
Lifestyle
ポケモンカードをコンビニで買う方法!売ってる場所の調べ方や入荷時間、買えるカードの種類を解説
■コンビニで買えるポケモンカードの種類は?
ここでは、コンビニで購入することができるポケモンカードの種類をご紹介します。
・【パック】拡張・強化拡張・ハイクラス

拡張パックと強化拡張パックは、一年を通して発売されているものです。こちらの強化拡張パックは、セブンイレブンで購入したものなんだそう。購入数は2枚までと決められていたそうです。

中には、こちらのように強化拡張パックをボックス購入できる店舗もあるようです。

年に1回発売されるハイクラスパックの場合は、レアカード確定のため発売してすぐに売り切れる可能性も高いです。
・【デッキセット】スターター・ハイクラス

初心者向けのスターターセットと中級者以上向けのハイクラスセットが販売されているのが、デッキセットです。どちらも中身が固定になっているのが特徴!

「スタートデッキ100」は、内容がランダムで高額カードが当たる可能性のあるため、売り切れ続出で人気を集めていました。画像の商品は、コンビニで再販されていた際に購入したそうです。
・【コンビニ限定】スペシャルセットも!

コンビニ限定で販売されるスペシャルセットが登場することもあります。こちらは、25周年記念の際に販売されたものです。
拡張パック「25th ANNIVERSARY COLLECTION」4パック・プロモカードパック 25th ANNIVERSARY edition」1パック・ポケモンコイン1枚がセットになっていました!
■コンビニのポケモンカードの値段はいくら?
コンビニで購入できるポケモンカードの価格は以下の通りです。

ポケモンカードの種類 | カテゴリー | 値段 |
パック | 拡張パック | 180円(税込) |
強化拡張パック | 260円(税込) | |
ハイクラスパック | 550円(税込) | |
デッキセット | スタートデッキ100 | 790円(税込) |
スターターセット | 1,800円(税込) | |
ハイクラスデッキ | 2,700円(税込 |
ポケモンカードの種類 | カテゴリー | 値段 |
コンビニ限定 | スペシャルセット | 1,800円(税込) |
パックは、ランダムで5枚のポケモンカードが入っており、デッキセットはポケモンカードが60枚入っています。コンビニ限定は、パックを小分けにしてセット販売したようなものです。
■コンビニのポケモンカードは予約できる?
基本的には、コンビニでポケモンカードの予約は受けつけていません。しかし、中には常連のお客さんや店員の身内などで信頼関係がある場合には、予約ができることもあるようです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「見つけたら絶対買って!」【カルディのブッラータチーズ】カロリーや美味しい食べ方、冷凍ブラータの解凍方法を紹介 るはまる
Lifestyle
「子どもの目が危険!」紫外線から守るサングラス選びの正解を眼科医に聞いてみた!【医師監修記事】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「美人ママ動画クリエイターがおすすめ!」【IKEA】生活が楽しくなる4人家族の購入品16選とは!? tamago
Lifestyle
「美酢(ミチョ)の美味しい飲み方大研究!」韓国で人気のお酢ドリンク♡効果や種類、アレンジも suzumayu
Lifestyle
「簡単!」「失敗ナシ!」キャラ弁の海苔の切り方のコツを紹介♡お弁当の海苔アートの作り方や実例も 倉岡えり
Lifestyle
「オススメの習い事は?」ママ友ドクターが考える『子どもを伸ばす』選び方【医師監修連載④】 西村佑美