
Fashion
【ショートヘア×帽子】正解コーデは?年代別おすすめとアレンジ術を公開!
ショートヘアと帽子は相性の良い組み合わせ。コーディネートのアクセント使いにもおすすめです。しかし、「なんだか上手くかぶれない」「年齢に合ったスタイルがわからない」なんてお悩みの方もいるかもしれませんね。そこで今回は、ショートヘアと帽子の年代別おすすめや、帽子の際のヘアアレンジなどをまとめてご紹介します。
※ 本サイトはプロモーションが含まれています。
これを見れば、似合う帽子でおしゃれの幅がもっと広がるはず。まずは、年代別のレディースのおすすめ帽子コーデから!さっそく見ていきましょう。
■【20代】おすすめのショートヘア×帽子

カジュアルで元気なイメージのあるニット帽やキャップは、20代におすすめ!
ニット帽の場合は、浅めにかぶり、髪の毛をしっかりと見せるのがポイントになります。サイドの髪の毛は耳にかけ、すっきりさせてかぶると大人カジュアルな印象に仕上げることができますよ。または、片方だけ耳にかけるかぶり方にすれば、女らしさとカジュアルさを両方手に入れることも可能♡

また、キャップをかぶるなら、サイドの髪の毛は耳にかけ、すっきりとさせておきましょう。ショートヘアとキャップの組み合わせはボーイッシュになり過ぎてしまうこともあります。コーデに女らしさをプラスするのがキャップを上手く使いこなすポイント!
スカートコーデをクールダウンしたい、そんなときにキャップをかぶるのもいいかもしれません。甘辛バランスの取れたコーディネートに仕上がります。
■【30代】おすすめのショートヘア×帽子

コーデに加えるだけでおしゃれ度をアップさせることのできるベレー帽は、30代におすすめ。かぶり方次第で雰囲気をチェンジすることができるので、さまざまなファッションと合わせられるアイテムです。
ベリーショートの場合、深めにかぶるのがいいでしょう。前髪はサイドに流したりオールバックにしたりして、すっきりとした雰囲気に。ちょっと斜めにかぶるのもおすすめです。

長めのショートヘアなら、浅めにかぶるとバランスが良くなります。ヘアスタイルを見せるようにかぶるのがコツ。ふんわりとしたヘアスタイルならガーリーな雰囲気に仕上がるので、大人のかわいさを演出できますよ。
■【40代】おすすめのショートヘア×帽子

つばの広い帽子は、小顔効果の狙えるアイテムなので、40代におすすめ。カンカン帽など華やかになり過ぎてしまいがちなつばの広い帽子も、カジュアルな印象のショートヘアとなら相性バッチリなんです!大人女子もバランスの取れやすい組み合わせです。

夏に麦わら帽子をかぶるときは、コーデをアースカラーでまとめるのがおすすめです。全体のバランスが取りやすくなるはず。大人っぽく大ぶりのイヤリングやピアスをアクセントにするのもいいでしょう。
■【50代〜60代】おすすめのショートヘア×帽子

50代~60代におすすめなのは、エレガンスで落ち着いた印象を与えるハットです。ハットをかぶるだけでスタイリッシュな印象になるので、親へのプレゼントにしても喜ばれるでしょう。50代~60代の場合は、特に画像のようにつばの広さは控えめなハットなら、上品で夏らしく爽やかに仕上がりますよ。

サイドは耳にかけるなどして、すっきりとさせておくのが上手くかぶるポイントです。全体をシンプルにまとめ、ハットをアクセントに使うのがいいでしょう。
■帽子を魅せるヘアアレンジが知りたい!
帽子を魅せるためには、ヘアアレンジが必須!ショートヘアだからヘアアレンジの幅が狭いと思っていませんか?ショートヘアでもスタイルやアレンジによって雰囲気はさまざま。帽子との組み合わせがおすすめのヘアアレンジをご紹介します。
・片方の眉が少し見えるように前髪を分ける

