
出典:「明日への自分時間 step by step 大阪・枚方市・京阪沿線の整理収納アドバイザー 理想の暮らし一緒に叶えましょ♪ Powered by Ameba」
Lifestyle
洗濯ハンガーをおしゃれに収納!みんなのアイデア
洗濯をするときや、洋服を収納するときに必要なハンガー。「ベランダに置きっぱなしだけど、目につくものじゃないし…」と、普段出しっぱなしにする人も多いようです。
とはいえ、風の強い日や来客時は収納場所に困ってしまいますよね。今回は、そういえば考えていなかった!洗濯ハンガーの収納に迫ります。
■みんながやっている☆ハンガー収納アイデア
最初はアメーバブログで見つけたハンガー収納のアイデアから。ハンガーを収納する専用アイテムは使わずに、収納ボックスやケース、箱などを使ってハンガーを収納するアイデアをご紹介します。
・ファイルケースを使ってスキマ収納
出典:「のんびりシンプルライフ Powered by Ameba」
ハンガーのサイズはファイルケースに収まる大きさ。持ち手部分だけがはみでる具合になるので、使い勝手がよいのだとか。
この収納方法では、100均アイテムであるファイルケースを使ってハンガーをしまっていました。壁とラックの間にあるスキマを有効活用していますね。
ファイルケースは『Seria(セリア)』のもの。半透明で、ハンガーが目立たずすっきり収納できます。
・ブックスタンドを使って「立てて」収納
出典:「ふんわり、暮らしやすく。 ~ 神奈川県川崎市・整理収納アドバイザー Powered by Ameba」
収納するものは「立てて」収納すると、たくさんしまえてスッキリ見せが叶います。こちらの収納方法は、ハンガーにも立てて収納を適応!きちんと感ある収納が実現しています。
使ったのは『ニトリ』のインボックスとブックスタンド。ブックスタンドを使ってハンガーを立たせると、斜めになって倒れたり、散らばったりしないので便利です。
・ごちゃつくハンガーは見せない!かごをつかった収納
ラタン製のかごを使って収納すると、見た目にハンガーとはわからないので、場所を選ばない収納ができちゃいます。
洗濯物を干すときは、ハンガーをそのまま持って行ってもいいけれど、かごに入れてまとめて持っていくと楽ちんに。ぜひ試してみてくださいね。
・ブックエンドと箱で、すっぽり収まる収納を!
出典:「明日への自分時間 step by step 大阪・枚方市・京阪沿線の整理収納アドバイザー 理想の暮らし一緒に叶えましょ♪ Powered by Ameba」
こちらのハンガー収納に使われた箱は『IKEA(イケア)』のもの。「SKUBB」のホワイトボックスの中に『無印良品』の「アクリルブックエンド」を入れ込んで収納しているそうです。
倒れず、たくさんしまえて便利。部屋干し用のハンガーなどは、こういった収納を使って室内に置いておくとよさそうですね。
・棚の中にラックを入れ込んで賢くハンガー収納☆
洗面台の下部にある棚の中に、ラックを入れ込んで収納スペースにすると、高さのある収納ができ、無駄なスペースが生まれません。ハンガーといっしょに洗濯ばさみ、洗剤などもしまえて、洗濯干しのアイテムをすべてまとめられる空間になります。
・DIYで自分だけのお気に入りハンガー収納を
「家の中にあるアイテムでハンガー収納ができない…」と悩む人は、DIYするのもひとつの手段!
ハンガーラックをDIYして“見せる“ハンガー収納を作れば、子どもも使いやすいですね。
■洗面所に収納するなら
それでは、ここからは場所別にハンガー収納を見ていきましょう。
まずは洗面所。洗面所に洗濯機があるご家庭も多いので、ハンガーはここにしまっておくと便利に使えるかもしれません。
洗面所にある作りつけの棚の中で、高い位置にあって使っていない場所はないですか?一度洗面所収納を見直し、ハンガーをしまう位置を確保してみてくださいね。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ
