
出典:@ yukokappaさん
Lifestyle
フィンランドのクリスマスオーナメント、ヒンメリって何?
北欧、フィンランドでは定番のクリスマス飾りであるヒンメリ。別名、光のモビールと呼ばれています。主に藁に糸で通して作り、形や大きさもさまざまです。風にゆられる様子を見ていると、時間が経つのも忘れてしまいそうになるほど。それでいて、シンプルですっきりとしたフォルムと色合いから、お部屋に飾るおしゃれなアイテムとして注目されています。この冬はヒンメリをインテリアにプラスしてみましょう!
ヒンメリはフィンランドの伝統装飾!

こちらの手作りのヒンメリは、12面体と20面体をかさねた作品。下にぶら下げたタッセルもおしゃれですね☆ウエルカムスペースから寝室まで、飾る場所を問わずお部屋にマッチしやすいアイテムです。
ヒンメリが持つ造形美は圧巻!

16面体のヒンメリをいくつも繋げてみると、工夫した分だけ複雑な模様が生まれます!下から、横からと見る角度によって、全く違った表情の作品になるのもヒンメリの大きな魅力でしょう!
ストローを使って簡単につくれる!

ヒンメリは藁でできていますが、入手するのも作業するのも難しいですよね。インスタグラムでは最近、ストローを使った手作りのヒンメリが人気!おしゃれなヒンメリを、自分らしい色合いのストローで気軽に挑戦してみましょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene