Lifestyle
ポケモンカードをコンビニで買う方法!売ってる場所の調べ方や入荷時間、買えるカードの種類を解説
今やポケモンカードもコンビニで買える時代。ポケモンカードが売ってる場所だけでなく、コンビニの発売予定や入荷情報など詳しく見ていきましょう。大人気のポケモンカードは、さまざまな新商品が続々と発売され、ポケカ界隈のブームは更なる大きな盛り上がりを見せています!そんな“ポケカ”の取扱店はいろいろありますが、実はコンビニでも買うことが可能なんです。そこで今回は、各コンビニの入荷タイミングや販売時間など、ポケモンカードを買う方法について紹介します。
■ポケモンカードを売ってるコンビニはどこ?
ポケモンカードが売ってるコンビニは、近くにあるかもしれません!店舗によっては売ってない場合もありますが、ポケモンカードを売ってるコンビニは以下の通りです。
・コンビニポケカを売ってるコンビニ
〇『セブン-イレブン』〇『FamilyMart(ファミリーマート)』
〇『LAWSON(ローソン)』
〇『MINI STOP(ミニストップ)』
〇『Daily YAMAZAKI(デイリーヤマザキ)』
〇『セイコーマート』
セブンイレブンなどの大手3社の他にも、さまざまなコンビニが取り扱い店舗としてあげられます。ただし、同じコンビニでも店舗によって入荷の時間や種類、販売方法なども異なる場合があるので、事前に問い合わせしておくと良いでしょう。
■ポケモンカードの取り扱いがあるコンビニの店舗を探す方法
ここからは、実際にポケモンカードの販売店の探し方を見ていきましょう。
・店舗に直接確認する
自宅から近くのコンビニの場合は、直接店舗へ行って店員さんに口頭で聞くのがおすすめです。電話をして聞く方法もありますが、問い合わせが多すぎて業務に影響が出ている店舗もあるようなで、できれば電話は避けたほうが良いでしょう。・Twitterで調べる
Twitterでポケモンカードを検索すれば、自身の住む地域のコンビニの入荷情報や、取扱店舗を見つけることができます。「ポケカコンビニ」や「コンビニポケカ」などの他にも、エリア名や店舗名などを入れて検索してみましょう。
・公式サイトから探す
ポケモンカードゲーム公式ホームページのメニューから「お店検索」を選択すれば、全国のポケモンカードの取り扱い店舗を地域ごとに調べることができます。該当する県名をタップしたら、「地名・駅名」または「店名」で検索可能です。
さらに、「店舗タイプ選択」もできるので、ポケモンセンター・ポケモンカードジム・コンビニエンスストア・ポケモンカードゲーム取扱店舗の中から絞って検索することもできます。
■何時から?コンビニのポケモンカード入荷や発売時間
各コンビニにより、新商品入荷後に販売する時間は異なります。そのため、それぞれのコンビニの品出し時間を確認しておくのがおすすめです。
・【セブンイレブン】発売日に入荷され即販売
セブンイレブンでは、拡張パックやスターパックなどのポケモンカードは発売日に入荷されます。そのまま、入荷と同時に品出しされるため、即購入可能です。例えば、発売日当日の夜に入荷されれば、深夜に販売スタートする場合もあるでしょう。・【ローソン】発売日の朝7時から販売
ローソンでは、ポケモンカードの入荷時間が何時であっても、品出しをする時間が朝の7時からとなっています。そのため、発売時間も品出しが完了次第となります。入荷する場合は、公式サイトでは、エンタメ&キャンペーンの情報ページ内で告知されるので、チェックしておきましょう。
・【ファミリーマート】発売日の朝10時から販売
ファミリーマートの場合は、ポケモンカードを入荷したら、品出しをして販売する時間が朝10時からとなっています。入荷する場合は、公式サイト内の商品情報からカードゲームを検索すれば情報を確認できますよ。・【ミニストップ】発売日前日に販売する店舗もある
ミニストップでは、新弾パックの発売日前日にフライング販売している店舗もあるようです。ポケモンカードを販売している店舗では、発売日前日からチェックしておきましょう。・【デイリーヤマザキ】店舗によって異なる朝6時が多い
デイリーヤマザキの場合は、全店で品出し時間を決めているという情報がありませんでした。店舗によっては発売日当日の朝6時からの場合もあれば、夕方の場合などもあるようです。そのため、最寄りの店舗に直接確認するのが良いでしょう。・【セイコーマート】発売日の朝6時から販売
セイコーマートでは、新弾入荷時間が朝6時から販売されているようです。実際にポケモンカードが販売されている店舗かどうかは、事前に確認しておくことをおすすめします。SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
今だけのスペシャルドリンクは驚くほど華やか!【スタバ】まるでブーケみたいなご褒美感のある癒しの1杯♡ Lilly
Lifestyle
【夫婦のスキンシップの取り方】キスやハグ、手を繋ぐなど仲良しで夫婦円満になるためのコツ akari
Lifestyle
亜鉛が多い食べ物10選!コンビニで手軽に摂れるおすすめ食品を紹介 鹿児島いずみ
Lifestyle
【カオマンガイの献立レシピ】付け合わせは?主食・主菜・副菜・スープまで nene
Lifestyle
【ドンキのごまにんにく】売り切れ続出の人気商品!使い方やアレンジ紹介 めひ
Lifestyle
絶対に役立つ!冬休み明けに買って正解【成城石井】のお手軽お惣菜3選 mamagirl WEB編集部