
Fashion
ライダースは着回し力抜群!2019年版おすすめコーデ例
■ライダースって?

ライダースジャケットは、保湿性も高くて水も弾くだけでなく、生地も丈夫。そんな機能性の高さから、バイク用ウエアとしても活用されていますよね。機能性だけでなく、シンプルなデザインでおしゃれに着こなせるファッションアイテムとしても人気です。ここでは、毎年の定番アイテムとして販売されるライダースジャケットの特徴を紹介します。
・「ネオレザーライダースジャケット」とは?

『ユニクロ』のオリジナル合皮素材のネオレザーを使用した「ネオレザーライダースジャケット」は、重厚感があるのが特徴。仕立ての良さを引き出す裏地のキルトデザインで、さり気ないおしゃれが叶います。
・動きやすさに注目した形に注目

素材の特性に合わせて縫い目のバランスを調整し、ストレッチ性を活かしたスッキリシルエットに仕上がっています。スリムに見えるのにストレッチのお陰で動きやすいのが魅力です。
・メンズとレディース共に2種類のデザインがある!

ライダースジャケットは、メンズ・レディース共にシングルタイプとダブルタイプの2種類が販売されています。シングルタイプは、襟元がノーカラーなのでシンプルで合わせやすく、優しい印象に仕上がるでしょう。また、ダブルタイプはスタイリッシュでクールな印象を演出できます。今季はウォッシュ加工でより立体感のある仕様に進化。メンズのダブルタイプは、今季フラップポケットがプラスされて、アクセントのあるデザインになっています。
■「ネオレザーライダースジャケット」のお手入れ方法は?

「ネオライダースジャケット」ってどうお手入れするの?という心配も…。ここでは正しいお手入れ方法も紹介します。
・洗濯機・乾燥機NG!
「ネオレザーライダースジャケット」は合皮なので、熱に弱い性質を持っています。そのため洗濯機や乾燥機を使用することはできません。・手洗いが基本
ユニクロの「ネオレザーライダースジャケット」のタグには、水洗いによる手洗い表示がついているんです。そのため、洗濯機や乾燥機は難しいですが、水に濡らすこと自体は問題ありません。・保存はハンガーにかけて
素材に樹脂を使用しているため、空気中の湿気や紫外線などの汚れや熱によって劣化していくものです。時間の経過とともに、剥離やベタつきが生じてくることもあるので、長期間折りたたんで保存しないようにしましょう。ハンガーにかけて管理することをおすすめします。※写真はイメージです。■ライダースが活きるおすすめコーデは?
ここでは、おすすめのライダースコーデ例をを紹介します。
・スタイリッシュにキマる☆ライダース×スキニー

黒×グレーの同系色でまとめることで、インナーのラベンダートップスも映える辛口コーデに仕上がります。厚底スニーカーをチョイスして脚長効果も抜群です。
・トレンドを取り入れたボリュームボトムス×ライダース

フードのゆるカジュアルな印象をライダースでシャープに!トレンドのチェックワイドパンツで今っぽさもプラスしたハイセンスなコーデです。
・ちょっと甘めにロンスカ×ライダース

辛口なライダースも、ロンスカを合わせることで女性らしさをプラスしたコーデに仕上がりますよ。ハンサムだけど、フェミニンさもプラスしたいというときにおすすめです。
・テーパードパンツ×ライダースならスリム効果抜群!

メンズコーデにおすすめなのが、黒のモックニットとカーキのテーパードにライダースを合わせたちょいモードなコーデです。腰回りはゆったりで裾に向かってスリムになっていくテーパードデザインはスタイルを良く見せてくれ、今っぽいスタイルに仕上がります。
・旬のリンクコーデに!テラコッタワイドパンツ×ライダース

どんなスタイルにも合わせやすいライダースジャケットは、キッズコーデでも大活躍です。ママといっしょにトレンドアイテムを取り入れたリンクコーデもしやすいのがうれしいポイント!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
【お花見コーデ】寒暖差にも対応!30代・40代ママのおしゃれな服装は? しままま
Fashion
AOKIスタイリスト監修【入園式・入学式の服装】ママのおしゃれコーデ!ワンピースやスーツなど10選 はまちゃん
Fashion
【卒業式・卒園式】コサージュの使い方!マナーやおすすめ商品も解説 mamagirl WEB編集部
Fashion
「ママだってリボン大好き♡」【GU】ちょいかわいい新作シューズに注目! Lilly
Fashion
トレンチコートはいつから着る?気温の目安は何度?春・秋・冬の着こなし例をチェック 鹿児島いずみ
Fashion
「まるで天使の羽みたい!」【joli(ジョリ)】の親子でシェアできるリボンバレッタがかわいすぎ♡ リリー