
出典:photoAC
Lifestyle
フライドポテトはアレンジ可能?おすすめレシピをご紹介
子どもから大人までみんな大好きなフライドポテト。食事のメニューはもちろん、子どものおやつや大人のおつまみまで、幅広くアレンジすることが可能です。今回はそんなフライドポテトについて、おうちでもサクサクほくほくのフライドポテトを作るコツをはじめ、フライドポテトをよりおいしく食べる味つけ、余ったフライドポテトのアレンジ方法をご紹介します。
■フライドポテトの人気レシピから学ぶ、おいしく作るコツ
まずは基本のフライドポテトのレシピを、おいしく作るコツを交えてご紹介します。
出典:Photo AC ※写真はイメージです
(1)じゃがいもの芽があれば取り除き、皮付きのままくし切りにします。切ったものから水にさらしていきましょう。しばらく水にさらしたら、キッチンペーパーなどで水気をよくふき取ります。
(2)バッドなどの上にじゃがいもを並べ、片栗粉をまぶします。たくさんつきすぎないよう、余分な片栗粉は落としましょう。
(3)鍋にサラダ油を1cm~2cm程入れ、弱めの中火にしたら低温の状態から(2)のじゃがいもを揚げていきます。ときどき上下を返しながらゆっくり10分前後揚げます。
☆低温の油から揚げることで、ほくほくとした食感のフライドポテトができます。つまようじをすっと刺せるくらいが目安です。
(4)焼き色がついてきたら強めの中火にし、3分程揚げたらバッドに引き上げて油をよくきります。塩などで味つけをすれば完成です。
■フライドポテトをよりおいしく!味つけアレンジ
「塩をふったスタンダードなフライドポテトもおいしいけれど、たまには違う味にも挑戦してみたい…」そんな方は必見!フライドポテトをよりおいしく食べる味つけアレンジをご紹介します。冷凍フライドポテトでも試すことができますよ。
・濃厚な味わい◎粉チーズ×フライドポテト
出典:Photo AC ※写真はイメージです
揚げあがったフライドポテトを塩・粉チーズ・ドライパセリで味つけすればチーズ風味のフライドポテトのできあがり!お好みでケチャップをつけていただきましょう。
・マイルドで食べやすい♡コンソメ×フライドポテト
顆粒コンソメを使えば、コンソメ風味のフライドポテトを楽しむことができますよ。熱いうちにまぶしたほうが味がなじみやすくなります。子どもにお手伝いしてもらうのもよいですね。
・おしゃれカフェ風☆ハーブソルト×フライドポテト
出典:photoAC
市販のハーブソルトを使えばハーブソルト味のフライドポテトがあっという間に完成!ポテトといっしょにハーブを揚げ、仕上げに塩をまぶせばより本格的な仕上がりになりますよ。
・ちょっと刺激的!?カレー×フライドポテト
揚げあがったフライドポテトにカレー粉・コンソメ・乾燥パセリを加えればカレー風味のフライドポテトのできあがり。お好みで粉チーズもプラスすればよりマイルドな味わいに。
・香ばしさ抜群!バターコンソメ×フライドポテト
フライドポテトにバター・顆粒コンソメ・乾燥パセリをまぶせばバターコンソメ味のフライドポテトに!優しい味わいのバターコンソメ味は子どもにもぴったりです。
Recommend

【医師監修】尿漏れ、骨盤のゆるみetc… 相談しにくい産後の悩みの解決法!
