアも手間いらず!
中村沙織
mamagirl公認インフルエンサー。日本化粧品検定1級取得。美容ライターとして記事やコラムの執筆・監修を行っています。現在は1歳になる息子の育児に奮闘しながら、ママにおすすめの美容アイテムについて発信中♡【Instagram】@saori_heart
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「それどこの?」必ず聞かれるママの褒められコスメ♡【ディオール】バックステージ フェイスグロウ パレットが大好き! kaho
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
【ロムアンド】新作大放出!気になるティントと単色アイシャドウをお試し♡【美容マニア・すずの大発見⑧】 mamagirl WEB編集部
Beauty
【メイクアップクリエイター・マリリンさん】インタビュー! 4児の子育て&美容の両立の秘訣とは 菱山恵巳子
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
【ボディミストの正しい使い方】つける場所やタイミング、注意点を解説!おすすめも紹介 kassi