前髪が長めなら、左右どちらかにすっきりまとめるのがいいでしょう。片方の眉は見えるようにバランスを取ってください。眉が見える方に帽子を傾けてかぶるのがバランスの良いかぶり方。女らしく帽子をかぶることのできるヘアアレンジです。
ツバのある麦わら帽子やハットにはもちろん、ニット帽やベレー帽にもいいかもしれません。
・横髪を少し残し耳にかける

フェイスラインの髪の毛を少し残して耳にかけ、帽子をかぶるのは定番のアレンジ。フェイスラインを隠しつつ、すっきりとした雰囲気を出すことができます。
どの帽子にもおすすめのアレンジなので、自分なりのバランスを鏡を見ながら研究しておくといいでしょう。
・前髪を分けたおでこ出しアレンジですっきりと

前髪が長めならセンターパートなどにして、おでこを出すのも帽子との相性の良いヘアアレンジです。ニット帽やベレー帽と相性が良く、クールな印象を演出することができます。ウェットなスタイリング剤を使用して、すっきりしていてツヤのあるウェットヘアにしておくのもいいかもしれません。
・サイドの髪の毛を片方だけ耳にかける

両サイド耳にかけてしまうとフェイスラインが全部見えてしまいますよね。顔が大きく見えてしまうかも?と、抵抗がある人も少なくないのではないでしょうか。
そんな人は片方のサイドのみ耳にかけ、左右をアンバランスにするのがおすすめです。フェイスラインを隠すことができるため、小顔効果も期待できるヘアアレンジ♡もちろん帽子との相性も抜群です!
■悩み解消!帽子の跡はどう対処する?
帽子をかぶる際に気になるのが帽子の跡。どう対処するのがいいのでしょうか。
・初めから浅いかぶり方にしておく

深くかぶると帽子の跡は取れにくいもの。帽子によるはねを抑えるためにも、帽子を取る場面があるなら初めから浅いかぶり方にしておくのがいいでしょう。浅いかぶり方でもおしゃれにキマる帽子を選ぶのもいいかもしれません。
・ぺちゃんこになったら手グシで直す
髪の毛の分け目を普段とは反対に作っておいてから帽子をかぶりましょう。いざ帽子を脱いだとき、分け目がぺちゃんこになっていても、いつもの分け目に手グシで直すことで多少はふわっとさせることができるはずです。
本格的に直したいのなら市販のクセ直しスプレーを使いましょう。クセの部分にスプレーした後、手グシで下から上へ持ち上げるようにするとふんわりさせることができます。
■ショートヘアの帽子はヘアスタイルでバランスを取ろう!
ショートヘアは帽子とのバランスが取りやすいスタイルです。耳にかけたり前髪を工夫したりと、ショートヘアでもアレンジはさまざま。帽子やコーデによってアレンジを変え、普段とは一味違った雰囲気を楽しめるのも大きな魅力です。
20代や30代に、40代・50代・60代とどの年代でも取り入れることのできる帽子。コーデの全体バランスを考えつつ帽子やアレンジ方法をチョイスして、帽子を取り入れたおしゃれを楽しみましょう。
あわせて読みたい

Fashion
2025.03.23
トレンチコートはいつから着る?気温の目安は何度?春・秋・冬の着こなし例をチェック
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「ママのおしゃれを軽やかに更新!」【ユニクロ】新作のイエローカーディガンがとってもかわいいんです♡ kaho
Fashion
「これ絶対買って!」【GU】バレルの次はキャロット!SNSでバズリ中のユニセックスパンツって!? tamago
Fashion
「見つけたらラッキー!即買いマスト」【UNIQLO : C】美シルエットなパンツ♡ Lilly
Fashion
【保護者会の服装】正解コーデは?マナーや保育園・幼稚園・小学校別のコーデ例も紹介 nene
Fashion
「買ってすぐ着られる春服♡」【しまむら】大人かわいい新作トップス&コーデ4選 しおり
Fashion
気温20度の日の服装は?最高・最低気温20度の日のレディースおすすめアイテムと着こなし miyulna