FacebookInstagramYouTube
アンパンマングミで作ったアクセに胸キュン♡レジンを流し込むだけで完成!

出典:@kikimiku_cheersさん

Lifestyle

アンパンマングミで作ったアクセに胸キュン♡レジンを流し込むだけで完成!

子どもに人気のアンパンマングミは、食べたあとにグミが入っている型を活用することができるお菓子です♡手作りお菓子や子どもの粘土遊びなど、アイデア次第でいろんな使い方ができるアンパンマングミ。そのなかでも今回は、「見た目がかわいくて子どもウケもばっちりの雑貨作りに活用したい」というママの声に注目します。材料のベースとなるのは、“アンパンマングミの型”と透明感のある仕上がりが特徴の“レジン”です。色使いやパーツとの組み合わせにこだわった、完成度の高いアンパンマン雑貨がずらり!今回はスマホケースやストラップなど、身近にある雑貨をかわいくアレンジした作品をご紹介します。

■ママ向け雑貨をアンパンマンデザインに♡スマホケース・印鑑ケース

出典:@kikimiku_cheersさん

@kikimiku_cheersさんのスマホケースは、レジンの透明感を生かして本物のグミそっくりに作られています。グレープやオレンジなど、思わず食べたくなってしまいそうな色使いがポイント。アンパンマンキャラクター以外にスターやスクエアなどを飾っているところも真似したいポイントですね♡

出典:@lindisima_811さん

クリア素材の印鑑ケースにレジンの透明感が映える@lindisima_811さんの作品。印鑑ケースがこちらのような形だと、アンパンマングミの型で作ったキャラクターがぴったりおさまるそうです。そのままではシンプルな印鑑ケースも、アンパンマングミの型を使ってデコレーションすれば特別感が一気に増しますね!

■子どもも使えるアンパンマンの手作り雑貨♡ストラップ・ヘアピン・ピアス

出典:@handmade_le_sucreさん

男の子も女の子も使える手作り雑貨なら、ストラップはいかがでしょうか?@handmade_le_sucreさんのようにレジンといっしょにビーズを使えば、キラキラ感が高まってより目を引く作品に♡カバンやポーチにつけたゆれるストラップを見れば、子どもたちも「何だろう?」「きれい!」と思わず手に取ってみたくなりますよ。

出典:@kikimiku_cheersさん

こちらのヘアピンとミラーは@kikimiku_cheersさんの作品です。毎日のヘアにこだわりたい年ごろの女の子も、ヘアアクセサリーをアンパンマンデザインにすればおしゃれがもっと楽しくなりますね♡レジンにラメを混ぜると、透明のものとはまた違った雰囲気に!

出典:@kikimiku_cheersさん

同じパーツを使えば、子どもとおそろいデザインでママ用のピアスも作れるそうです。子どもはヘアピン、ママはピアスとおそろいで使うのもアリですね♡

■アンパンマン雑貨を手作りするときのアイデアに

こんなにかわいい見た目の雑貨なら、子どもはもちろんママの気分も上がりますよね♡子どもがアンパンマングミを食べたあとは型を捨てずに取っておいて!ぜひグミの型を活用してアンパンマン雑貨作りに挑戦してくださいね。

あわせて読みたい

【ピーマンの肉詰め献立レシピ】付け合わせは?主食・主菜・副菜・スープまで

Lifestyle

2025.01.23

【ピーマンの肉詰め献立レシピ】付け合わせは?主食・主菜・副菜・スープまで

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • 【殿堂入りがついに決定!】コストコマニアの「買ってよかった!」おすすめ購入品30選:第2弾【殿堂入りがついに決定!】コストコマニアの「買ってよかった!」おすすめ購入品30選:第2弾
  • 「今年は絶対手に入れたい!」【ユニクロ×JW ANDERSON】のプレッピーな春夏アイテムたち♡「今年は絶対手に入れたい!」【ユニクロ×JW ANDERSON】のプレッピーな春夏アイテムたち♡
  • 【カオマンガイの献立レシピ】付け合わせは?主食・主菜・副菜・スープまで【カオマンガイの献立レシピ】付け合わせは?主食・主菜・副菜・スープまで

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告