![【浮気の罪悪感を消す方法】浮気してしまったときの対処法や体験談](https://cdn.mamagirl.jp/images/61/84/69/12/jpg/gd519vtdup9a1qduiwdbaqeotkitd1.webp)
出典:photoAC
Lifestyle
【浮気の罪悪感を消す方法】浮気してしまったときの対処法や体験談
「彼氏がいるのに元彼と浮気をしてしまった」など、浮気や不倫をしてしまった経験がある方もいるでしょう。浮気をしてしまった人の中には、後に「してはいけないことをした」という罪悪感を抱き、苦しいと感じる人も多いようです。そこで今回は、浮気をしてしまった罪悪感への対処法をご紹介します。また経験者のエピソードもご紹介しますので、浮気の罪悪感をどうにかしたいと考えている方は参考にしてください。
■浮気をしたことがある人の割合
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/47/30/52/46/jpg/8ew1gw2kdncxf7jxgfemhigha3l0nl.webp)
マイナビウーマンの調査では、浮気をしたことがあると回答した女性の確率は25.5%でした。4人に1人は浮気経験がある…驚きの結果ですね。知恵袋などで浮気に対する相談が多いのも、この結果を裏づける証拠ではないでしょうか。また、浮気をした理由は、「寂しかったから」「刺激が欲しかった」「好きになってしまった」「勢いで」などさまざまあるようです。
ではここからは、浮気をして罪悪感を抱く人と抱かない人の違いをみていきましょう。
■【浮気の罪悪感を抱く人の特徴】浮気して罪悪感を抱く人と抱かない人の違い
「どこからが浮気なのか…」これには個人差がありますよね。「体の関係はNG」「心の浮気はOK」など浮気の線引きはその人の価値観によって差が生まれます。それと同じように、浮気をして罪悪感を抱くか抱かないかも、人それぞれなのです。恋愛中に浮気した女や男が罪悪感を感じる時はどのような心理なのでしょうか。まずは、浮気をして罪悪感を抱く人の特徴を解説します。
<浮気をして罪悪感を抱く人の特徴>
- ・パートナーとの関係がうまくいっている
- ・一般的な常識がある
- ・割り切ることが苦手
- ・愛されて育ってきた
詳しくみていきましょう。
・パートナーとの関係がうまくいっている
パートナーとの関係がうまくいっているほど、罪悪感を抱きやすいでしょう。これは浮気をして裏切ったという感情からくるもの。パートナーが浮気に気づいていないなら、なおさら。いつもと同じように接されると、パートナーへの申し訳なさでいっぱいになるでしょう。
・一般的な常識がある
一般的に「浮気はタブーである」というのは常識ですよね。このように社会的常識がある人は、必然的に罪悪感を抱く傾向にあります。常識的な人でありたい、信頼される人でありたいといった気持ちが強いのです。
・割り切ることが苦手
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/24/07/11/96/jpg/pejnbrrcqvjzwvpc20kpbt041l7ieb.webp)
割り切りが苦手な人は、浮気に関しても「ひとときの遊び」と思うことができないため、罪悪感を抱きやすいようです。遊びと割り切れないことにより、浮気相手に対しても恋愛感情を持つことが多く、自身の感情の揺れに深く後悔するでしょう。
・愛されて育ってきた
たくさんの愛情をもらってきた、裏切られた経験がない人も、罪悪感を抱きやすい傾向があります。とてもピュアなので、罪悪感でいっぱいになり、いてもたってもいられなくなるでしょう。
■【浮気の罪悪感を抱かない人の特徴】浮気して罪悪感を抱く人と抱かない人の違い
浮気をして罪悪感を抱く人がいる一方、罪悪感を抱かず浮気を楽しむ人がいるのも事実です。このような人はなぜ罪悪感を抱かないのでしょうか。
<浮気をして罪悪感を抱かない人の特徴>
- ・パートナーとの関係がうまくいっていない
- ・周りの人たちも浮気をしている
- ・他人を信用していない
- ・好きではない相手とでも関係が持てる
それぞれ詳しくみていきましょう。
・パートナーとの関係がうまくいっていない
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/25/61/56/81/jpg/782nwnqczgrm98hrhavobxgcwk0v84.webp)
パートナーとうまくいっていない、愛情が薄れている場合は罪悪感を抱きにくいでしょう。愛情がなくなっているので浮気とはいえ、本人の中では今のパートナーがすでに別れたような感覚になっている可能性が考えられます。
・周りの人たちも浮気をしている
職場の同僚や自分の友だちなど、周りで浮気をしている人が多い場合だと、浮気に対しての罪悪感が薄れている可能性があります。周囲の浮気経験者から浮気をした経緯や理由などを聞いているため、浮気へのハードルが下がってしまうのです。
・他人を信用していない
以前に浮気されたり裏切られたりした経験がきっかけで、他人を信用できなくなった人も、罪悪感を抱きにくいでしょう。「裏切りは当然」と考えてしまい、自分自身も平気で裏切り行為に走ってしまうのです。
・好きではない相手とでも関係が持てる
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/48/47/42/71/jpg/mnajohlz7rusg6bvk7kpmfiuvp7agv.webp)
好きではない相手と体の関係を持つことに抵抗がない人も罪悪感を抱きにくいでしょう。「本能だから」「相手に感情はない」と割り切っているケースもあります。また、相手に対して情がないため、浮気をしている感覚がない可能性も。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「バレンタインはこれで決まり♡」【ディズニーストア×GODIVA】贅沢コラボが今年もやってきた! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
今だけのスペシャルドリンクは驚くほど華やか!【スタバ】まるでブーケみたいなご褒美感のある癒しの1杯♡ Lilly
Lifestyle
あまったお餅、みんなどうしてる?【絶品レシピ】をご紹介! ちゃん
Lifestyle
INFP(仲介者)女性はモテる!性格の特徴や恋愛傾向、相性の良い人などを解説 misato
Lifestyle
【ママのためのお年玉プレゼント祭り】今年も開催!応募期間は1/10~1/17♡ ぽてさらぱけっと
Lifestyle
【お酒の酔い覚ましの飲み物】二日酔い対策に!当日効くもの、コンビニで買える商品も紹介 はらわ