FacebookInstagramYouTube
子ども部屋の収納家具で使いやすくするには?もちろんおしゃれさも重視で!

mamagirlより

Lifestyle

子ども部屋の収納家具で使いやすくするには?もちろんおしゃれさも重視で!

子どもらしいかわいさがあって、おもちゃもごちゃごちゃ見えない!そんな子ども部屋に憧れを抱いているママも多いのではないでしょうか。収納家具を買いたいと思っても、本当に使いやすいのか悩んで購入に踏み切れないこともありますよね。そこで今回は、子ども部屋に置く収納家具を選ぶポイントなどをご紹介します。

■子ども部屋に置く収納家具を選ぶときのコツは?

出典:おもちゃ収納にはニトリとイケアが大活躍!おすすめ商品教えちゃいます♡

子ども部屋をキレイに保つには、子どもが自分で片づけをしやすい環境にしてあげることがポイント。収納家具は子どもの手が届く高さで、どこになにを入れるべきなのか、わかりやすくしてあげましょう。ボックスの表面に入れるものの絵を描いたり、文字が読めるようになったらラベルを貼ったりしてあげるといいですね。また、子どもは成長とともに持ちものも大きく変わります。カラーボックスのような引き出しがない家具にストレージボックスなどを組み合わせて使うと、持ちものの変化にも対応しやすいですよ。こちらのように、収納スペースとおままごとスペースを兼用にしてあげると、楽しく片づけられるかもしれません。

出典:ぬいぐるみや人形をおしゃれに収納!便利アイテムをチェック

子ども部屋のおもちゃは大きさや形もバラバラ。どのカテゴリにも属さないものもありますよね。どこに入れればいいの?と困ったときのために、家具の横になんでもボックスを用意しておくのもひとつの手段。片づけのときにとりあえず入れておけば、あとから子どもとボックスの中身を見直して「これは、ここに入れようね」といっしょに置き場所を考えることもできますね。


■みんな収納家具はどこで買ってる?おすすめを紹介

では、使い勝手のいい収納家具が買える場所をご紹介します。

・ニトリには収納家具からカラーボックスまで盛りだくさん

出典:おもちゃ収納にはニトリとイケアが大活躍!おすすめ商品教えちゃいます♡

『ニトリ』には、子ども部屋に使える収納家具がたくさんあります。クローゼットのなかに入れる洋服ケースや、汎用性の高いボックス家具まで種類はさまざま。大きさはバラバラでも、色をそろえると統一感が出ますね。

・無印の収納家具は自由に組み合わせられる

『無印良品』の収納家具は、マガジンホルダーをつけたり扉をつけたり、用途に合わせて自由に組み合わせることができます。横に広くつなげれば、収納家具をベッドと遊びスペースの間仕切りとして使うことも。同じ種類でそろえれば、あとから買い足した家具が浮いてしまう心配もありません。組み合わせが変えられる家具は、長く使えておすすめです。

・100均のフタつきボックスは収納家具の整理に

出典:ぬいぐるみや人形をおしゃれに収納!便利アイテムをチェック

100均のフタつきボックスは、かわいらしい色で今とても人気です!カラーボックスや引き出しがない収納家具のボックスにぴったり。カラフルだけどやさしい色なので、かわいい系の子ども部屋にもナチュラル系の子ども部屋にもしっくりきます。どこになにを入れるか色で認識できるので、子どもにもわかりやすそうですね。ボックスの表にラベルを貼りたくないママにもおすすめ。

出典:@yagigigi1234さん

押し入れに収納するときもフタをして積み重ねることができるので、無駄なスペースを取りません。

・自宅まで届く通販を活用!ベルメゾンとディノス

出典:ごちゃごちゃなリビングにさようなら!リビングが片付く整理整頓術@neppe___ksさん

子どもを連れて収納家具を買いにいくのは、なかなか大変。そんなときは、『ベルメゾン』や『ディノス』などの通販を活用しましょう。種類も豊富で自宅まで配送してくれるので、子どもがいてもラクに買いものができますよ。


■収納家具はなるべくリーズナブルに!ママたちのアイデア

子ども部屋の収納家具は、すべて買いそろえると高くなることも。なるべくコストダウンするために、ママたちが活用しているアイデアをご紹介します。

・買うと高い本棚も100均でDIYできる

出典:セリアの棚&ラックが優秀!セリア材料で初心者でも作れる棚も紹介@ayumi_tateさん

絵本は表紙が見えるように収納すると、子どもが自分で選びやすくなります。でも、絵本専用の収納家具は、買うと高いこともありますよね。こちらの絵本ラックは、100均の材料でDIYしたものなんだとか。ワイヤーラックにつっぱり棒を通して、布をかけて手作りしています。絵本の収納家具が高くて躊躇してしまう…という方は、ぜひ100均を活用してくださいね。

・カラーボックスは扉つき家具にもミニクローゼットにもなる

出典:mamagirl2018秋号

カラーボックスを横にして、蝶番と板で扉をつけたものです。カラーボックスは横にして使うと低い収納家具になるので、子どもにも使いやすいかもしれませんね。収納家具に比べて、価格もリーズナブル。扉がついているので、来客前の片づけも簡単です。

出典:mamagirl2018秋号

同じ高さのカラーボックスを並べて、天板をつけるだけで立派な収納家具に。天板をつければ、うえに人形を並べることもできます。使いやすいだけでなく、おしゃれさも重視したいママにおすすめです。

出典:mamagirl2018秋号

こちらは、カラーボックスを子ども用のクローゼットにDIYしたものです。組み立てる前にマスキングテープやリメイクシートでデコレーションすれば、カラーボックスには見えないおしゃれさ!つっぱり棒を使って、ハンガーもかけられるようになっています。カラーボックスなら、クローゼットより背も低いので子どもの手も届きそうです。ポールハンガーでは収納力が足りないと感じているときにもおすすめ。ここに幼稚園グッズをまとめて置いておけば、朝も子どもが自分で身支度する習慣をつけられそうです。残りの服は、ママが管理しやすいところに収納しておきましょう。


SHAREFacebook
POST
LINELINE