
Beauty
倉岡えり
キャンメイクのフェイスパウダーはどれがいい?おすすめを比較検討!種類の違いや色の選び方を紹介
■【シルキールースモイストパウダー】キャンメイクのおすすめフェイスパウダー
キャンメイクには、乾燥対策ができるパウダーまであるんです!

・アイテムの特徴や値段は?
「シルキールースモイストパウダー」はマシュマロフィニッシュパウダーとは違い、さらさらな状態の保湿ルースパウダーです。美容液成分をふんだんに含んでおり、その種類は驚きの27!名前の通り、シルクのようなすべすべなお肌に仕上げてくれます。<商品詳細>
商品名:シルキールースモイストパウダー
価格:968円(税込)
カラバリ:[01]シルキーベージュ/[02]シアーラベンダー
・人気色は?
肌馴染みのいいベージュカラーの「[01]シルキーベージュ」が人気です。ほどよくツヤも出るので、マットな仕上がりが苦手な人でも使えるパウダーですよ。「[02]シアーラベンダー」は、、トーンアップ効果を希望する人におすすめです。・使い方は?
シルキールースモイストパウダーを使うタイミングは、下地でお肌を整えた後。パフにパウダーを適量とり、肌に優しくぽんぽんのせましょう。もし、シルキールースモイストパウダーだけではカバー力が足りないと感じた場合は、コンシーラーを気になる箇所に使ってみてくださいね。■【トランスペアレントフィニッシュパウダー】キャンメイクのおすすめフェイスパウダー
キャンメイクには、 Abloom以外にもカラフルでかわいいパウダーがあります。こちらはどのような特徴があるのでしょうか。

・アイテムの特徴や値段は?
3色ミックスのパール入りパウダーが美肌にしてくれる、「トランスペアレントフィニッシュパウダー」。軽いつけ心地で、厚塗り感はありません。配合されているパール・ラメが美肌へと導いてくれますよ。<商品詳細>
商品名:トランスペアレントフィニッシュパウダー
価格:1,034円(税込)/リフィル 770円(税込)
カラバリ:[SA]シャイニーアクアマリン/[SB]シャイニーブーケ
・人気色は?
人気の「[SA]シャイニーアクアマリン」は、ピンク・ブルー・イエローの3色がお肌をほどよくトーンアップしてくれます。透明感を出してくれるので、肌のくすみに悩んでいる人にぴったりのパウダーです。・使い方は?
下地で整えた肌にファンデを塗りましょう。そののち、トランスペアレントフィニッシュパウダーをパフに適量とって馴染ませます。パフにパウダーが馴染んだらお肌にぽんぽんと、優しくのせましょう。ちなみに、クリームやリキッドタイプのファンデは、トランスペアレントフィニッシュパウダーと相性が良くておすすめですよ。
■【シークレットビューティーパウダー】キャンメイクのおすすめフェイスパウダー
「シークレットビューティーパウダー」は、ばっちりメイクのときだけでなく、寝るときにも使える優秀なフェイスパウダーです。

・アイテムの特徴や値段は?
メイクをするときだけでなく、就寝時やノーメイクでいたい休日にも使えるアイテムが、シークレットビューティーパウダーです。寝るときにも使えるパウダーなので、彼氏とお泊りするときなどに塗っておくと、すっぴん肌をナチュラルに補正してくれますよ。<商品詳細>
商品名:シークレットビューティーパウダー
価格:935円(税込)
カラバリ:[01]クリア/[02]ナチュラル
・人気色は?
シークレットビューティーパウダーのカラーラインアップは2色。その中でも、白浮きしない「[01]クリア」が人気のようです。肌にのせると、メイクをしていると思わせないナチュラルな仕上がりになりますよ。・使い方は?
シークレットビューティーパウダーの良さが活きるタイミングは、寝るときやメイクをしたくない休日などです。日中使う場合は、日焼け止めや下地を塗ったあとに、仕上げパウダーとして薄く重ねるといいですよ。就寝時に使う場合は、スキンケアが全部終わって最後に重ねるといいでしょう。シークレットビューティーパウダー自体は、水だけで落とすことができます。日焼け止めや下地も石鹼などで落ちるものを使うと、よりお肌に負担なく過ごせますよ。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ
SHARE
TWEET
LINE

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【ネイル】ラメグラとは?【ネイル検定1級資格保持者監修】爪先だけラメのやり方・かわいいデザイン集! mamagirl WEB編集部
Beauty
ドラッグストアのハンドクリームおすすめ11選!市販のプチプラ商品を徹底チェック mamagirl WEB編集部
Beauty
一つ結びでもおばさんにならない! 【前髪なし・前髪あり】40代、50代におすすめの簡単アレンジ つー
Beauty
ジェルネイルオフは100均ダイソーで!セルフの簡単な落とし方やセリア・キャンドゥ商品までまるっとご紹介 osuzu
Beauty
【ホットタオルの作り方】電子レンジやお湯で簡単!毛穴ケアや目の疲れに効果あり♡ kasumi
Beauty
【メディヒール パックの使い方】どれがいい?種類や頻度、効果や注意点を紹介!偽物の見分け方も suzumayu